たぬとれ|伽藍を捨てて頭を探すFXトレーダー

年収数千万円の勤め人から転身したFXトレーダー。「チャートは行動経済学に基づく売買心理…

たぬとれ|伽藍を捨てて頭を探すFXトレーダー

年収数千万円の勤め人から転身したFXトレーダー。「チャートは行動経済学に基づく売買心理を描く」と再現性を突き詰める。資金管理・時間帯・MTF・ダウ理論・通貨相関と「プロスペクト理論に克つ技術」。トレードの背骨週足相場分析から始め、トレード解説、収益報告などに広げていきます。

記事一覧

固定された記事

はじめまして、「たぬとれ」FXトレーダーです。

そもそも「たぬとれ」って誰?■経歴は? 「たぬとれ」はJTCホワイト企業の勤め人からFXトレーダーに転身した少し変わった人です。昭和生まれで平成・令和と勤め、体育会…

ドル円ロングとドルストショートが狙い目か|FX週足相場分析 - 2023年4月第4週(4/17~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。 「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並…

クロスオージーとドル円上昇局面でのクロス円ロングが狙い目|FX週足相場分析 - 2023年4月第3週(4/10~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。 「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並…

ドルスト上、クロス円やや下の方向感|FX週足相場分析 - 2023年3月第4週(3/20~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。 「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並…

引き続き短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第3週(3/13~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。 「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並…

トレンド転換も念頭に短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第2週(3/6~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です。今週の週足相場分析をお届けします。 「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも…

FX週足相場分析 - 2023年2月第5週(2/27~)|ドル円上昇トレンドに一旦調整あるか

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いましたので、今週のトレードの参考にしてみてください。 今…

FX週足相場分析 - 2023年2月第4週(2/20~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いました。通貨相関も意識してみましたので、今週のトレードの…

FX週足相場分析 - 2023年2月第3週(2/13~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いましたので、今週のトレードの参考にしてみてください。 は…

FX週足相場分析 - 2023年2月第2週(2/6~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析を行いましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。 はじめに先週2月3日(金)の米国雇用統計後のNYでの動…

FX週足相場分析 - 2023年1月第5週(1/30~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析を行いましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。 今週は1月最終週で火曜日が月末、水曜が月初に当たり…

FX週足相場分析 - 2023年1月第4週(1/23~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。年始からの週足相場分析が習慣化して来ましたので、今週からは「先週の答え合わせ」も行います。 デイトレーダーは日々の或いは市場…

FX週足相場分析 - 2023年1月第3週(1/16~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析しましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。ご健闘を祈ります。 前提FX週足相場分析の前提は以下の…

FX週足相場分析 - 2023年1月第2週(1/9~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。Twitterで要点のみ発信していたFX週足相場分析の詳細を、毎週noteに投稿することにしました。週足レベルの流れの把握の一助になるの…

FX月足相場分析 - 2023年1月

 FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。昨日の年足に続き、月足相場を分析しました。明日から本格的に始まる今月のトレードに適宜ご参照いただければ幸いです。  今後は…

FX年足相場分析

はじめに あけましておめでとうございます。  FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。トレーダーになって約2年、スタイルが固まって来たので今年はレベルアップのため積…

はじめまして、「たぬとれ」FXトレーダーです。

はじめまして、「たぬとれ」FXトレーダーです。

そもそも「たぬとれ」って誰?■経歴は?

「たぬとれ」はJTCホワイト企業の勤め人からFXトレーダーに転身した少し変わった人です。昭和生まれで平成・令和と勤め、体育会的教育を受け体育会的企業(今はホワイトです)で体育会的働き方をみっちり仕込まれました。しかし、年を重ね管理職となると今度は多様性を求められる時代に。その意味では時代の変化の狭間で、老若上下の文化の違いに挟まれた世代です。

■なぜFX

もっとみる
ドル円ロングとドルストショートが狙い目か|FX週足相場分析 - 2023年4月第4週(4/17~)

ドル円ロングとドルストショートが狙い目か|FX週足相場分析 - 2023年4月第4週(4/17~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。

「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも大切なテクニカルトレードの基盤です。でも、日々のトレードの中でマルチタイムに複数通貨ペアを見ていると、中々週足に時間をかけることができないですよね。

そんな中「たぬとれ」は毎週末に確定足

もっとみる
クロスオージーとドル円上昇局面でのクロス円ロングが狙い目|FX週足相場分析 - 2023年4月第3週(4/10~)

クロスオージーとドル円上昇局面でのクロス円ロングが狙い目|FX週足相場分析 - 2023年4月第3週(4/10~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。

「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも大切なテクニカルトレードの基盤です。でも、日々のトレードの中でマルチタイムに複数通貨ペアを見ていると、中々週足に時間をかけることができないですよね。

そんな中「たぬとれ」は毎週末に確定足

もっとみる
ドルスト上、クロス円やや下の方向感|FX週足相場分析 - 2023年3月第4週(3/20~)

ドルスト上、クロス円やや下の方向感|FX週足相場分析 - 2023年3月第4週(3/20~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。

「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも大切なテクニカルトレードの基盤です。でも、日々のトレードの中でマルチタイムに複数通貨ペアを見ていると、中々週足に時間をかけることができないですよね。

そんな中「たぬとれ」は毎週末に確定足

もっとみる
引き続き短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第3週(3/13~)

引き続き短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第3週(3/13~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です(私の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください)。今週も週足相場分析をお届けします。

「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも大切なテクニカルトレードの基盤です。でも、日々のトレードの中でマルチタイムに複数通貨ペアを見ていると、中々週足に時間をかけることができないですよね。

そんな中「たぬとれ」は毎週末に確定足

もっとみる
トレンド転換も念頭に短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第2週(3/6~)

