見出し画像

後悔しない育児を!新米パパさんへ子育てのススメ3選

授乳、抱っこ、スタイを洗う…
子供が赤ちゃんの頃は身の回りのお世話が中心です。

一方、子供が小学生くらいになると、宿題や提出物のフォロー、習い事への送迎、進路についてなど、お世話の中身が変わ理、アドバイスをすることが増えてきます。

私は、長男・次男が赤ちゃんの頃は全く育児をせずに、仕事ばかりしていました。

その時は、それで楽しかったのですが、もう、彼らのオムツ交換をしてあげることはできないんですよね。(2人とも小学生)

仕事はタイミングが大事であるように、育児も全く同じです。子供が小さいうちでしかできないことが、沢山あります。

今日は、子供が生まれてから小学校に入るまでに、やっておくべきことを振り返ってみます。

赤ちゃん、幼稚園のお子様がいるパパ。私のような後悔をして欲しくないので、ぜひお読みくださいませ。

1.あらゆる育児に関わればよかった

仕事に没頭していた頃の私。
朝から晩まで仕事でしたし、休みも取りませんでした。

そのため、家でも仕事をするのが当たり前。会社の携帯を肌身離さず、常に即レスをしていました。

そんな私が育児をすることなんて、ありません…

オムツ交換、夜泣き対応、ミルクをあげる…

たま〜にやることはあっても、ママに代わってあげることはできません。

・オムツのつけ方が悪くて、漏れる。
・夜泣きを収めようと、抱っこするとより、悪化する。
・ミルクをあげてゲップを出させず、吐き出してしまう。

そして、ママに呆れられる。

たまに育児をやるとこれですから、ますます育児が嫌になっていく。仕事という、自分の得意分野に居座ろうとするわけです。あぁ、やっぱり育児はママの仕事だと。

私の後悔はここです。

子供が大きくなれば、ミルクをあげることはできない。抱っこを求めて来ることもない。

自分の孫が生まれれば、チャンスがあるかも。でも、孫が生まれても、自分にその役割が回って来るとは思えない…

ということは、もう一生、赤ちゃんにミルクを与える機会は訪れません。

だからこそ、赤ちゃんのお世話をママに任せっきりなパパさん。

やったほうがいいですよ。育児。

お金を出しても買えません。そもそも、売っていません。
体験は、何にも代え難いものです。

突然理由もなく泣き出す、何を言っても、どう対応しても事態が解決しない状況。言葉も通じず、ママが抱っこをする以外に解決方法が存在しない状況。この理不尽な環境下で、どうやってパパが問題解決をするか。

この経験は、ビジネスにきっと役立ちますよ。

2.家族で出かければよかった

今の環境だと難しい点があるかもしれませんが、やっておくべきことだと後悔しております。

そもそも休みを取っていなかったので、家族旅行はできませんでした。

子供が離乳食を食べられるようになれば、だいぶ荷物が減ります。そのため、旅行がしやすくなるはず。そのタイミングで旅行に行けばよかったです。

なぜ旅行に出かければよかったのか。

それは、

共通の体験をしたかった

これに尽きると思う。

幼稚園や学校行事の思い出はもちろんあるけれども、それ以外の思い出を作ってあげたい。それには、旅行が一番わかりやすい。

家族でこんなことにチャレンジした。こんなところに行ったという思い出はは、何よりも素敵なことでしょう。

3.泣いている写真を撮っておけばよかった

今までと毛色が違う話ですが、子供が赤ちゃんだからこそできるもの。それが、泣き顔の写真です。

夜泣き中に撮影する余裕はありません。日中であっても何回も泣かれると、嫌になってきます。

でも、1枚でいいから、撮っておきたかった。転んだ時でもいい。半べそかいている時でもいい。

ちょっとだけ、パパとママに余裕があるときに、撮影しておけばよかったと後悔しています。

笑顔の写真はいっぱいあるんです。嬉しそうな顔、楽しい表情。これはこれで、素敵です。

でも、喜怒哀楽というように、怒っていたり、悲しんでいるのも人間。その自然な表情を、思い出としてとっておきたい。

だからこそ、泣き顔の撮影は、重要なのです。

でも、実際、目の前で泣いている子供がいると、そんな余裕はないのですがね…

後悔先に立たず

昔の人は、良く言い表しましたね。

だからこそ、後悔したくない!と考え、娘が生まれたときに、上記3点を全てリカバリーしました。

だって、もう2度とできないのだから。

仕事はやり直しがきく。成功するまで、やり続ければいい。

でも、育児は挑戦する機会すら、過ぎてしまえば得られない。
せっかく子供を授かったのだから、やれることは全部やりたい。欲張りになりたい。そうやって、3人目の子供にして、初めての育児にチャレンジしてきました。

ママからの冷たい目線。微妙に聞こえる音量で呟くぼやき。

「嫌〜ママ〜と」泣き叫ぶ娘。

そんなのに屈してはならない。私は子育てをすると決めたのだ。

そして、今日も、子供との真剣勝負が続くのでした。



この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。