見出し画像

フルマラソン未経験のトレーナーが3か月でサブ4を達成する為にした事【総集編】vol.471

どうもTOMです💡😉


岡山県津山市にてパーソナルトレーニングスタジオを経営しており現在3年目に突入しております💡


さて、今日はフルマラソン未経験のトレーナーが3ヶ月でサブフを達成するためにしたこと【総集編】

ということでまとめていきたいと思います💡






レースの走り終わった後で、少し顔色が良くないかもしれませんが、どこかやり終えた、達成した表情にも見えるのかなと😆

総集編ということですが、
自分の心境としては、前編と後編と記事をまとめているので、かなりネタを出し尽くした感じはあるのですがw


そんなことを言っていると、
文章が進まないので、
記事を書きながら話のテーマを広げていこうと思っています💡😉
実は考えている間は、なかなかネタが広がらないのですが、手を動かすことで、文字を入力することで伝えたいことや書きたいことが浮かんでくる事はよくあり、毎日書いているこのnoteもできるだけ全体像が掴めてなくても書き始める方が、意外と大切にしている部分でもあります。


朝起きた時も、体がだるいなと思っていても、とりあえず服を着替えたり、体を動かしていると、体にエンジンがかかり始め、どんなに朝がだるくてもお昼ぐらいには体が起きている事は皆さんも経験があるのではないでしょうか?🤔

といいつつと体が疲労している時や、体力が低下してる時など体にエンジンが入らない時はどうしようもないですけどね😭💦



さて総集編ということで、
改めて思うところは
当たり前ですが、

【走る練習は必ず必要であった】


これが今日の結論のような気がします💡

では、何事もなく、昨日書いた記事の中で紹介した距離を走るにあたって、練習するにあたってトラブルもなく、淡々と走れたのかと言えば

半分、その通りであり
半分はそうではなかった


こう振り返ります🤔

これまた
曖昧な表現なのですが

淡々と走れたと言う理由は

そもそも走らざるを得ない状況にあったという点も正直なところかと思います。


と言うのも
エントリーをした時点で、
お店のInstagramのアカウントにて
フルマラソン未経験であるが、
サブ4を達成するという事を公表した、

正確には公言したといった部分も
自分の中で、もう1人の自分が自分のお尻を叩く存在としてあったようにも思います。


ので、淡々と練習をせざるを得ない状況にあったのもやはり事実としてあったかなと、


その反面
淡々と走る状況ではなかった。コンディションの日は、どうしたかと言うと?


これも後付けにはなるかもしれませんが、

ここは日々の
トレーニングの経験が少し活かされたのかなとも思います。


これは、結論、どんなに体が疲れていたり、今日はトレーニングを休みたいなと思う時があっても、トレーニングを達成できた後は必ずやっぱりやってよかった

と、思うことが全てあります。


逆を言うと
トレーニングをやらなくてよかったなぁと思う事は無いとも言えます😉


綺麗事に聞こえるかもしれませんが

両極端で考えると、わかりやすく


たとえ、スクワットを10回だったとしても
たとえ1キロしか走れなかったとしても

やらなくて、後悔をして
やっぱりやっておけばよかったなと思う。感情と比較すると


結論やって良かったと言うところに行き着くので、そしてこの感情になることを、自分の経験値から、そして部活をしている時や、学生のときには、そこまで感じれなかったことが、
大人になるにつれて
体で、肉体で、頭で覚えていったとここに関しては思います。

もう一つは
少し賛否両論あるかもしれませんが


意外と自分の支えになったのは

多くはいませんでしたが

「サブ4の達成は難しいよ」
「いくら運動してるとは言え、トレーナーとは言え、マラソンの経験がないと難しいかな」

とアドバイスを経験者からいただいたことでありました😆


結構単純で

この3ヶ月の練習期間でも、何回も怪我をしたりし

・アキレス腱炎
・膝窩筋炎
・腸脛靱帯炎

などいわゆるランナー膝と言われるものも何回かあり、

正直、深刻な状況であったり
感覚的に、窮地に追い込まれたというか、

完走はできるけど、目標のサブ4達成は難しいかな?

