見出し画像

ファスティング=断食の始め方!!  即効性のダイエット効果🍜

結論、最初の一週間は我慢、その後は慣れです。

と、簡単に書くことは簡単ですが、いざ1日目、2日目と始めると本当にやり方あっているだろうかなど、不安に思うことが多く出てきます。

私も当然、一日3食食べることに何の疑問も持たずに生きてきました。し、規則正しく生活をすること=3食キッチリ食べ、時に運動と考えていました。

現代の21世紀に生きている人、特にデスクワークが多い人の生活には、3食は多いと知りました。摂取カロリーが多すぎます。

大昔の狩猟を主体とした食生活で、1日3食は食べていないです。
食べていないというより、食べれないですよね。

話がそれましたが、いきなり一日一食生活にするのは大変なので、
食事の回数というよりも、お腹が空いている時間=空腹時間を延ばす練習がとても効果的です。

最終目標は、食べ物を食べる間の時間を16、時間以上にすることです。
最初は、朝起きた時点で、一般的に約7時間程度夕食を摂ってから時間がっている思いますので、朝食を抜くことから始めましょう!!
 大丈夫です、朝食を摂らないと体に悪いは嘘です。
水分をしっかり摂って家を出ましょう!!!

一日3食の生活は、
am7:00朝食 ⇒ 12:00昼食 ⇒pm19:00夕食
人間の食べ物を消化するには約4~5時間かかります。
3食食べると常に内臓は働き続け、消化に多くのエネルギーを必要とし、集中力に使うエネルギーなど、他で使いたい時にエネルギー不足になってしまいます。

最終目標の、食事の間隔を16時間空けることにより、内臓を休め、消化に使っていたエネルギーを他に回せます。理想形です。

ファスティングを取り入れる生活の始め方は、
ゆっくり慣らしていくことです。
無理せず、食べなくてもいいか と思える様に思考を変えましょう。
どうしてもお腹が減ったときは、冷水をイッキのみが効果的です。

一緒に、空腹時間を楽しめる生活を始めましょう!!
ダイエットにマジ効果ありますwww
(無理せず、医者など相談するのもいいと思います)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?