Tanaka

あ、ピボットしました

Tanaka

あ、ピボットしました

マガジン

  • サクッと学べて、すぐ使えるビジネススキル・情報

    週に数回サクッと学べて、すぐ使えるビジネススキル、情報、ノウハウを発信します。ビジネス初心者でも絶対に理解できるようにとにかくとにかくわかりやすく具体例を用いながら解説します。

最近の記事

Google一強時代の終焉

どうも田中優成です。 googleの一強時代皆さんはgoogle使ったことありますか? と聞けば、100%にかなり近いYesをもらうことができるだろう。 しかしながら、Google一強時代は終わりに近づいている。 これは世の流れだと思うが、それは最近になって確信に変わってきた。 そもそも、googleは元々メジャーではなかった。 僕の生まれた2000年ごろは多くの人が検索エンジンを使い分け、その一部がGoogleだったのだ。 僕自身、検索エンジンを多用し始めたのは、201

    • 自動運転で立ちはだかる最大の壁

      どうも田中優成です。 今、注目される自動運転 2030年ごろに市販車の多くは電気自動車になると同時に、自動運転技術にも注目されている。 海外メーカーではアウディのA8が日本メーカーではホンダレジェンドが先駆的にレベル3、つまり人間中心で運転するのではなく、システム中心の運転に変わったということだ。 まだ公道で完全にシステムだけで走行できるまでには至っていないが、実現に少しずつ進んでいる様子を見ているとものすごくわくわくする。 これからの世界を変えるという思いがひしひしと

      • 【絶対間違えない】ミニマリストになるための服の選び方

        こんにちは! どーも!ミニマリストのゆ〜せ〜です! 今回は、【絶対間違えない】ミニマリストになるための服の選び方という話をしていきます。 ブランドは趣味嗜好服というとブランドという価値は避けては通れません。 そのブランドはどうすればいいのか? 「ミニマリストにおすすめのブランドは何だろう?」と考えている人もいるかもしれません。 しかしそれは実は重要ではありません。 もし、ブランドに迷いがあるならユニクロを選んで下さい。 ユニクロは絶対ミスはしません。 値段もデザインも機

        • 優先順位のつけかたを間違えるな

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、優先順位のつけかたを間違えるなという話をします。 これはビジネスマンだけではなく、ふつうの主婦や学生にも間違いなく使える汎用性の高いものなのでぜひ最後までご覧ください! まずは、自分ののやりたいことやタスクなどに優先順位なんて存在しないことを理解して下さい。 と言っても、AのタスクよりBのタスクの方が優先度高いよ!と考える人もいると思います。 ですが、よく考えてみて下さい。 その優先度は時と場合によって変化しませんか? 無常

        Google一強時代の終焉

        マガジン

        • サクッと学べて、すぐ使えるビジネススキル・情報
          50本

        記事

          人の当たり前を否定するな

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、人の当たり前を否定するなという話をします。 常識を疑うことは、世の中のあらゆる当たり前に問いをたてることになるので、考える癖がつき賢くなります。 その常識を疑うの一部として人の当たり前も疑うこともよくある例です。 それ自体は悪いことではありません。 それは、人の当たり前は事実と違っていることが多いからです。 事実、超有名な科学者であるアインシュタインは「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションことをいう」という言葉を残

          人の当たり前を否定するな

          ミニマルな空間は無機質な空間ではない

          こんにちは! どーも!ミニマリストのゆ〜せ〜です! 今回は、ミニマルな空間は無機質な空間ではないという話をします。 よくミニマリストはモノがないと言われます。 これは半分当たっていますが、半分違っています。 どういうことかというと、モノはないのではなく、最低限はあるからです。 モノがないと無機質な空間になるのは間違いありません。 そして、多くの人はミニマルな空間を無機質な空間と言っています。 辞書によると、無機質とは、生物が関与していないまたは命が感じられない様子を意味

          ミニマルな空間は無機質な空間ではない

          「好きなモノを買う」から「好きな企業で買う」時代へ

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、「好きなモノを買う」から「好きな企業で買う」時代へという話をしていきます。 今までモノを買う時に比較基準はスペックでした。 スペックというのは、他のより安いとか、他のより高性能とか、他よりコスパがいいとかを数字で見ることのできる性能のことです。 もちろん、これは今でも重要なことではあります。 テレビがほしい時にスペックを無視して、4KではなくHDなんて買ってたら画質がめちゃくちゃ悪いし、スマホのスペックも低いと遅くてイライラし

          「好きなモノを買う」から「好きな企業で買う」時代へ

          超高齢社会が日本を救う

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、超高齢社会が日本を救うという話をしていきたいと思います。 テレビなどのメディアでは高齢者が増えることはマイナス面でしか報道していません。 その理由はシンプルで、年金や健康保険などの社会保障の負担が大きくなるからです。 事実、日本は医療面で毎年1兆円ずつ借金をしていることからこの負担レベルは半端ではないということが分かります。 しかし、ここに逆転の発想、つまりビジネスチャンスがあります。 まずはデータから見ていきましょう。こち