と、諦めそうになることもありました。

が、しかし、そんな時、最後の最後で
自分を奮い立たせてくれたのは、

もちろん周りで支えてくれる大切な人たちもそうなのですが、


今回、自分が掲げた目標に対して
達成はできないと、アドバイスいただいた方の声でもありました💡


そういった意味では

逆の思考になったというか
自分自身がそのまま目標達成しなければ、


そのフルマラソンを経験した方たちのアドバイスが、そのまま正解になってしまうと思ったので、

その正解ではなく、新しい正解を作りたいなと思った部分は大きかったかと。


まどろっこしい書き方ですが

簡単に言えば、反骨心があったということですかね😭

とは言え、リスペクトしてないと言うわけではなく、

やはり百聞は一見にしかずで
経験している方の体験談と言うのは、やはり自分にはないものでしたから、参考にする部分と


シンプルに無理だと言われれば

それを達成してみたいと思っただけであります。


家族からも、店の経営もしながら
日中は、営業時間でもあり
走る時間は、早朝か深夜しかなく

「そんなに頑張らなくても
誰も責めないよ」と慰めてくれますが


関西弁風でいうと、

「もっとやらんかい」みたいに、自分のお尻を叩いてくれる方はいないかなと。


当然と言えば、当然ですし
自分のことを思ってくれてるわけですからね☺️

ここは本当に感謝してます。


こういったマインドは、

スポーツをしていたり
仕事においても、若手の時は
上司に怒られ、馬鹿にされ、
高校野球の監督に、

叱られ、怒鳴られ、それでもやり切る力のような指導があったから、経験があったからとも言えるのかなと思っています。

少し昭和的な考え?
古い考え?と今どき言われるかもしれませんが、


意外とこういったときには役立つものです🙏w


ですから、練習をしてる時も、
ランニングをしてる時も、

大変ありがたいことに「その目標を達成な難しいよ」と言われた言葉に対して

その人たちの言葉が、正解にならないように

僕自身が苦難や困難を乗り越えて
スマートに目標達成し、楽しくゴールする事が

最も良い報告になるのかなと。


これに尽きると思いました。


淡々と練習に取り組めた部分と


怪我でうまく走れない時や
お店の経営が最優先になりますから、


そういった思うように行かないときに
やはり今回の目標の達は難しいかなと、心の中でよぎることがあれば、

目をつむって、
『今回の目標達成は難しいよと』ありがたい。アドバイスをくれた方たちを想像しながら、取り組むのも

少し一歩が踏み出るかもしれませんね😉

あくまで個人的な主観です😉w


ちなみに、今回の前編、後編、総集編とまとめる中で、僕自身がお世話になっていた整骨院の先生にも本当に感謝をしています。

やはり餅は餅屋といいますか、
その道のプロは、自分でいくら考えてもたどり着かない答えのときには、いとも簡単に「朝飯前」そんなノリでサポートしてくれるのも、

大切な存在かもしれませんね😉


ついつい苦手なことも1から10まで全て
取り組もうとしてしまう部分がありますが、

大切なのは
本質は、目的を見失わないこと


悩んだり、考える時間も価値があると思いますが、

ただ、悩んだとしても
考えたとしても、


行動して、その目的を達成すること

例えば、仕事においては

クライアントの悩みや課題を解決すること=価値を生むこと

なので
もう一つ先のピンを見ておきたいところかと😊


さて、総集編ということで
最後はマインドの話になりましたが、それもそのはずで記事を書きながらネタを広げているわけですが、


この毎日書いているnoteも
読んでくださった誰かのきっかけ作りであったりあったり、少し背中を押す役割であったり、
体作りやフットネスを通じて生活の質を高めたり、QOLを高めることを目的としているので


そんなこんなで
今回の内容も悪くはなかったのかなと
自ら正解とし、記事の着地点とさせていただきます😉


また改めてランニングやジョギングは、
究極シューズがあれば始められることですし、

最もコストのかからない健康づくりとも言えるのかなと今回感じました。


ことフルマラソンにおいては、42.195キロとかなり長いのですが、でも無限にあるわけではないので、必ずゴールは来ますので、

どんなに練習が、長くても、必ず終わり時間は来ますので、

ダイエットや体作りでも、今目の前で結果がすぐに出ていなくてもしっかり取り組んでいると言う事は、


【積み上げていること】
【積んでいることなので】


それが10個積んでいるかもしれないし
100個積んでいるかもしれないし

どこで結果につながるかわからないかもしれないけど、


これだけ言える事は
必ず続けていたら、フルマラソンの長くてもゴールには達成できるので、

なかなか面白い競技だなと感じることができております😊


後は、レース当日の沿道の応援、大会の雰囲気は、まさに「お祭り」この一言に尽きるような、非日常な楽しさがありましたので、
始めた人が「クセになる」
そんな理由が、日々を増すことに感じられるようになってきました😉


ということでいかがだったでしょうか?

全3回に渡り記事をまとめていきましたが、

最後まで読んでいただきありがとうございました😉


また、明日からは
ダイエットやトレーニングの事など
テーマを戻して、まとめていきますね😉


ということで、またお会いしましょう✨


では😉






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?