見出し画像

瞑想を続けた先にある大きなメリットについて考えてみました

皆さんこんにちは!

たぬさんです。

このnoteでは脳科学に関する情報を提供しております。

今回は雑記回です。


【瞑想の先にある幸福】

今回は瞑想(マインドフルネス)について

私が考えているコトをつらつら書いている回です。


瞑想はここ数年で非常に普及したと感じます。

企業さんでも15分瞑想を取り入れる

なんて話も良く聞くようになりました。


そんな瞑想の効果については

改めて私から言うまでもないですが
・自律神経が整う
・集中力が上がる
・脳の疲労回復になる
等が挙げられています。


私もなるべく1日10〜20分程度行うようにしております。


そんな瞑想に関してペンシルバニア大学の研究で

瞑想を深く行うと

「自己と他者の区別がなくなる感覚になる」

コトがわかっております。


この実験結果の面白いところは

被験者の感想のみでなく

脳の働きを調べても同じような結論が導けたことです。


どういうことかと言いますと

瞑想を続ける中で

「他者と自分を区別する」働きを持つ

頭頂連合野という脳の部位の活動が

低下したことが確認できたのです。


つまり瞑想を続けることで

他者についてあたかも自分のコトの様に

感じるコトができるようになる

ということなんですね。


一旦話は変わるのですが

対人ストレスを減らすためには

他者を理解したり許したりすることが

非常に効果的なんです⭕️

(このことについてもどこかの回でお伝えしたいと思います)


なので瞑想を続けていくと

ただ瞑想で得られる便益を受けられるだけでなく

他人を理解し許す結果

対人ストレスを軽減できるようになるのではないかと考えています。


生活の中で受けるストレスは

少なくとも半分は他人から受けるものではないでしょうか。

そのストレスを軽減できるなら

瞑想は一般的に言われている以上に

メリットがあるのではないかと考えております🤔


ただし、

他者との境がなくなる感覚=他人を許す

となるかどうかはあくまで私の見解なので

見当違いかもしれませんが

対人ストレスの軽減に繋がるかも

と思うと瞑想をやる意欲もより湧きませんか?


と思って伝えさせて頂いた今回の回でした。


ここまでお読みいただきありがとうございました!
是非、また次回もよろしくお願いします。




ここまでお読み頂きありがとうございました! この記事があなたの人生にとって 有益なものとなりましたら 私の励みとしてサポートを頂ければと思います。 頂いたサポートは本の購入に充てて 更にお役に立てるよう励みます!