むらっチャンネル

・広告制作会社勤務 ・ブログ初挑戦 ・主に仕事や会社にまつわることを書きつつ、たまに違…

むらっチャンネル

・広告制作会社勤務 ・ブログ初挑戦 ・主に仕事や会社にまつわることを書きつつ、たまに違うことも ・トマトの忍者『トマにん』を世の中に広めることを密かに目論んでいます http://charaful.jp/tomanin/

最近の記事

最近、自転車にハマっておりまして。

最近、自転車を購入しまして、 奥の水色というかグレーというか、クルーザーバイクを買いました。(手前のミニベロは元々自分が乗ってたのを、今は息子が乗っています。) 特にギアもついてないのでスピードも出ないんですが、これでのんびり週末とかに荒川土手なんかを走っていると、いろんな景色に出逢えます。 どこかの太鼓チームが、YouTubeの撮影をやってました。 下から土手を仰いでます。 人工湖でウインドサーフィン楽しんでる人たち。気持ちよさそうでした。 夕方頃になると飛行機

    • 11月10日の気分転換。(秋晴れ)

      この日は少し時間に余裕があったので、お昼も兼ねてユニクロついでにちょっと銀座方面に。 ランチ時、日比谷公園は人がたくさん集まってました。 定期的に展示が変わると、訪れます。 いろいろと刺激になりますね。 11月30日までやっているみたいです。 オフィスに戻りがてら、少し遅めの昼ごはん食べられるところないか探していたら、なかなか魅きのある外観のお店を発見し、入ってみることに。 リピート店に確定しました。 世の中的にリモートワークがメインになり、出社してても打ち合わ

      • シェアして一年

        コロナ禍になり、働く場所がシェアオフィスに変わって、今月で一年。 最初はものめずらしさに浮き足立っていたところもありましたが、一年も経つと良いところ・嫌なところもはっきり分かってきました。 良いところは、会社のいろんな人との距離が近くなったこと。 社長、上司、後輩。 ちょっとした雑談から、相談事まで、気軽に出来るようになりました。 かしこまってなくて、特に若い子なんかにはいい環境なんじゃないでしょうか。 嫌なところは、同じフロアに他社がいると落ち着かないこと。 意外とこれ

        • 「図録に残る仕事。」

          「地図に残る仕事。」は、某建設メーカーの有名なキャッチコピーですが、このたび「図録に残る仕事。」に携わらせていただく機会がありました。 https://dino-science.com/ こちらのサイト制作を担当しました。 イベント自体は残念ながら緊急事態宣言に丸かぶりしてしまいましたが、展示は今まで自分が見たことのあるいわゆる博物館と違い、骨格の配置、動き、映像や音などの演出がすごく良くて、本当に何千万年も前の世界に入り込んでしまったような、とても不思議でワクワクする

        最近、自転車にハマっておりまして。

          フランスメーカーの文房具にオレンジ色がよく使われるのはなぜか調べてみました。

          つい最近こんなニュースを見て、少しびっくりしました。 そんなに愛用していたわけではないですが、その存在はずっと昔からあって定番の品だと思っていたので、そんなこともあるのかと。 それと多分、「オレンジ色の文房具」というのが自分の中ではかなりポイントになっていると思います。 文房具でオレンジ色って、なんか無性に惹かれるものがあるんです。 代表的なところだと、こちら。 今ではいろんなカラバリが出ていますが、オレンジと黒が定番のロディア。 こちらもブロックメモやシャープペ

          フランスメーカーの文房具にオレンジ色がよく使われるのはなぜか調べてみました。

          【自分用メモ】2日続けてインプット。

          昨日に続き、今日も興味のあるオンラインセミナーがあったので、やること後にまわしてインプットしました。 本日はこちら。 都合もあり視聴したのはさとなおさんの基調講演だけでしたが、そちらについて自分用メモとして残しておきます。 ファン度をあげることファンベースをするにあたって重要なことは、ファンを作ることでもなく、ファンを増やすことでもなく、ファン度をあげることがいちばん重要ということ。 これを専門用語では『パレートの法則』というそうです。 全ての顧客を平準的に扱うので

          【自分用メモ】2日続けてインプット。

          【自分用メモ】久々のインプット

          最近いろいろ重なり、平日も休日もなんだか目の前にある作業をただただこなしていくだけの日々になっていたので、久々インプットでセミナー視聴しました。 それぞれの特性を活かしたプラットフォームの活用両社ともいろんなSNSを運用されていますが、プラットフォームごとに発信される内容やテンションを変えられているということ。 その中で、SNSではないんですが両社ともメルマガはいちばん力を入れて運用されているということ。単に売り込みメールではなく、企業としてお客さんに伝えたいこと、聞いて

          【自分用メモ】久々のインプット

          第5回MarkeMedia DAYSでセミナーをさせていただきます。

          昨年の12月に開催された第4回に引き続き、今回もうちの会社がセミナー登壇させていただきます。 テーマは『その瞬間 ♡キュンさせちゃう!?(勝負は 0.5秒で決まる)』ということで、約30分ほどのセミナーとなりますので、ご興味ある方はぜひお申し込みいただけますと幸いです。 (セミナー詳細)人は印象の良し悪しを「0.5秒」の間に「9割」見た目で判断し、さらに記憶の「8割以上」が視覚による情報だと言われています。その情報が氾濫し、たとえ欲しい情報が現れたとしても、目に留まった瞬

