見出し画像

人は決まった順番で文章を読んでいる

15世紀に活版印刷を発明したグーテンベルクが提唱した「グーテンベルクダイヤグラム」は、人々が文章や広告を読む際の心理法則です。

この法則によれば、人は左上から読み始め(超点)、右下で読み終える(終点)傾向があります。

具体的には、左上に「売りたいもの、伝えたいもの」を配置し、真ん中から右下へと視線を移してもらうことで、情報が効果的に伝わりやすくなります。

逆に、左下や右上は人々の目に止まりづらい領域とされています。

この法則は、活版印刷の発明者であるグーテンベルクによって提唱されたとされていますが、諸説あり、確定的ではありません。

出版業界や印刷業界では、グーテンベルクへの敬意を込めてこの法則を「グーテンベルクダイヤグラム」と呼んでいることもあるでしょう。

ただし、中世の時代からこのような心理法則が確立されていたことは間違いありません。

国語の教科書や小説などは、この法則とは逆の流れを持っています。

具体的には、右上から読み始め、左下で読み終えるという動線です。

これは、「ポイントだけを押さえて読み飛ばすのが難しい流れ」とも言えます。

プレゼン資料を作成する際には、読者に文章を読み飛ばさずに一字一句読んでもらいたい場合、擬組み形式を検討することも一つの方法です。


こちらの収益の一部を能登半島地震の
募金に充てさせていただきます!

まだまだ少ないですが、
より一層がんばります!

👇👇👇👇👇👇

①マガジン『新思考・価値観が身につく記事まとめ』

👇👇👇👇👇👇


②マガジン『毎月7桁突破してる副業ブログ運営術』

1記事あたり数十円で読めます❗️  

副業初心者、一度挫折した人、 ダイパ重視な人  ぜひ読んでください❗️  

👇👇👇👇👇


③今回のクラファンの挑戦は、

『日本の妖怪名所を巡ってオリジナル体験辞典を作りたい! 』

ブロガーやシンガーソングライターとしてのノウハウを活かしたリターンいっぱいです‼️

応援してやるよって方はぜひ
よろしくお願いします😊

👇👇👇👇👇👇


④マガジン『メンタルまとめ』

これまでのメンタルに関する記事を50記事以上まとめました!
👇👇👇

⑤YouTube

noteの記事をゆっくり音声で耳から勉強できます!

👇👇👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?