          超高齢社会が日本を救う

          【書評vol.3】モチベーション革命【好きと歪みで人生の生きがいを作れ】

          ※本書の学びやアクションプランは私個人が考えたものになります。ですので、実際の解釈や意味、言葉など多少異なる場合がございますが、あらかじめご了承下さいませ。 こんにちは! どーも!ミニマリストのゆ〜せ〜です! 今回も、モチベーション革命という本の書評を書いていきますので、最後までよろしくお願い致します。 モチベーション革命の概要 まず、本書はモチベーション革命という名前からあなたのやる気が出ないという事態を改善してくれるテクニックをまとめたような本ではありません。 本書

          【書評vol.3】モチベーション革命【好きと歪みで人生の生きがいを作れ】

          【書評vol.2】モチベーション革命【VUCA時代で生きていく信頼社会のすすめ】

          ※本書の学びやアクションプランは私個人が考えたものになります。ですので、実際の解釈や意味、言葉など多少異なる場合がございますが、あらかじめご了承下さいませ。 こんにちは! どーも!ミニマリストのゆ〜せ〜です! 今回も、モチベーション革命という本の書評を書いていきますので、最後までよろしくお願い致します。 モチベーション革命の概要 まず、本書はモチベーション革命という名前からあなたのやる気が出ないという事態を改善してくれるテクニックをまとめたような本ではありません。 本書

          【書評vol.2】モチベーション革命【VUCA時代で生きていく信頼社会のすすめ】

          【書評vol.1】モチベーション革命【これからの時代を生きるのに必要なのは没頭だけだ】

          ※本書の学びやアクションプランは私個人が考えたものになります。ですので、実際の解釈や意味、言葉など多少異なる場合がございますが、あらかじめご了承下さいませ。 こんにちは! どーも!ミニマリストのゆ〜せ〜です! 今回は、モチベーション革命という本の書評を書いていきますので、最後までよろしくお願い致します。 モチベーション革命の概要 まず、本書はモチベーション革命という名前からあなたのやる気が出ないという事態を改善してくれるテクニックをまとめたような本ではありません。 本書

          【書評vol.1】モチベーション革命【これからの時代を生きるのに必要なのは没頭だけだ】

          本の書評を書いていきます

          私自身もともと本を読むような人間ではなかったのですが、ここ数年で本を100冊以上は少なくとも読破してきましたので、その学びを自分の経験に使うだけじゃなくて他の人の学びにも変えれたら最高だなと思うんですよね。 そこで、私の書評を読んで、少しでも本に興味を持ってもらい、読書習慣のある人が増やすことを目的に書評を書いていこうと思います。 皆さんの人生を変えられるかもしれないので、もちろんただの書評はしません。 ただの書評だったら他の人と全く差がないので私は以下のことを書くこと

          本の書評を書いていきます

          なぜ伸び悩んでしまうのかが分かる「キャズム」について解説!

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、なぜ伸び悩んでしまうのかが分かる「キャズム」について解説したいと思います! みなさんどんなことでも伸び悩んで壁にぶち当たるという経験は過去にあったかと思います。 今まさにそうという方もいらっしゃると思います。 僕自身も新しいことを始めるたびに伸び悩むという経験をしたことがあります。 実際、諦めてやめたり、がんばって続けたりしてきました。 このnoteも伸び悩んでいる時期ですが、自分の発信が少しでも誰かの役に立っているとい

          なぜ伸び悩んでしまうのかが分かる「キャズム」について解説!

          【会社の寿命を縮める】フラットな関係を勘違いしてはいけない

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、フラットな関係を勘違いしてはいけないという話をしていきたいと思います。 私の周りでは、フラットな関係を望んでいる人たちが多いです。 今日はそのフラットな関係を望んでいる理由とメリットデメリットを見ていきます。 この記事を読んでフラットな関係について理解し、うまく利用していってほしいなと思います。 フラットな関係が好まれる理由しばしばフラットな関係は好まれます。 その理由はシンプルで、フラットな関係だと上司が同僚といった立場

          【会社の寿命を縮める】フラットな関係を勘違いしてはいけない

          ボトルネックを外してもっともっと効率化して時間的自由を手に入れよう

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、ボトルネックを外してもっともっと効率化して時間的自由を手に入れようということを話していきたいと思います。 みなさん!業務とかめちゃめちゃ効率化して生産性上げたいですよね〜。 生産性上げるには今やっていることをもっと効率よくするよりも、上手くいっていないところを効率化する方が良いのは言うまでもありません。 例えば、あなたが英語で80点取って、それを100点にするより、30点だった数学を70点にする方が簡単です。 今回はその

          ボトルネックを外してもっともっと効率化して時間的自由を手に入れよう

          思考力の基礎のキ「仮説力」を身につけられる「フェルミ推定」について解説!

          こんにちは! どーも!ゆ〜せ〜です! 今回は、思考力の基礎のキ「仮説力」を身につけられる「フェルミ推定」について解説したいと思います。 皆さんはフェルミ推定をご存知ですか? 正直、ビジネスマンで知らない人は3流と言っても過言ではありません。 実はこれ、コンサルへの就職の際によく使われるスキルの1つなんです。 ですので、これからコンサルになりたい人は必須のスキルになるので、今から使えるようにしておきましょう! フェルミ推定って何? フェルミ推定とは、正確な数値がすぐ

          思考力の基礎のキ「仮説力」を身につけられる「フェルミ推定」について解説!