見出し画像

中秋のクルーズ⛴🌝推しスポットはこの港から。笑

OKK!(おはようございます、こんにちは、こんばんわ!)

今週も前半がおわりますね&シルバーウィーク近いですね。
筆者は、懐かしの地”九段下”でのひと仕事を終えて今記事書いてますね・・・。
(おう笑)

さ!今回は!
過ごしやすくなるこのシーズン一押しスポットの記事書いちゃいます!

では!!!
「食欲の秋、スポーツの秋、クルーズの秋とかいう人だいたい
10月生まれで一重。東京キューレーション大学です!!!」
(偏見)

それでは本題へれりご!

※この記事は約3分で読み終わります。
※全文公開投げ銭式です〜!
みなさんのお気持ちもらえると泣きます。笑 
皆さんのいいねがエナジードリンクです(泣)
日々の生活をちょっぴり豊かにする記事を書いていきますー!

「クルーズって高くない?」

この声よーききます。天王洲発のディナーで東京湾クルーズは参考プライスでも1万5,000円以上はしてきますよね。まぁ、素敵すぎる時間だから高いのかどうかはその人次第。(ちょっとうざいけど、深いやん笑)夏だと暑すぎるし冬は寒すぎる。そんな声に答えて!過ごし易い「秋」にこれ!!

横浜〜東京⛴ 東京湾夜景クルーズ ¥1,000

もうタイトルで、プライスの素敵さ出してます。もうこれ以上ありません!THE GOOD PRICE!(甲高いあの名物TVショッピング感すな)

■運行日

ざっと運行日はこんな感じ。
(結構運行してくれんねんな)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[2022年]
[10月]:※1(土)・※2(日)・8(土)・9(日)・15(土)・16(日)・22(土)・23(日)・29(土)・30(日)
[11月]:5(土)・6(日)・12(土)・13(日)・19(土)・26(土)・27(日)
[12月]:3(土)・4(日)・10(土)・11(日)・17(土)・18(日)・24(土)・25(日)

[2023年]
[1月]:7(土)・8(日)・14(土)・15(日)・21(土)・22(日)・28(土)・29(日)
[2月]:4(土)・5(日)・11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
[3月]:4(土)・5(日)・11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
[4月]:1(土)・2(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに。お気づきの方お目が高い!「※」のある
2022/10/1.2は「東海汽船 はこぶね課」のさるびあ丸くんも乗船!!あのさるびあ丸くんに会える!!会わないと損!!
(ちょっと、押しが強すぎるかな怒。でもゆるキャラいると会話がより盛り上がるな)

■予約

チケットは、ネット予約OK!以下から「よーちぇけら」
(ジェネGえぐい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インターネット予約】
夜景クルーズご乗船予約は下のURLから!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■運行MAP
出発は「横浜・大桟橋」到着は「東京・竹芝」!
「これから、ブリッジ3つくぐるから」でお願いします。
(①ベイブリッジ②レインボーブリッジで3つ目は言い方によってはホラーよ。ほんと。笑)

https://www.tokaikisen.co.jp/news/363520/

おまけ|竹芝×ディナー🍽2選

「東京湾クルーズ×竹芝×オシャンビュー=エモい」
「クルーズを見た後は、ゆっくりディナーなんてどう?」
はい。これです。みなさん。エモワードこれです。(クルーズ×ディナーで全人類の男女が喜ぶと思うなよ怒。でも、関係性によってはすごくムードはあるね。)

①BERTH ONE(バース ワン)

推しポイントは「到着の竹芝港からアクセスの良さ&ちょいカジュアルで会話も弾みやすい!」これです。(クルーズだから少し抜け感じほしい)
「お肉やイタリアン系のダイニング料理×レインボーブリッジ」です。決まりです。(バランス良さげなお店やな)

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13235870/

■アクセス
住所:東京都 港区 海岸 2-7-103 Hi-NODE 2F
・JR山手線・京浜東北線 浜松町駅 南口 S2出口 徒歩9分
・ゆりかもめ 日の出駅 東口 徒歩4分竹芝駅から266m


②レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン

もうね、これは言わずもがなですよ。アクセス良好。ラグジュアリーなホテル「インターコンチネンタル」の6Fに、極上の空間。そのまま、宿泊なんてしたらこれは「東京カ○ンダー系 女子と男子」です。(分かり易い例で、そうかもしれないけど、あやまろう。)

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13158239/

■アクセス
住所:東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチネンタル東京ベイ6F
・JR山手線・京浜東北線 / モノレール浜松町駅より徒歩8分
・都営大江戸線 / 浅草線「大門」駅より徒歩10分
・新交通ゆりかもめ「竹芝」駅からはホテルへ直結
・浜松町駅─ホテル間をシャトルバスが運行しておりますので、どうぞご利用ください(所要時間・・・約5分)竹芝駅から153m



非日常な”海路”のすゝめ。

いかがでしたでしょうか!一般的な感覚で「横浜〜東京」の移動は
車なら第一京浜か湾岸線🚙東海道線なら20分🚃やで。(そうりゃそうや笑)そんな時間を「横浜・大桟橋〜東京・竹芝」90分の素敵な海路で過ごす。乗船の価値しかない!そんな気持ちで今回の記事かいてみました!それでも、「東海道線電車の方が安い・早い」な方はそれでも笑(ウチそっちがええ笑)

おわり

そして、自己紹介がおくれましたが。
筆者は元WEBライターで、普段から、PCスマホに
つらつらと書いていたのですが、「note」さんという存在を知り
これからは、こっちに、つらつらと書いていければと思います!
いろんなジャンルを書いて行こうと思います〜!

みなさんと繋がったり、
共感や学びを一緒に楽しめれば優勝だなとおもってますので
これからもよろしくお願いします〜!
それでは、しゆすん!
(see you soonって言ってください。)


余談

ここまで、親指でスクロールいただいた皆さん
誠にありがとうございますー!
感謝感激あめあられです!
是非よかったら高評価やフォローや投げ銭など
してもらえると感謝感激あめあられです!
これからも日々の生活をちょっぴり豊かにする記事を書いていきますので、応援よろしくお願いしますー!

おわり。



参考
https://www.tokaikisen.co.jp/news/363520/



ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?