竹下りや

言葉と知識が好きです。

竹下りや

言葉と知識が好きです。

マガジン

最近の記事

全国通訳案内士試験のために、日本の名所をまとめたGoogleマイマップを作りました

竹下りやです。 通訳案内士試験の地理科目対策のために、各地の地理や名所をまとめたGoogleマイマップを作成しました。 https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1cbf-DXzqPqZTcUccnyvsXhO5UpDgoBw&usp=sharing 地図上に名所に応じたマークを振っており、カテゴリごとにレイヤー分けしています。 各レイヤーについて 1.自治体・地域・島 2.山・火山 3.海岸・川・渓谷・橋・滝・湖 4

    • 競技クイズ向けAnki活用術

      このごろ競技クイズプレイヤーの方がAnkiを活用しているのを見かけます。 Ankiとはスマホ・PCで利用可能な単語帳アプリです。 紙の暗記カードのように、単に表と裏に書いてあることを結びつける暗記学習をする。 それはシンプルでありながらも、もっと学習を有機的に、楽しく、彩り豊かにする余地があると思うのです。 今回はAnkiを9年ほど使ってきた私が知る限りのAnki活用術を紹介したいと思います。 この記事の目的私がクイズとともに趣味としている語学学習の延長で知ったAnk

      • 読書感想文:世界一速く結果を出す人はなぜ、メールを使わないのか

        仕事が遅い。 経験が浅いからある意味当たり前でもあるが、自分でも引くくらい仕事が遅い。 思ってたのの40%くらいしか仕事ができていない。 仕事をしている時間は人生の中でもかなり生産性のある時間のはずだが、こんなことならスタバで本でも読んでいた方が幸せな気がしている。 そんな闇を抱えながらこの本をスタバで読んでみた。 この著書を読んで一番驚いたのは、Google社で唱えられている仕事の効率を毎年10倍にする「10x(テンエックス)」の考え方である。インフレにも程がある。

        • なんでも勉強報告会 note休止のおしらせ

          いつもnoteを御覧いただきありがとうございます。 この度、なんでも勉強報告会のnoteでの報告を休止いたします。 理由としては、 1.詳細に記述するようにしたらプライベートなことも書くようになったため、ネットに公開するのがはばかられること 2.著作権への配慮が必要なコンテンツを載せられないこと が主です。 noteでお楽しみ頂いていた方には申し訳ないですが、今後は別の形で限られた人に報告をしてゆきます。

        全国通訳案内士試験のために、日本の名所をまとめたGoogleマイマップを作りました

        マガジン

        • 読書感想文
          1本
        • なんでも勉強報告会
          9本
        • マイクロソフトAzure使ってAI開発するやつ
          8本
        • ガラル地方スペイン語留学
          2本

        記事

          なんでも勉強報告会 7章:迷う時間がもったいない

          最近、『独学大全』を読んでいる。 目標を失ってから茫然自失としていたのだが、ここに「目的があるか習慣になってたら頑張れる、ただなにもないのに頑張れるのはやる気があるときだけで、やる気が無いときもやるには目的を持つか習慣にする」みたいなことが書いてあったので、習慣化の必要性をひしひしと感じている。目的や目標がなくても習慣だったらできるので。 というわけで、最近は時間割通りに行動しています。 時間割通りだと、9時~11時と21時~23時で4時間自習の時間があるので、ここでな

          なんでも勉強報告会 7章:迷う時間がもったいない

          なんでも勉強報告会 6章:好きなものでも飽きるものは飽きる

          引っ越しの手続きをしたりで環境が変わって記事が書けなかった。 先週の「来週やること」 Ankiを続ける 他の言語でハマれるところを見つける 専門のところでハマれるところを見つける 1.Ankiを続けるそろそろ単語帳に登録している分で新出の単語は尽きて、覚えている・見覚えのある単語が増えてきた。 最近ダレてきてノルマを達成できていない。 雑記英語モチベがなくなってきた。率直に言うと飽きた。 仏検か西検か伊検でも受けようかと思って日程を調べてみたら、仏検と西検が同じ日、

          なんでも勉強報告会 6章:好きなものでも飽きるものは飽きる

          なんでも勉強報告会 5章:ライティングが倒せない

          ようやく修論が落ち着いた。 なんか英検に落ちてた。ライティングでまたポカをかました。他の3技能は問題なかった。よくわからないのでTOEICに心を売ろうと思った。 先週の「来週やること」Ankiを続ける 毎朝コンビニまで歩いてサラダとパンを買いに行く習慣があって、その往復で済ませられるのですごく良さげだった。おかげで最近は継続できている。 最近はAPEXとスマブラに興が乗ってきたので、程々にしてやっていく。 ところで、最近英語しかできていないので、他の言語ができていな

          なんでも勉強報告会 5章:ライティングが倒せない

          なんでも勉強報告会 4章:イタリア語とドイツ語を経由して英語を覚える

          修論でめちゃくちゃ忙しかった。 忙しすぎて精神が疲れて「嫌いな先生に6月くらいに送る年賀状」というコンセプトの作品を10通作った。そんな週だった。 先週の「来週やること」 ・Ankiをやる(一日20個新規学習が追加されるようにキクタン英検1級をちょくちょく入れる) ・修論の合間に『愛の不時着』を覚える 1.Ankiをやる修論で一番忙しい週だと思ったけどちょくちょくやってる。 Github(分かる人には分かる)みたいな感じで進捗を生やしているけど、今週はかなりグダって

          なんでも勉強報告会 4章:イタリア語とドイツ語を経由して英語を覚える

          なんでも勉強報告会 3章:4000語覚えるだけ!

