見出し画像

*手がかり*

・今回のmemo

色んな「気づき」のワークやメソッドが
あるかと思います。

「気づき」がいっぱいになると何だか
モヤモヤ・フワフワするかもしれません。

アレクサンダーテクニーク(自分のつかい方)それをみていく「手がかり」があります。

「あたまと脊椎」の関係性をみていきます。

あたまと脊椎の関係性がととのうと
プライマリーコントロール(初源的協調作用)が活性化され、本来の自分が発揮されます。

いわゆる正しい姿勢や位置とはちがいます。あくまで関係性や方向性をみていきます。


AT教師の「手とことば」のサポートにより
ワークで体験したことは、フィードバックで「ことば」にしていきます。

具体(直接体験)と抽象(ことば)を
いったりきたりすることで
学習をすすめていきます。

AT教師は質問して
フィードバックを促していきます。
(*教師により、アプローチは異なります)

「ことば」にすることで、教師は相手(生徒)が「どのように認知」しているかをみます。

それを手がかりに学習をすすめていきます。

相手(生徒)は、モヤモヤ・フワフワしたものが認知され、あとから自分でも取りだしやすくなります。

ともに探求しませんか🌿


2024/1/21/mayumi@kyoto



この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?