見出し画像

タイムの缶たんくっきんぐ〜缶詰博士直伝!いわしと豆腐の煮付け〜

こんにちは、タイム缶詰です。
タイム缶詰商品を使った料理を紹介する【タイムの缶たんくっきんぐ】第2弾。
八木澤商店のお醤油使用の「いわしの煮付け缶」を使った「いわしと豆腐の煮付け」をご紹介します!

このレシピは、缶詰博士こと黒川勇人氏が、マイナビニュース 【おいしい「いわし缶」を見つけちゃったので、豆腐と一緒ににつけてみたよ】でご紹介いただいた際、掲載されていたものです。

今回のお料理は、調味料は一切使いません!いわしの煮付缶の煮汁のみで味付けするので、誰でも超簡単!絶品料理をお作りいただけます。

【材料】2人分
・いわしの煮付け缶・・・1缶
・木綿豆腐・・・1丁
・青ねぎ・・・お好み
・白すりごま・・・適量

◯下ごしらえ・準備

・木綿豆腐をさいの目切りにする
・青ねぎを小口切りする

◯作り方

1.鍋にさいの目切りした豆腐を並べ、いわしの煮付缶の汁を入れます
2.弱火で7分間煮詰めていきます
3.火を止めます。いわしを入れ蓋をし、余熱でいわしを温めます
4.器に盛り、薬味のねぎ・白すりごまをトッピングして完成!

\レシピ動画はこちら!/

◯缶詰博士 黒川勇人氏

公益社団法人日本缶詰協会認定の「缶詰博士」。世界50ヵ国以上、数千缶を食している世界一の缶詰通と呼ばれています。
また、テレビやラジオなどに多数出演されているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

タイム缶詰のいわし缶は身が大きく脂がのっている、大羽イワシを使用。
イワシはサバと同様、DHA・EPAも豊富。缶詰はその栄養分を余す事なく食べれるのも嬉しいですよね。
そのままでも美味しいですが、ひと手間かけたお料理にいかがでしょうか。

☆マイナビニュース 【おいしい「いわし缶」を見つけちゃったので、豆腐と一緒ににつけてみたよ】はこちら。ぜひ合わせてお読みください。


〇タイム缶詰の商品はインターネットから御注文いただけます!
公式ネットショップ(株式会社登喜家)

※御注文からお届けまでは、2週間程お時間をいただいております。ご了承ください。

お問い合わせ・その他公式SNS
〒029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字山崎78-3
株式会社タイム缶詰
https://time-kanzume.co.jp/
TEL 0192-58-2105
MAIL info@time-kanzume.co.jp

\フォローお願いいたします!/
Facebook
Twitter
Instagram
LINE@
youtube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?