マガジンのカバー画像

高校数学の参考書・問題集をひたすら解いてみる

26
運営しているクリエイター

記事一覧

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その23)関数とグラフ(2)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その23)関数とグラフ(2)

さて、ではその23始めましょー。

いやー、1週間空けてしまいました。
化学はもう1週間空けちゃいそうです。(こっちに書いてどうする)

ということで今回は関数とグラフの問題を解いてみたいと思います。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

今回は96ページ EXERCISES 46
センター試験の類題です。

ア、イ、ウ、エを求めま

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その22)関数とグラフ(1)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その22)関数とグラフ(1)

さて、ではその22始めましょー。
今回から関数とグラフをやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

数学Ⅰ
第3章 2次関数7 関数とグラフ

ってことで第3章突入しちゃいましたぁ~!
いやー、自分でも続いているのが奇跡…のような気がしてます。笑
また、2次関数はいろいろなバリエーション(問題に限らず)がありますので楽し

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その21)閑話休題:数Ⅰ第2章の振返り

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その21)閑話休題:数Ⅰ第2章の振返り

さて、ではその21始めましょー。

章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

前回(その20)で数Ⅰの第2章を終わりにしました。
ということで振り返りをしてみようと思います。

第2章は『集合と命題』ということで以下の内容で構成されていました。
5集合
6論理と集合

集合の場合は新しい記号を覚える必要がありますね。
$${x \in A}$$

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その20)論理と集合(3)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その20)論理と集合(3)

さて、ではその20始めましょー。
今回も前回に引き続き論理と集合の問題を解いてみたいと思います。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

今回は79ページ EXERCISES 37
慶応大で出題された問題です。

えー、国語の文法を問われているような問題ですね。笑

さて、必要条件と十分条件をもう一度確認しておきます。
命題$${pな

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)論理と集合(2)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)論理と集合(2)

さて、ではその19始めましょー。
今回は論理と集合の問題を解いてみたいと思います。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

今回は79ページ EXERCISES 36
東北学院大で出題された問題です。

さて、「真偽」の意味は良いですかね?
命題が正しければ「真」です。
命題が正しくなければ「偽」です。
なので(1)から(4)までそれ

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)論理と集合(1)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)論理と集合(1)

さて、ではその18始めましょー。
今回から論理と集合をやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

数学Ⅰ
第2章 集合と命題6 論理と集合

さて、この分野(分野と書いてよいのかどうかはよくわかりませんが)は
新しい言葉を覚えるのと、それぞれがどういう意味なのか理解しないといけないですね。
前回までの集合と同様に覚えるこ

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)集合(3)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その19)集合(3)

さて、ではその19始めましょー。
今回は前回に引き続き集合の問題を解いていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

今回は68ページ EXERCISES 33 (1)
流通科学大で出題された問題です。

この問題、問題文自体は短いですけど、手数は多めになるだろうなと
私は思いました。
まぁ、現役生からしてみれば序の口だって言わ

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)集合(2)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その18)集合(2)

さて、ではその18始めましょー。
今回は集合の問題を解いていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

余談ですが、最近の『高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる』の記事を自分で読み返したら、すげー説教じみてますね。
いかんいかん。

と書きつつまた、説教じみてしまいそう…やれやれ。

はい、気を取り直して問題解いていきます

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その17)集合(1)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その17)集合(1)

さて、ではその17始めましょー。
今回から集合をやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

数学Ⅰ
第2章 集合と命題5 集合

第2章に突入しました~!祝!?

一応、IT企業で働いている端くれに言わせてもらえるならば
(いや、書いちゃいますが)
この集合や命題の考え方は論理演算やプログラミングと
近しい部分があるので

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その16)閑話休題:数Ⅰ第1章の振返り

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その16)閑話休題:数Ⅰ第1章の振返り

さて、ではその16始めましょー。

章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

前回(その15)で数Ⅰの第1章を終わりにしました。
ということで手前勝手ではありますが少し振り返りをしてみようと思います。

第1章は『数と式』ということで以下の内容で構成されていました。
1整式の加法・減法・乗法
2因数分解
3実数
41次不等式

いずれの内容も高

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その15)一次不等式(3)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その15)一次不等式(3)

さて、ではその15始めましょー。
前回に引き続き一次不等式をやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

さーて、今回の問題は。

60ページ EXERCISES 28 (2)
西南学院大で出題された問題です。

次の不等式を解け
$${|x-1|+2|x-3|\leqq11}$$

…絶対値と不等式って相性良いんですかね

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その14)一次不等式(2)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その14)一次不等式(2)

さて、ではその14始めましょー。
前回に引き続き一次不等式をやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

さーて、今回の問題は。

58ページ PRACTICE 34 (3)
千葉工大で出題された問題です。

次の不等式を解け
$${|3x-4| < 2x}$$

…出ましたぁ~!絶対値!
(その9)実数(1)でも書きまし

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その13)一次不等式(1)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その13)一次不等式(1)

さて、ではその13始めましょー。
今回から一次不等式をやっていきます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

数学Ⅰ
第1章 数と式4 一次不等式

この章節は「超」厄介です。
たかが一次不等式だからといって侮ってはいけない…と思います。
基本事項の説明だけで記事2回分でも良くね?と思ってます。
(でも1回でやっちゃいます)

まぁ

もっとみる
高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その12)実数(4)

高校数学の参考書・問題集ひたすら解いてみる(その12)実数(4)

さて、ではその12始めましょー。
前回に続き実数の問題をやってみます。

なお、章節は基本は以下の書籍をベースとしています。
増補改訂版 チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A

48ページ EXERCISES18
立教大で出題された問題です。

$${x=\sqrt{2}+\sqrt{3}}$$のとき、$${x^2+\dfrac{1}{x^2}}$$、
$${x^4+\dfrac{1}{x^4}}$

もっとみる