見出し画像

わたしのレッスンノート*掃除*

・今回のメモ

“からだ”と“こころ”のつながり

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)をどのように
“生活や暮らし”に応用しているか
を綴っています。



皆さん、掃除はどのようにしていますか。

まず「やるぞー」と気合い入りません?

わたしは入っちゃいます。^^;

わたしの場合
その「やるぞー」の気合いに

「ちょっとまって」(pause)

と、ひと息おきます。

その時、亢進状態にあったら
コーヒーブレイク(カフェインレス)します☕

“自動的反応”へ「ちょっとまって」と
“留まる”ことをアレクサンダー・テクニークでは“抑制(inhibition)”といいます。

“自分的反応”を“押し込む”のでなく、
留まってみる。

それを“やめる”と決めて、代わりに
“(からだのいきたい)方向性をくり返し思う”

何が起こってくるのか

やみくもに始めるのでなく
どこから始めていくのかがみえてきます。

それは、部屋をととのえる前に
わたしがととのっているからです。

気もちは落ちついたまま
掃除をすすめられます*


「いつも応用しているか」というよりは
“自分のため”になるたけ、努めています。


2023/3/2/mayumi@kyoto
フィードバック、お待ちしています  :))



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?