好天のとも

IT企業に勤めているのにスマートフォンすらまともに使えない電車好きのおじさんです。 我…

好天のとも

IT企業に勤めているのにスマートフォンすらまともに使えない電車好きのおじさんです。 我家のJK(当時)の不要となった学習教材を貰い受け、何かに使えないか画策してます。(笑)

マガジン

最近の記事

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その23)関数とグラフ(2)

さて、ではその23始めましょー。 いやー、1週間空けてしまいました。 化学はもう1週間空けちゃいそうです。(こっちに書いてどうする) ということで今回は関数とグラフの問題を解いてみたいと思います。 なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 今回は96ページ EXERCISES 46 センター試験の類題です。 ア、イ、ウ、エを求めます。 さて、この問題は平方完成で式を変形します。 $${y=ax^2+bx+c

    • 電車好き(その28)キハ40系

      普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その28いきましょー! というわけでキハ40系です。 ん-、この車両って全国区なんですけど なぜか撮った写真は北日本… 最近では近場(千葉県市原市あたり)にもいらっしゃるんですけど 撮ってないですねぇ… まぁ、ここら辺が鉄道マニアまでイケてない 単なる電車好き止まりかなと個人的には思うのですが。 (えっ、十分鉄分濃いですかね?) ついでに書くとキハ58

      • 電車好き(その27)キハ201系

        普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その27いきましょー! (まぁ、今回は電車じゃないですが…) というわけでキハ201系です。 どうでも良いですが、私、北海道の鉄道は札幌と小樽でしか撮ってなのか? と思ってしまいました。(あ、711系が旭川だったはず…) 話を戻しますが、この気動車いろいろすごいんですよ。 まず、電車と連結して一緒に走れること。 要は電車の加速度に追従できる性能を持ってい

        • 高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その4)物質の成分と構成元素(3)

          それでは(その4)を始めましょう。 基本は以下の書籍をベースとしています。 『セミナー化学基礎+科学』(第一学習社) 今回は11ページ 発展問題16 金城学院大で出題された問題(改題)を解いていきたいと思います。 問題は以下の通りです。 んー、これ日本語の解釈力を試されているような問題ですねぇ、 私の苦手な問題です。(シン・ウルトラマンより。笑) 私が学生だったらこの問題捨ててますよ。マジで。 だってめんどくさいもん。 では問題解くのに「元素」という言葉に着目してい

        高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その23)関数とグラフ(2)

        マガジン

        • 高校数学の参考書・問題集をひたすら解いてみる
          26本
        • 電車好き
          28本
        • 高校化学の参考書・問題集をひたすら解いてみる
          4本

        記事

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その22)関数とグラフ(1)

          さて、ではその22始めましょー。 今回から関数とグラフをやっていきます。 なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 数学Ⅰ 第3章 2次関数7 関数とグラフ ってことで第3章突入しちゃいましたぁ~! いやー、自分でも続いているのが奇跡…のような気がしてます。笑 また、2次関数はいろいろなバリエーション(問題に限らず)がありますので楽しそうです。 (あ、必死に勉強している受験生の皆さん、すいません。) でわ、今回

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その22)関数とグラフ(1)

          電車好き(その26)731系

          普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その26いきましょー! さて、北海道シリーズ711系、721系ときたらやっぱり731系でしょう。 この電車は別形式の車両と連結可能ってとこがすごいとこです。 気動車とも連結しちゃいますからねぇ。 また、この後の733系、735系とかのベースとなる意匠となっているところも良いじゃないですか。 運転室の窓も結構高い位置にあるんですよねぇ。 この車両も好きな車

          電車好き(その26)731系

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その3)物質の成分と構成元素(2)

          それでは(その3)を始めましょう。 基本は以下の書籍をベースとしています。 『セミナー化学基礎+科学』(第一学習社) 今回は11ページ 発展問題15 センター試験で出題された問題を解いていきたいと思います。 問題は以下の通りです。 まずはおぢさん的超適当解法です。 ③と④が違うということがすぐわかりました。 ③はろ紙使ってるんだから「ろ過」です。 ということで③の「再結晶」は「ろ過」が正しいので×です。 ④も「ろ過」ではないので×です。 次に②と⑤が違うことが分かりま

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その3)物質の成分と構成元素(2)

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その21)閑話休題:数Ⅰ第2章の振返り

          さて、ではその21始めましょー。 章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 前回(その20)で数Ⅰの第2章を終わりにしました。 ということで振り返りをしてみようと思います。 第2章は『集合と命題』ということで以下の内容で構成されていました。 5集合 6論理と集合 集合の場合は新しい記号を覚える必要がありますね。 $${x \in A}$$ $${A \subset B}$$ こういうようなやつ。 理屈は分かるけど記号

