見出し画像

冬本番と紹介増の流れ。

今日は-7℃とか-8℃で横殴りの風が強く吹雪いていて、ところどころ前が見えなくなるような荒れた天候の一日でした。

これは雪かきの保険外の依頼がくるな!
・・・と張り切って午前中の仕事を片付けて事務所で今か今かと待っていたのですが、雪かきの依頼はありませんでした。

天候が落ち着いて雪かきの依頼もなさそうだったので、郵便局に行く次いでにハローワークの出張所に行って、求人登録や就業支援の制度についての取り組みについて確認してきました。

というのも、どうやら地域のヘルパー事業所が規模縮小するようで数十人の利用者さんの受け皿を現在探していて、対応可能かどうか、という問い合わせを頂いたのと、別件か同じケースかは不明ですが、もう一か所から複数の方を紹介したいという問い合わせをいただいたので、ちょっと増員について具体化していきたいなと思ったからです。

しかし、紹介頂いている内容が要支援の方ですので、もしかしたら経営面で要支援のサービスからの撤退などの判断があったのかもしれませんし、利用者さん数十人規模の縮小ですから、サービス提供責任者の退職などの可能性もあるなぁ・・・などと想像するのですが、いずれにしても地域での訪問介護サービスの受け皿が少なくなっているわけですので、本当に厳しい状況になっていくなぁと実感です。

事務所に近いハローワークは出張所っぽい感じで、就労相談と検索のみの対応のようで、事業所として求人募集を出す場合は、室蘭市の事務所に行かないとダメなようでした。

地域で現役介護職の取り合いはしたくないので、現在就労していない介護職か、あるいは無資格の方に初任者研修を受けてもらって採用していくか、という選択肢なので、初任者研修についてハローワークで職業訓練として段取りしてないか確認したのですが、どうももう一つ上のステップの実務者研修を取り扱っているようで、初任者研修単体での取り扱いはなさそうでした。

うーん、確かに実務者研修からでもよいと思いますけど、もっと間口を広げてとりあえず初任者研修から、というルートもあって良さそうなんだけどなぁ・・・なんて思いつつ、初任者研修を取り扱っている専門学校に直接問い合わせしたらよいという助言も得たので、今度専門学校に行って初任者研修単独での開催などの予定があるかないか聞いてみようかと思います。

登別市では初任者研修の受講料の一部を助成する制度もあるので、その制度も活用すればあまり費用をかけずに資格も取得できるので、そういうサポートもできればいいな、と思ったり。
それに、初任者研修受講中に同行訪問で研修しておいて、研修修了と同時に独り立ちできるようなシフトが組めればいいなぁ、とも思ったり。

まぁ、なんにしても応募がないとどうにもならないので、そのあたりもハローワークでいろいろ聞いてみようと思います。

ただ、今日説明してくらたハローワークの担当の方もおっしゃっておられましたが、介護職は本当に成りてがなくて採用は厳しい、との事。

ちょっとした隙間時間でも働ける選択肢や、パートで決まった時間働ける選択肢もある事をアピールした上で、求職者の目に留まる内容にしないといけないので、時給だって目を引く額にしないと細かい内容まで見てもらえない可能性もあるので本当に厳しいですね。どうしようかなぁ・・・。

悩ましい年末年始になりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?