【スタエフ深掘り】質問力が成長のカギ🔑

みなさん、こんにちはたつきです!
今日はスタエフ配信の
【CASE26】成果が出ない人は〇〇力が低い
これを深掘っていきますね!

1.「 質問力がビジネスで重要な理由 」

多くの人が深く考えませんが
質問力がビジネスで重要視される理由は

シンプルに
正しい質問が正しい答えを導く
からです。

次のセクションで詳細を説明していますが
具体的かつ構成が明確な質問は情報の収集を効率化します。
また、問題解決すらをも加速させます。

他にも、自分の仮説を持つことで、
情報をより深く理解し、新たなアイデアや解決策を見つけ出す
ことができます。

より早くPDCAを回すことができるので
質問力が大事になってくるということです。

2.「 質問力 」を構成する3要素

質問力とは、単に多くの質問をすることではないです。

放送でも言いましたが質問には三つの重要な要素があります。

❶構成が明確

少し難しい話になりますが、

その質問が「何を求めているのか」が明確になっている状態のことです。
質問する前に

・自分が何を知りたいのか
・どのような情報が必要なのか
・背景に何があったのか


上記をはっきりさせることが重要です。

その上で質問の構成を考えましょう!
僕なりの構成は以下の通りです。

①結論
お疲れ様です。
〇〇について質問があるんですが、今お時間大丈夫でしょうか?

②背景
先ほどの質問の背景としましては、本日の商談で〇〇なことがありました。
上手く対応で着なかったためご教示願いたいと思ったからです。

③詳細
・質問の内容の詳細を入れる

④結論
以上から〇〇さんであればどう対応されますか?

とはいえ、これだけではダメです。
次の要素も見ていきましょう。

❷内容が具体的

具体的な内容を問うとは、

抽象的な質問を避け、具体性を持たせることです。
たとえば、

「プロジェクトの進行状況はどうですか?」よりも
「今週中に達成する予定の目標は何ですか?」

と尋ねる方が具体的だと思いませんか?

抽象的な質問には
抽象的な回答しか返ってこないです。

理由は
あまりにも解釈が広がってしまうからです。

自分が本当に欲している回答をもらうためにも
できるだけ具体的に質問するようにしましょう!

❸自分の仮説があること

質問に自分の仮説を持つとは、

質問をする前に自分なりの答えや解釈を持っている状態のことです。
重要な理由は、

・受け取る情報を自分の知識や経験と結びつけられる
・より深い理解を得ることができる。


上記が挙げられます。

例えば、商談があったとします。
結果として失注しましたが、

「なぜ失注したんでしょうか?」

よりも

「私は〇〇が要因で失注したと思いますが、Aさんの見立てはいかがでしょうか?」

のほうが圧倒的に学びになると思いませんか?

以上の3つを意識してみてください。

3.「 質問力 」を高めるためには?

質問力を高めるには色々ありますが
僕がやってきてよかったのはたったこれだけです。

★とりあえず事前に準備をする!

結局ここに行き着きます。

・情報の洗い出し
・質問の意図
・どんな回答が欲しいのか
・仮説を立てる
・質問内容を組み立てる

なんでもそうですが
結局事前準備が9割です。

4.最後に

皆さんの意識として
「 質問をする 」ということは

相手の時間をいただいている

ということです。

仕事をしていく上で
必ず人と関わることになるので
できるだけコミュニケーションコストを低く
ストレスのないようにしましょう!

5.お知らせ

現在、僕が運営している

・New Create(ニュークリエイト)
・法人案件獲得カレッジ
・ChatGPT副業スクール

3つのスクールの募集を行っています!

・本業以外で収入を増やしたいけど方法がわからない。
・副業を始めているけど案件が取れない。
・フリーランスになりたいけど方法がわからない。
・低単価の仕事ばかりして疲弊しているフリーランス。
・今話題のChatGPTで副業をしてみたい。

上記に当てはまる方は、ぜひ僕の公式LINEから
「 個別相談 」を受け付けているので
追加してくださいね!

友達追加はここから!
https://lin.ee/B9OBCms

このnoteが皆さんの役に立ったら
ぜひ、いいね!をお願いします!
また拡散もお待ちしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?