見出し画像

好きと苦手を見つける方法

久しぶりにやります。

自分と向き合うシリーズ。

中断していましたが、

『自分を知る』

『自分を振り返ったときに可視化できる』

を目的に自分の為に書くこのシリーズ。

そして、この記事を通して読者さん側も

どうやって自身と向き合い、自身のことを

知ってこの先を向き合うのか。

参考にしていただければ、うれしいです。

では、今回のテーマは、

『どんな人が好きなのか?』

です。

私が

『この人、好きだわぁ。』
『この人、素敵だわぁ。』

と思う特徴は、

・考え方や行動が柔軟
・面白い
・機転や気が利く
・優しい
・子供や動物好き
・素直
・好奇心旺盛
・地頭がいい
・向上心がある
・趣味や興味を持っているものがある

といった方です。

弱音とか愚痴とかも吐かれることはありますが、

最終的には前向きに

『こうしていくか!』

と吐きっぱなしにするのではなく、前向きに

進まれたり、こちらが相談したときも解決方法

が大なり小なり見つけられる為、私自身も

前向きに明日を迎えられることばかり。

かつ話が面白いので時間が経つのが早い

のです。

楽しいと思う時間は本当にあっという間です。

以前、私が好きな有名人を挙げたことが

ありますが、


・天海祐希さん
・吉田羊さん
・大地真央さん
・ミラクルひかるさん
・渡辺直美さん
・和田裕美さん
・ワタナベ薫さん

といったような私が好きな特徴がよく

現れているような人達だと思います。

また、好きな男性有名人も

・有吉弘行さん
・大泉洋さん
・松下洸平さん
・生田斗真さん
・成宮寛貴さん

といった方達。

逆に苦手だと思うのは

・出しゃばる人
・自分勝手
・人の話を聞かない
・他人任せ(人のせいにする)
・ぶりっこ
・かまってちゃん
・依存症
・受け身すぎる
・横暴な人

というような人。

これは過去も今も変わらずで、以前、たまに

お会いするマダム達に

「恥ずかしながら苦手な人が多くて・・・。」

と苦手な共通の人達の名前と理由を伝えた

ところ、

「分かるわぁ。」

とみなさんしみじみに言われたことがありました。

私が知らなかった裏側を耳にし、案外、私が

苦手だと思っていた特徴は、万国共通なのでは

ないかと感じたこともあります。

では、もし自分がそういった

『なにが好き』

『なにが苦手』

なのかを知りたい場合、どうしたらいいのか?

方法をお伝えします。

これはなにをするにしても同じ。

『過去を振り返る』

これです。

そんなの知ってるよ!と思われると思いますが、

自分が覚えている限りのことを、こと細かく

鮮明に思い出して箇条書きにすることです。

かつ、欲を出して言うと昔から仲の良い友達と

昔話をして花を咲かせつつ

『あのときはあぁだった。』

『このときはあぁだった』

と分析してみてください。

これはなぜかと言うと自分が思っている自分も

第三者から見た自分は案外、違う為、

気づかなかった自分。

知らなかった自分にめぐり逢うためです。

そして、もっともっと欲を出してかつ金銭面で

余裕があれば、振り返りがとことんやり終わった

後に、つちやあやこさんという方の性質鑑定を

受けることをオススメします。

これは自分が出した結論と答え合わせができる

という感じです。

(つちやあやこさんのまわし者ではなく、実際に

受けてみて自分は答え合わせになったので。)

あと、環境的には静かに集中できる場所で

やってください。

自分の部屋でも図書館でもレンタルスペースでも

何でも構わないので、落ち着いて集中できる場所

で行うこと。

これがコツです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?