田中秀和が好きすぎる人

田中秀和が大好きな人です。アニソンを中心に楽曲レビューを投稿したいと思います。コード進…

田中秀和が好きすぎる人

田中秀和が大好きな人です。アニソンを中心に楽曲レビューを投稿したいと思います。コード進行に偏りすぎるのははご容赦ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【ゆゆうた】シンデレラメイカー コード進行解説【田中秀和】

 ゆゆうたさんのオリジナル曲『シンデレラメイカー』。田中秀和エッセンスを随所から感じました。  まずイントロの短三度ずつ上がっていくコード進行。ちょっと田中秀和をかじっている人ならすぐに分かる、『イリュージョニスタ』のイントロと同じです。リズムからしても意識はしていると思われます。  ちょっと違うかもしれませんが、シンデレラメイカーのイントロはG/A→B♭/C→D♭/E♭→B♭m7→Aみたいな感じだと思います。  ルートに全音下のメジャーコードを乗せてsus4系のコードにす

    • YOASOBIの『ミスター』の最後のコードが凄い!類似例の紹介【田中秀和】

       spotifyにおすすめされてやっと聴きました。4536と436に飽きていたところにこのコード進行はしびれますね。  さてこの曲の最後のコードはキーEのⅠaug/♭ⅦであるEaug/Dですね。このコードの機能については以下の記事で紹介しています。  作編曲家の田中秀和氏はこのコード「分数aug」を多用しており、曲の最後で使うことも多々あります。  今回は田中秀和氏の曲で分数augで終わる曲を集めました。 ①Ⅰaug/♭Ⅶで終わる曲  『午前0時の無力な神様』がこれ

      • 私の好きな田中秀和さんのコード進行4選

         田中秀和さんが使う、私の好きなコード進行を紹介していきたいと思います。 ①Ⅰ→Ⅰaug/♯Ⅳ→ⅣM7→Ⅲaug/♭Ⅶ 偶数番目の小節が例のコードで面白いですね。この後はⅢm7やⅥm7、Ⅰなどに進むことが多いです。というのも、最後のⅢaug/♭ⅦはⅣmM7や♭Ⅶ7の代理として使えるコードなので、それらから接続できるコードには進行できます。  このコード進行が実際に使われている曲としては、田中秀和さんの曲では『V字上昇victory』(ベースがちょっと怪しいですが)や『sto

        • メジャーセブンスフラット5というコードの紹介

           田中秀和さんの曲で、たまにこのコードありませんか?  最初に種明かしをしますと、このコードは○7sus4というお馴染みのコードの5thを抜いてベースを裏にしただけです。  どの曲に使われていたのか思い出せなかったのでコードWikiを物色していたら何曲か見つけました。 https://youtu.be/fpniciE_z84  まずデレマス曲の『Joker』ですね。コードWikiによると、Aメロ4小節目とサビの終わりの方とで2回使われているようです。  Aメロ4小節目の

        • 固定された記事

        【ゆゆうた】シンデレラメイカー コード進行解説【田中秀和】

          灼熱スイッチの例のコードの3つの解釈

           灼熱の卓球娘のエンディング曲で、田中秀和さん作曲の灼熱スイッチ。この曲はサビ頭のコードがBaug/F(Ⅲaug/♭Ⅶ)であることにより話題を呼びました。  今回はこのコードが一体どこから来たのか、そしてそれをどう解釈すれば良いのかについて説明したいと思います。  まずこのコードの出どころを説明したいと思います。  作曲者の田中秀和さんの説明では、直前のB7(Ⅲ7)をBaugに代理させ、かつベースが裏のFに行っているという意図のようです。(田中秀和氏のTwitter)

          灼熱スイッチの例のコードの3つの解釈