見出し画像

【開催報告】農業体験&アグリヒーリング@南足柄

先日開催した「農業体験&アグリヒーリング@南足柄」の報告します。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

まずは、大雄山駅に集合

画像1

ご挨拶をして早速畑に移動したら、黒柳さんとあおいさんが
たき火🔥で歓迎してくださいました。

一気にテンションがあがります。

自己紹介の後、黒柳さんから「遊あしがら」「アグリヒーリング」についてお話しを聞きました。
順天堂大学とNTTコミュニケーションの調査によると、自然豊かな場所で過ごすよりも、農業体験の方が、心身がストレスを受けると増加するストレスホルモン「コルチゾール」が減少し、うれしい、楽しい、気持ちよいと感じた時に分泌される幸せホルモン「オキシトシン」が増加するとのことです。さらに、その場にいる時だけでなく帰宅した後まで持続性があるというなんとも素晴らしい調査結果が出ています。

「アグリヒーリングの持つ可能性」

画像2

今日お世話になるあおいさん

画像3

畑の現状を語る黒柳さん。たき火が似合います。

画像4

ポチはリラックス

画像5

その後、もう一つの畑に移動して、ヤギとご対面

画像6

画像7

野菜の収穫

画像8

おおまさり(落花生)
こんな風にできているのです。

画像11

無花果も収穫

画像9

画像10

しいたけも収穫

画像12

あおいさんが、しいたけの取りやすいところを残しておいてくれました。

画像13

お昼になったので、ランチの準備 ♪
収穫した野菜や無花果とパチリ

画像14

ごはんは「南足柄」で収穫されたお米を薪ストーブで釜炊き

画像15

収穫した野菜もさっそく焼いていただきます。

画像16

豚汁はあおいさんが用意してくれました。

画像17

食事の後、イノシシよけの電気柵設置と大根の間引きをお手伝い

画像18

太陽を浴びながらみんなで作業

画像19

一通りのプログラム終了後、みんなでふりかえり。
渡辺さんがコーヒーを入れてくださって、ほっと一息。

画像20

1日おひさまの下で土に触れながら過ごすっていいですね。
温かいおもてなしにほっこりしたイベントとなりました。

またそのうち企画しますので、みなさんも畑で過ごしてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?