赤ちゃんが産まれたとき肌が黒くて病気かと思った

■赤ちゃんは産まれてすぐのとき赤黒い肌のこともある
■黄疸が出た子は黒いと言われている
■時間が経てば黒くなくなる

私の子供は産まれてすぐかなり赤黒い肌をしていました。

とくに頭部が黒く見えました。

早産だったこともあり、嫁さんが高血圧症だったため、

血液が子供にも回りすぎて黒いんだろうか?

とか、

なにか大きな障害を持っているため赤黒いのではないか

とか、初めての体験のせいか、ネガティブな考えで

頭の中が埋め尽くされました。

ただ、

黄疸が出た子は黒い

というのは、よく言われているみたいです。

新生児黄疸の場合、治療をする必要がない場合もあるようですが、

光線療法で処置される場合が多いようです。

私の子供も光線療法のため青い光を浴びていました。

目を包帯で覆って、青い光の中でうずくまっているので、

なにかものすごくかわいそうに見えてしまいますが、

痛い治療をしているわけでもないので、

あまり深く考えないようにしました。

頭部の赤黒い色は3~4日もすればかなり落ち着いてきました。

全身が赤黒い状態は、2週間くらいで落ち着いていたと思います。

心配をするのがバカらしくなるくらいですので、

あまり気にしない方がいいと思います。

無駄な心配となりますから。


とはいえ、黄疸のひどい症状の赤ちゃんもいるようです。

ここから先は

385字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?