狐を驚かせたら仕返しに遭った話(「狐をおどしてやがてあたをなす事」『曾呂里物語』巻第一)

ある山伏が、大峰より駆け出して、ある野原を通りかかると昼寝している狐を見つけた。
近寄って耳元でほら貝を思いっきり強く吹くと、狐は肝を潰して、どこかへ逃げていった。

その後、さらに進んだ山伏だが、まだ未の刻(午後2時ごろ)には早いかという頃になると、急に空がかき曇り、日が暮れてしまった。
不思議に思って道を急ぐのだが、野原は広大で、泊まれそうな宿もない。
そこで、目についた三昧堂に入り、火屋の天井に上がって寝ることにした。

そこへ、どこからともなく、幽かな火の明かりが数多見えたかと思うと、次第に近づいてくる。
よくよく見れば、この三昧堂へ向かってくる葬列である。
およそ二、三百人もいるかと思しく、華やかな様子で、引導を終えると、やがて死骸に火をかけ、参列者は帰っていった。

「仕方なくとは云え、とんだ所に来てしまったことだ」
山伏がそう思っていると、段々と焼けているはずの死人が、火の中から身震いしながら飛び出してきて、周囲をきっと見回すと、山伏を見つけるなり、
「そこにいるのはどなたでしょうか? 知らない道を独りで行くのは心細いので、私と共にいざ参りましょう」
と飛びかかってきたので、そのまま山伏は気絶してしまった。

ややしばらくして、次第に意識が戻ってくれば、まだ昼の七つ時で、そこは三昧堂ではなかった。
さては、ほら貝で驚かされた狐の意趣返しであったか、と気づいたのだった。

【参考文献】
・花田富二夫ほか編『假名草子集成 第四十五巻』東京堂出版 2009
・湯浅佳子「『曾呂里物語』の類話」『東京学芸大学紀要』東京学芸大学紀要出版委員会 2009

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?