100人のSC大交流会

100人のSC大交流会

マガジン

記事一覧

SC100人会レポ-ト 第2部「イノベーション創出×科学コミュニケーション」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。第2部は、社会的なイノベーションを生み出しなが…

SC100人会レポ-ト 第1部「最高の学びの場のデザイン」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。科学館、研究機関、教育機関に所属する科学コミュ…

SC100人会レポ-ト 第3部「科学コミュニケーションをアップデートせよ!」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。3部構成のディスカッションのうち、科学コミュニ…

SC100人会レポ-ト 第2部「イノベーション創出×科学コミュニケーション」

SC100人会レポ-ト 第2部「イノベーション創出×科学コミュニケーション」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。第2部は、社会的なイノベーションを生み出しながら活躍しているビジネスパーソンたちが、科学技術の重要性とビジネスの可能性、さらには科学コミュニケーターへの期待を語りました。

パネリスト
鷺山昌多(Beyond Next Ventures株式会社 マネージャー)
新村 和久(EY

もっとみる
SC100人会レポ-ト 第1部「最高の学びの場のデザイン」

SC100人会レポ-ト 第1部「最高の学びの場のデザイン」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。科学館、研究機関、教育機関に所属する科学コミュニケータ―たちが「最高の学びの場のデザイン」をテーマにトークを繰り広げました。※第2部は後日公開、第3部「科学コミュニケーションをアップデートせよ!」はこちら。

パネリスト
なおやマン 島崎直也(sakumo佐久市子ども未来館

もっとみる
SC100人会レポ-ト 第3部「科学コミュニケーションをアップデートせよ!」

SC100人会レポ-ト 第3部「科学コミュニケーションをアップデートせよ!」

5月11日(土)に開催された「100人の科学コミュニケータ―で"乾杯"大交流会」のパネルディスカッションの様子をレポート。3部構成のディスカッションのうち、科学コミュニケ-ターの再定義や未来の可能性について話し合われた最終パートをお届けします。※第1部と第2部は後日公開。

科学コミュニケーターって、何者?セッションは自己紹介とともに、「科学コミュニケーションのアップデート」というテーマで語り合い

もっとみる