          修論で忙殺されている。 でも共通テストのフランス語とドイツ語と中国語は解いた。難しかった。報告できる点数じゃないのでまた来年。 ーーーーーーーーーーー 今週やること・Ankiをやる ・韓国ドラマ『恋愛プレイリスト』を見る(なお、ドラマ勉強のノウハウが確立できていないので、実力に反映されるまで長くかかるかも知れない) ーーーーーーーーーーー Ankiは一日10分くらいでできるので、忙殺されているといえどほぼ毎日やっている。 ドラマは見れてない。Netflixのほうが

          なんでも勉強報告会 3章:4000語覚えるだけ!

          なんでも勉強報告会 2章:目標を達成するには目標を下げればいい

          12月にドイツ語検定を受けた。 6割で合格のところ72%くらいとれたのもそこそこ力入れて勉強したからなので、それだけ時間を取って集中してやってたのです。 逆に終わってしまった今はたるんでしまう。 なんでも勉強報告会は一週間に一回報告しなきゃならないのでその報告に向けて進捗を出さなきゃなのですごく助かる。 1.今週やること先週の記事より引用。 ・『新・合格できる韓国語能力試験』P14~P33 ・韓国語ネイティブとチャットするアプリを触って上記を覚える ・Ankiに『出

          なんでも勉強報告会 2章:目標を達成するには目標を下げればいい

          なんでも勉強報告会 1章:古き良き

          適当に書いたので「ですます」と「だである」がごっちゃです。 進捗報告韓国語をやると言っておきながらやはり英語やってしまう。 やったのは以下。 ・キクタン韓国語初級編 ・キクタン英検一級 ・究極の英単語Vol4 具体的な報告ができないことに気付いてしまったので、日記にちゃんと書いとかないとと思った。 先週は韓国語の単語をやってて、今週は英語をメインにやっていた気がする。 あと、Ankiをこの機会に再開しました。 Ankiとは、古き良きフラッシュカードのアプリです。

          なんでも勉強報告会 1章:古き良き

          なんでも勉強報告会 序章:専門家である前に人間たれ

          高専。 専門に特化した高度な人材を養成すると標榜しながらも、その実態は、一応「専門に特化」は出来ているものの、代償として何かしら欠けた人たちが輩出されているようなそんな気がしている。 高校→大学と進路を進める人たちは、とりわけ高校においては、数学も英語も古典も歴史も、なんでもやるわけである。なんでも。 高校を出た人の話を聞くとまるでわからない話題でも盛り上がることがある。少し恥ずかしい。 われわれは高専に入学した時点で、世間について行くためには、なんでも勉強しなきゃい

          なんでも勉強報告会 序章:専門家である前に人間たれ

          第八話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「手で触れられて始めて存在を確認する人もいるらしい」

          前回の続き。 今日、大学院の教授から「このままだと修士の期間もう六ヶ月追加だけど延長する?」ってカラオケみたいなノリで言われたのでこのプロジェクトが29日の最終発表でいい感じに終わってくれることがちょうどよい。せっかく合間合間にやってきたから成果も出したい。 先回、メンターの方から「言語感が出てきていい!」と言っていただいたので、言語感をより増すために、出力を容易に発音できる単語にすることを試みた。以下全スクリプト。 // Copyright (c) Microsoft

          第八話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「手で触れられて始めて存在を確認する人もいるらしい」

          第七話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「霧晴れて渦中に在るを知る」

          重要なことと緊急なことは違うという話がある。 重要なことは「やりたいこと」で、緊急なことは「やらなくてはならないこと」、緊急なことはいずれやるから、重要なことを先決すべきという。 いま、緊急のタスクを終えたところで、通常であれば一息できるところである。 今回は息抜きに重要なことをした。 前回生じた問題として、同じ単語が複数個含まれる文(文章)を入力するとエラーが起きることがあった。 コレはきっとC#の辞書型の仕様によるものだとアタリを付けて、改善を行った。以下抜粋。

          第七話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「霧晴れて渦中に在るを知る」

          第六話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「過去について語ったからって今そうでもないとも限らない」

          忙殺されていた、といったな。あれは嘘だ。 実際は今も忙殺されている。 というわけで、今回の進捗も僅少です。ないわけではないところが偉いよね。 具体的には、文中に「?」が含まれていると、謎文字列じゃなくて?のまま保持するというところを実装した。謎文字列が半角なので、周りに合わせて半角クエスチョンマークに変換してある。 foreach (var node in tagger.ParseToNodes(sentence)){ int number_letter = n.

          第六話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「過去について語ったからって今そうでもないとも限らない」

          第五話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「高度な技術は魔法と区別がつかない」

          忙殺されていた。 2週間で修士論文を書かなくてはならない。3月修了の予定なのになぜ? そんなわけで、進捗はコードをちょろっと改変しただけである。以下に一部を示す。 var sentence_pseudo = turnContext.Activity;var parameter = new MeCabParam();var tagger = MeCabTagger.Create(parameter);var sentence = sentence_pseudo.Remov

          第五話 面白い人達が集まっているところで遊んでいたらマイクロソフトが動き出してAI開発をやってくれるらしい 「高度な技術は魔法と区別がつかない」