見出し画像

やる気がある生徒の宿敵は宿題!!

私は学生であり、宿題という存在が好きではない….

宿題とは社会人になってから要求されるノルマと似ているが、相異なるものであると主張したと思う。
ノルマは目標であり向上意欲を高める役割があるが、宿題とは足かせであり
芝刈り機である….

学生には宿題をすることが要求されるが、私はそのような傾向を嫌う….


宿題の役割についての考察

宿題とは誰のためのものか

宿題とは誰のために設定されたものなのかを考えてみたい。
教師の理想論としては、生徒個人の自主性に由来する、生徒自身のためにいう回答が好ましいと考えられる。
しかし、実際にはそうではないと予想する。

仮説Ⅰ 宿題とは救済措置である!!

「宿題とは救済措置である」という考え方が私の立場である。
学習とは日々の積み重ねである。つまり継続性と密接な関係性にある。
地頭というものも関係があるのかもしれないが、努力0の天才と
努力100の秀才であったら、後者に軍配が上がることであろう。
結果を残している人間とは、才能がある人間の中でも特に努力した人間
である。
ここで考えてほしいことは、努力の可否が学習の軍配を分けると考えられることである。
つまり、教師による宿題というものによって努力を誘導していると考えられるのである。

このような考え方に基づいた場合には、宿題は生徒のため!!


仮説Ⅱ 宿題とは教師が生徒の特性を理解するためのもの

ここでいう特性とは、関心・意欲・態度も含むと理解してほしい。
宿題をするにあたっては、計画性や主体性なども必要とされる。
時間が足りなくて答えを丸写ししてしまっては、態度が悪いとして判断されるのである。
人間性を測る上で、宿題を通して教師とのコミュニケーションということである。
一人一人を理解する上で、宿題の存在とは便利である。

このような考え方に基づいた場合には、宿題は教師のため!!


宿題に対して感じる危機感について

  • 自主性の喪失

  • 個性の喪失

  • 時間のロス

大雑把ではあるが3つを挙げてみた…

自主性の喪失

教師によって自然と誘導がされることから、生徒はそれに依存してしまう。
学習をする上では内容も大切であるが、それと同時に養われる計画性も重要である。そのような機会を宿題は奪っている。
しかも厄介なのは、同調圧力というものを通して、個性の損失にも働きかけるという事実である。

個性の損失

宿題とは、個人個人に対して設定されたものではないため、包括的よりかは、型にはめ込めるという表現が適切であると考える。
本来であったら、教師が導く道を外れても不自由がなかったが、現在は同調圧力と単純善悪二元論によって回り道は封鎖されたのである。
単純善悪二元論とは私の造語である。宿題をすることが正義であり、拒否することを悪とする立場のことである。
これらが思想の中のみで行われている分には構わなかったが、成績表などの形で物理的に私たちを評価していることは問題である。

時間のロス

宿題について批判的な意見を述べてきたが、宿題とは出来るだけ多くの人の効果が出るように精査されたものである。
個性を切り捨てる代償に、普遍性を獲得するのである。
私はこのことが時間のロスを引き起こしていると考えた。
ドラゴンクエストというゲームがある。
勇者が戦士や僧侶などを仲間にして冒険するというストーリーであるが、ここに私の理念が含まれていた。
勇者は特殊装備が基本的に装備出来ることから、毒を回避するなどの特効が得られることが多い。しかし、その他の仲間は特効を回避できなかったとする。
もし旅を続ける中で、毒沼に直面したとしたらどうなるであろうか。
勇者一人であったら、沼を突っ切ることが出来るであろう。しかし、その他の仲間がいたら回り道をする必要があるのだ。
何事においても、一人という存在は身軽である。宿題も同じく回り道と考えられる。

ドラゴンクエスト クリエイティブコモンズより

 宿題は意欲の喪失を生む

宿題とは、自己管理をしている生徒にとってはかえって障害物となってしまうことがある。宿題とは生徒の中でも自主性がない生徒のためのものであると考えられる。課題を先回りしてやっていても、再び取り組んで提出を求められたこともある。不条理な話である。やる気があって走りだしても、襟を掴まれて戻される。このような状況の中で、意欲的になれと言われても難しい話だ。
意欲がない生徒を救うための救済措置であるが、意欲のない生徒は依然として宿題をせず、やる気のある生徒は意欲を阻害されて、教師は仕事が増える。

私は宿題の存在がルーズルーズであると感じているため、一刻も早く
廃止されてほしいと感じた。


私[ライター]について

ここまでお読みいただきありがとうございます。高校生ながら知識を深堀りすることを目的に投稿しています。
専門的な知識ではなく、身近な事象から来る疑問などを中心に取り上げます。興味深かったという方はフォローしていただけると幸いです。
Xやインスタもやっているのでチェックしてみてください
コメントで意見を交わしあいましょう。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?