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その21)閑話休題:数Ⅰ第2章の振返り

          電車好き(その25)721系

          普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その25いきましょー! 前回に引き続き北海道シリーズです。 711系ときたら721系でしょう(個人的に。笑) 721系って個人的な印象としてはなかなか重厚なイメージがして良いんですよねぇ。 いまでも現役で走ってますけどだんだん数が減ってきているのもあるんですよねぇ。 走行機器とかも取り換えられてますしね。それだけ頑丈なのかなってイメージがあります。 あとは

          電車好き(その25)721系

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その2)物質の成分と構成元素(1)

          それでは始めましょう。 第Ⅰ章 物質の構成 1物質の成分と構成元素この参考書(問題集)は以下のような構成になっています。 「まとめ」この単元の要約 「プロセス」用語の確認用の簡単な問題 「ドリル」計算問題の簡単な問題 「基本例題」「基本問題」「発展例題」「発展問題」「実践問題」「総合問題」「論述問題」難易度別問題いろいろ(笑) で、私の記事は各章毎に 「まとめ」で1つの記事 「発展問題」の中から2問程度解いてみる。(1問で1つの記事) 章末の「実践問題」「総合問題」

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その2)物質の成分と構成元素(1)

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その20)論理と集合(3)

          さて、ではその20始めましょー。 今回も前回に引き続き論理と集合の問題を解いてみたいと思います。 なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 今回は79ページ EXERCISES 37 慶応大で出題された問題です。 えー、国語の文法を問われているような問題ですね。笑 さて、必要条件と十分条件をもう一度確認しておきます。 命題$${pならばq}$$において $${p\Rightarrow q}$$こいつが真だったら

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その20)論理と集合(3)

          電車好き(その24)711系

          普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その24いきましょー! というわけでいきなり北海道の711系です。 しかも撮った場所忘れてもぅた。笑 多分旭川でしょう。多分。 オマケでもう1枚 こっちは撮った場所覚えてます。 いい感じで編成全体が撮れてました。 なんかねぇ、いいんすよ。711系。 個人的にはとっても好きな電車でした。 赤地にクリームの帯も良いのですが、ツートンカラーの旧塗装も良かったん

          電車好き(その24)711系

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その1)イントロダクション

          『高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる』の記事を性懲りもなく書いておりますが、この度『高校化学』にも手を付けてみようと思います。 もう、ここまでくると無謀な挑戦のような気もしますが…笑 ここに至るまでの経緯 我家の高校3年生のJK(2022年現在)ですが、文系志望なので、1年・2年で使用した理系の教科書は不要となりました。 で、教科書や参考書・問題集など捨てるのももったいない(これ、単なる私の思いですが)ので、私が譲り受けて問題を解いてみようというのが経緯です。 ま

          高校化学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その1)イントロダクション

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)論理と集合(2)

          さて、ではその19始めましょー。 今回は論理と集合の問題を解いてみたいと思います。 なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 今回は79ページ EXERCISES 36 東北学院大で出題された問題です。 さて、「真偽」の意味は良いですかね? 命題が正しければ「真」です。 命題が正しくなければ「偽」です。 なので(1)から(4)までそれぞれ命題が正しいかどうかを調べることになります。 それでは(1)から解いていき

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)論理と集合(2)

          電車好き(その23)小田急10000形

          普段何気に走っている電車を何気に撮るという 気軽な感じで撮った写真や個人的な思いなどなど投稿していきます。 では、その23いきましょー! ここのところ小田急の写真が多いですね。 箱根行ったときに取りダメしたからなんですけど… 『普段何気に走っている電車を何気に撮る』になってませんが、 ご容赦ください。笑 小田急10000形です。 この後、折返しの新宿行きに乗車しました。 乗車したときの社内の様子です。 この時は運良く前面の展望席に乗車できたんです。 切符購入していた

          電車好き(その23)小田急10000形

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)論理と集合(1)

          さて、ではその18始めましょー。 今回から論理と集合をやっていきます。 なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。 増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A 数学Ⅰ 第2章 集合と命題6 論理と集合 さて、この分野(分野と書いてよいのかどうかはよくわかりませんが)は 新しい言葉を覚えるのと、それぞれがどういう意味なのか理解しないといけないですね。 前回までの集合と同様に覚えることがたくさんあります。 それに加えて集合と違って直観的に理解できるものが少ない(

          高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)論理と集合(1)