          第5回MarkeMedia DAYSでセミナーをさせていただきます。

          マンガから学ぶこと。

          子ども頃からマンガは好きで、今でもいくつかの単行本を購読中だし、お気に入りのシリーズは専用マンガ棚に殿堂入りしています。 その中でも好きなシリーズのひとつにジョジョシリーズがあり、第1部から現在連載中の第8部まで一応すべて揃え愛読しています。 そのシリーズの中でもちょっと異色の第7部『STEEL BALL RUN』の中で、ずっと気になるシーンがあったのですが、こちらの方がものすごくすっきりと腹落ちする解釈を書いてくださっているのに最近出会い、なるほどなと思ったのでそのまま

          マンガから学ぶこと。

          久しぶりにワクワクするデザインに出会ったはなし

          リモートワークが浸透してきて、若手社員とのコミュニケーションロスや育成の難しさが言われていますが、それでも若い人たちはそんな環境の中でもちゃんとたくましく育っているなという話です。 現在あるクライアントのパッケージデザインの開発案件をやっているのですが、そこで入社二年目のデザイナーたちが出してきたデザインが素晴らしすぎて。 ラフデザイン見て、こんなにワクワクしたの本当に久しぶりです。 デザインするのを楽しんでやってる感がものすごく伝わってきて、現時点ではお見せ出来ないの

          久しぶりにワクワクするデザインに出会ったはなし

          久々にリアルセミナーを聴いてきたので、そのことについて【自分用メモ】も兼ねて書いておこうと思います

          コロナ禍になりとんとご無沙汰でしたが、明日までビッグサイトで開催されている『コンテンツマーケティングEXPO』に行ってきました。 目的は↓このセミナーを聴きたかったので。 「新たな価値観を持つミレニアル世代・Z世代に向けた 企業のマーケティング戦略とは?」登壇者はNews Zeroなどにも出演されている(株)arcaの辻愛沙子さんと、アイドルの和田彩花さん、モデレーターにハフポストの竹下さんという面々でした。 その中で自分的に気に留めておきたいことをメモっておきます。

          久々にリアルセミナーを聴いてきたので、そのことについて【自分用メモ】も兼ねて書いておこうと思います

          【自分用メモ】いま読んでる本に書いてあったことが、これからの営業に大事そうだなと思ったので、忘れないようにメモ。

          会社の同僚からこの本をもらったので、ちょっといま読み始めたところです。 で、最初のところに書いてあったことが、うちの営業のこれからにも当てはまるかなと思い、自分自身忘れないようにメモっておきます。 ※以下、引用しながら要約しています。 問題を解くより「発見」して提案するこれまでの社会は「問題を解決できる人=プロブレムソルバー」が高く評価されてきた。それは私たちのまわりには常に「不満」「不安」「不便」という『問題』が多くあり、それを解決してあげることが重宝されていたから。

          【自分用メモ】いま読んでる本に書いてあったことが、これからの営業に大事そうだなと思ったので、忘れないようにメモ。

          今日思ったことを忘れないように、自分へのリマインドメモ。

          仕事をしていると、期が変わるタイミングは新しいことが始まるタイミングでもありますし、また別れのタイミングということもあります。 楽しかったことばかりでなく、辛かったり大変だったことは次第に自分の中で消化され、よくも悪くもいい思い出になっていきます。(多分本当に都合悪いことや、自分にとってどうでもいいことは、脳のどこか奥底にいってしまい、思い出しすらしないんだと思います。) そういう思い出があるから、これから自分はどう立ち回っていけばよいのかを考えるんだろうなと思いました。

          今日思ったことを忘れないように、自分へのリマインドメモ。

          新会社設立

          再来週の3月1日から、会社名が変わります。 まずは経営基盤の強化目的ですが、追々はスケールメリットいかした取り組みもどんどん出来るようになっていければと思います。 これだけの人数が在籍するクリエイティブプロダクションの集まりって、あまりないですしね。 何よりも、会社間の垣根がなくなって、いろんな人たちと仕事が出来るのが楽しみです。 ​

          再生

          ブログ初挑戦の一年を終えて。

          来年は年男です。 いい年して右も左も分からず始めたブログですが、一応三日坊主にはならずに続けられています。 来年も引き続き、あまり気負わず徐々に慣れていけるようやっていこうと思います。 元同僚もYouTube頑張っているようなので、見習いたいと思います。 Have a great new year ! !

          ブログ初挑戦の一年を終えて。

          再生

          グラフィックデザイン

          日比谷界隈にオフィス移転してきて、早二ヶ月ちょっと。 銀座もそう遠くないので、たまにふらっと昼食がてら。 今日はこんな展示がやってたので観てきました。 これが無料で観れてしまうところがすごいです。(しかも撮影OK) ひとつひとつのビジュアルにものすごく力があって、かなりの見応えがありました。 しかも70〜80年代に使われてる書体って、ボリュームあるけどちょうどいいバランス感が結構好きです。 ちょうど自分が生まれてまもない頃の広告だと思いますが、まったく古くささや受

          グラフィックデザイン