見出し画像

僕が3年生?今日だけ?

僕は普段歩行者や自転車の立場で街を移動している。
そういった立場から見る車はやっぱり存在感がある。
個人的には、道路における主役はやっぱり車だと思う。大きくて速くて、うかつに接触すると吹っ飛ばされるという怖さがある。

歩いたり自転車を漕いだりしている時、車の迷惑にならないようになんとなく気をつけてしまう。車というよりも、くるま様という感覚だ。

そんな僕が最近ではペーパードライバーを卒業するために車の運転の練習をしている。当たり前だけれど、歩くのや自転車と違ってムズカシイ。

そして一番困惑するのは、立場の変化だ。
昨日はくるま様を邪魔しないように気をつけていたのに、今日は自分がそっちの立場になることになる。
まるで、2年生のある日に突然、「お前は今日だけ3年生な」と言われるみたいに。

ところで、歩いている人や自転車に乗っている人はその表情がよく見えるがけど、車に乗っている人の表情やっぱり分かりづらい。
キュートな車にのっていれば穏やかに見えるし、いかつい車に乗っているだけで怖く見える。
車のフロント部分に表情機能みたいなのがついたりしないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?