見出し画像

選択肢を増やすときの注意点

どれだけ選択肢を増やせるかは人生を大きく左右させる一つの要素だと思っています。
情報を知っているか否かと同じで、選択肢が多ければ多いほど賢い選択肢を選べるようにできるからです。
逆に言うと、選択肢が少ないということは、自分を困難な状況に陥れやすくすると言っても過言ではありません。

例えば、目的地まで一つのルートしか知らない人と複数のルートを知っている人がいた場合を考えてみましょう。
一つのルートしか知らない人は、その道が通行止めで通れないと分かった瞬間に手詰まりです。
複数のルートを知っていれば、通行止めを通らないルートで目的地まで向かえばよく、さらに言うとその中からの自分で最短ルートを考えることができます。
選択肢が多いだけで効率面も考えることができるんですね。

そんな本日は、選択肢を増やす際に気をつけること。として選択肢を増やすことが大事なのを大前提に話していこうと思います。
よろしくお願いします。

・選択肢の大小

冒頭で選択肢を増やすことは大事だと分かり切っていることに触れてみました。
ここに異論はないと思います。
あまり考えたことがない人も、少ないより多い方が良いよね。とは考えるはずです。

そもそも選択肢を増やすにはどうすれば良いのか。
これも分かり切っていると思いますが、「経験が大事」これに尽きると思います。

ただその経験にも大小二つ存在していると思っていて、それが大項目の経験と小項目の経験です。

要は、表などを作る際にある、大項目と小項目みたいな分け方です。
勉強する教科を例に、現在私が国語しか勉強をしていない留学生だとすると、大項目は別の項目、つまり社会や数学を勉強することになります。
逆に小項目は、国語の中をさらに分解し現代文や古文、漢文を勉強することになります。

どちらも同じ経験ではあるものの、全く違った経験だと思いませんでしょうか。
サッカーを極めていた人が、今までやってこなかった野球を練習することと、サッカーで今まで取り組んでこなかったスライディングの練習をするのとでは経験の幅が大きく違うと思います。

捉える視点によって、大項目小項目は変わってきます。
スポーツという括り自体を大項目とすると、野球とサッカーは小項目になります。
ですが、より大きな大項目の経験を多く積むことで得られる選択肢の幅について考えた方が良さそうです。

・選択肢を増やす際に意識しておくこと

前章で経験にも二つのものが存在して、それが大項目と小項目。大項目の方が選択肢の幅が大きく変わると述べました。

そりゃそうで、国語しか勉強してなかった人が古文漢文に手を出すよりも、全く別のジャンルである社会や数学を勉強する方が選択肢は増えますよね。

ただ間違えて欲しくないのは、大項目の経験をずっと続けていれば良い。という訳でもないと言うことです。
自身の状況によって、大項目と小項目を使い分ける必要があるよね。と言う話なんです。

例えば、これから何をすれば良いか分からない人だったり、転職したいけどやりたいことが見つからない。
こんな人は小項目の経験をしても意味がないので、大項目の経験を増やすことが重要になると思います。
その逆に、もっと専門的になりたいと考えるのであれば大項目には目もくれず、小項目の経験を増やすことが重要になります。

プロのサッカー選手が野球の練習をする。これは悪いことではないですが、サッカーの中での経験を増やすことが重要になりますよね。

自身の状況によって、どちらを意識して経験するべきかは考えておいたほうが良いと思っています。

どちらにもメリットがあるので、今何するべきかを考えたときに最適な選択肢を選んでほしいです。

・なるべく大きな大項目を経験する

状況によって、大項目と小項目の経験を分けて考えたほうが良いことを述べました。
ただ人生を考えるとなるべく大きな大項目を意識して経験するのがベストだと考えます。

そうしないと専門的になりたいものがなんなのか、今の興味あるものが本当に一番なのかが分かりません。

なので、色んな経験をしたい場合は、元を辿って、葉から枝へ枝から幹へ、幹から根っこへとどんどん大項目をずらしていくと良いと思っています。
どこまで大項目をずらしていけるか、ずらした際にその大項目に対してどれだけ小項目を経験できるか。
こう考えると色んな経験が出来そうだと思えませんでしょうか。

色んな方向に視野を向けておいて、この臨機応変な時代に対応するのが良いと思っています。

そして選択肢を増やす際にもう一つ大事だと思っていることがありまして。
それは「便利に甘えないで選択肢を増やす作業を怠らない」と言うことです。

冒頭で、目的地に向かうルートの話をしました。
目的地へ向かう際に、複数のルートを知っていたほうが良いよねと。ただ別の考え方だと、そもそもカーナビも普及している時代にルートを覚える必要があるのか。と言う問いが出てきます。
もちろん今の時代、不要といえば不要です。

ですがいつ何があるかは分かりません。(カーナビは大袈裟かも知れませんが、、)
何かあった時に対応できるのは、便利に甘えてこなかった人だと私は思います。
もちろん道に興味がなかったら覚える必要はないと思いますが、今の仕事で関係していることや興味がある分野のことはなるべく便利に甘えずに選択肢を増やす作業から逃げないようにしておいた方が良いと思います。

情報が溢れているので、選択肢を増やそうと思えばいくらでも増やすことができる今の時代に、便利に甘えてはいけないと私は考えます。
どの分野を増やすか。どう経験していくかは結構重要になってくると思います。

拙い言葉なのに長々と読んでいただきありがとうございます。
コメントなんかもお待ちしております。批判意見ももちろん!
少しでもいいなと思ったらtwitterなどでシェアお願いします。
もちろん私の大好物スキもお待ちしております。
ではまた月曜日にお会いしましょう。

#経験 #選択肢 #考え方 #思考 #時代


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?