トレンド転換も念頭に短期トレードに徹する|FX週足相場分析 - 2023年3月第2週(3/6~)

FX トレーダーの「たぬとれ」です。今週の週足相場分析をお届けします。

「週足はトレードの背骨」と言われ、日足と並びデイトレ・スイングのみならずスキャルピングにも大切なテクニカルトレードの基盤です。でも、日々のトレードの中でマルチタイムに複数通貨ペアを見ていると、中々週足に時間をかけることができないですよね。

そんな中「たぬとれ」は毎週末に確定足で週足分析を行い、日々のトレード前の環境認識や振

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年2月第5週(2/27~)|ドル円上昇トレンドに一旦調整あるか

FX週足相場分析 - 2023年2月第5週(2/27~)|ドル円上昇トレンドに一旦調整あるか

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いましたので、今週のトレードの参考にしてみてください。

今週のまとめ大局と通貨相関

ドル高・円安トレンドが強く、基本方針はドルストショート、クロス円ロング。但し、USDJPYと殆ど全てのドルスト・クロス円が週足20SMAと絡んでいるので、週明け逆方向にロウソクが出る可能性には注意しておく。こ

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年2月第4週(2/20~)

FX週足相場分析 - 2023年2月第4週(2/20~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いました。通貨相関も意識してみましたので、今週のトレードの参考にしてみてください。

はじめに週足分析ではファンダメンタルの深掘りはしませんが、現状の主役はドルですよね。インフレ指標の発表でその鈍化期待が弱まる中、3月に0.5%利上げというFRBメンバーからの声も出ています。金利高ドル高の流れは

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年2月第3週(2/13~)

FX週足相場分析 - 2023年2月第3週(2/13~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。皆さまの先週のトレードはいかがでしたでしょうか。週例の週足相場分析を行いましたので、今週のトレードの参考にしてみてください。

はじめに先週は週足窓開けで始まった後に窓埋めの方向に強く動き、テクニカルでの方向感が難しい相場でした。ファンダメンタルでも金利政策と物価見通しが噛み合わないドルと、金融政策の転換点で日銀総裁決定を待つ円で、波乱含みとなっていました。

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年2月第2週(2/6~)

FX週足相場分析 - 2023年2月第2週(2/6~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析を行いましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。

はじめに先週2月3日(金)の米国雇用統計後のNYでの動きは凄かったですね。発表後の1時間半でドル円は280pips上昇しました。ファンダメンタルズでは雇用統計が予想を上回る好結果だったのでインフレ継続→利上げ再燃予測でドルが買われたと言われています。このドル円を週足で見ると、発表前にレ

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年1月第5週(1/30~)

FX週足相場分析 - 2023年1月第5週(1/30~)

FXトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析を行いましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。

今週は1月最終週で火曜日が月末、水曜が月初に当たります。四半期毎にある機関投資家のポートフォリオのリバランスはありませんが、月末の調整で多少の影響はあると思います。また、水曜夜にFOMCがありますので、火曜から水曜にかけては全く動かなかったり、急に大きく動いたりすることもあります。「た

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年1月第4週(1/23~)

FX週足相場分析 - 2023年1月第4週(1/23~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。年始からの週足相場分析が習慣化して来ましたので、今週からは「先週の答え合わせ」も行います。

デイトレーダーは日々の或いは市場毎の値動きに合わせてトレード戦略を建てますので、週足なんて長すぎて関係ないとも言えます。見るとしてもレジサポや主要移動平均線でポイントだけ押さえる程度で良いと。「週足に拘ったので1時間足のトレンドが取れなかった」なんて、かえって短期足で

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年1月第3週(1/16~)

FX週足相場分析 - 2023年1月第3週(1/16~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。週足相場分析しましたので、皆さまの今週のトレードの参考になれば幸いです。ご健闘を祈ります。

前提FX週足相場分析の前提は以下の通りです。

TradingViewのFXCMロウソク足チャートに200EMAと20SMAを描画

「たぬとれ」が監視・トレードする12通貨ペアをドルスト、クロス円、その他の順に分析

ダウ理論とロウソク足を基本とし、支持帯(Dema

もっとみる
FX週足相場分析 - 2023年1月第2週(1/9~)

FX週足相場分析 - 2023年1月第2週(1/9~)

FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。Twitterで要点のみ発信していたFX週足相場分析の詳細を、毎週noteに投稿することにしました。週足レベルの流れの把握の一助になるのではないかと思います。

特に金曜日の値動きは変則的に見えますが、週足を振り返ることで納得できることが少なくありません。例えば昨日のUSDJPYは、NYオープン時点では日足の戻り高値を更新する勢いで上昇していましたが、その後売

もっとみる
FX月足相場分析 - 2023年1月

FX月足相場分析 - 2023年1月

 FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。昨日の年足に続き、月足相場を分析しました。明日から本格的に始まる今月のトレードに適宜ご参照いただければ幸いです。

 今後は週足以下はタイムリーにTwitterで投稿し、月足以上は一定期間参照できるようnoteの記事にする予定です。

前提FX月足相場分析の前提は以下の通りです。

TradingViewのFXCMロウソク足チャートに200EMAと20SMA

もっとみる
FX年足相場分析

FX年足相場分析

はじめに あけましておめでとうございます。

 FXデイトレーダーの「たぬとれ」です。トレーダーになって約2年、スタイルが固まって来たので今年はレベルアップのため積極的にアウトプットすることにしました。そして初めてnoteを書いてみました。

 本来自己紹介から入るべきですが、年初ですので明後日から始まるトレードに備えFX年足相場を分析してみました。私の分析や見立てはさて置き、普段は余り見ない年足

もっとみる