先ず隗より始められたら如何ですか


一部抜粋

14日の国の緊急事態宣言の解除後も、イベントの自粛要請を継続しているのは、要請を緩和した自治体も含めると、全体の8割となっています。
また、8つの特定警戒都道府県は、いずれもイベントの自粛要請を継続しています。
【もともと要請なし】
鳥取、島根、山口、徳島
【容認】
青森、岩手、栃木、佐賀
【一部容認】
宮城、秋田、山形、福島、茨城、群馬、新潟、富山、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、香川、愛媛、高知、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
【要請継続】
北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、京都、大阪、兵庫


【もともと要請なし】
鳥取、島根、山口、徳島


【もともと要請なし】 山口!!!?





都道府県別の感染者は
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人の累計は、
▽東京都は5036人
▽大阪府は1768人
▽神奈川県は1249人
▽北海道は999人
▽埼玉県は976人
▽千葉県は884人
▽兵庫県は698人
▽福岡県は657人
▽愛知県は507人
▽京都府は358人
▽石川県は285人
▽富山県は224人
▽茨城県は168人
▽広島県は165人
▽岐阜県は150人
▽群馬県は147人
▽沖縄県は142人
▽福井県は122人
▽滋賀県は98人
▽奈良県は90人
▽宮城県は88人
▽新潟県は82人
▽福島県は81人
▽長野県は76人
▽高知県は74人
▽静岡県は73人
▽愛媛県は70人
▽山形県は69人
▽和歌山県は63人
▽栃木県は60人  
▽大分県は60人
▽山梨県は57人
▽熊本県は48人
▽佐賀県は46人  
▽三重県は45人
▽山口県は37人  ☜もともと要請なし
▽香川県は28人
▽青森県は27人  
▽岡山県は25人
▽島根県は24人  ☜もともと要請なし
▽長崎県は17人
▽宮崎県は17人
▽秋田県は16人
▽鹿児島県は10人 
▽徳島県は5人  ☜もともと要請なし
▽鳥取県は3人  ☜もともと要請なし
岩手 0人    
(2020年5月15日時点)





国内のスポーツ・文化イベント、2週間自粛要請へ 首相
新型コロナウィルス
2020年2月26日 12時56分
安倍晋三首相は26日、国内のスポーツ・文化イベントの開催を2週間自粛するよう要請する考えを示した。要請に強制力はないが、政府の専門家会議が24日に「これから1~2週間が(感染の)急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」とする見解を示したことを受けた。
 開催するかどうかの最終判断は主催者に委ねられるが、首相が要請することで、感染拡大の防止に向けた政府の強い姿勢を示した。



山口

上図はスクリーンショットです。

感染者数の発生状況、上の図で

わかり易いところでは、岡山と山口を比べられたらいいかと思います

5月15日時点の累計感染者数
岡山 25人
山口 37人

そして岡山と比べて山口の方が早い段階で感染者が発生している。


岡山は総理の言に従ってイベントの自粛要請をしており、一部では現在もそれが続いている。



最初のNHKの記事が何らかの 誤解 による間違いでないのならば

憚りながら述べさせて頂きますけれど

公費イベントの入場だけは一番のりで、前夜祭付きのどんちゃん騒ぎなんだけど

自粛要請については、知らぬ存ぜぬどこ吹く風って

一体全体どういうことなんでしょうかね

勘ぐってしまいますけれど

桜を見る会も中止になってしまったんで、県内で何か代わりのイベントをやられたんでしょかね?








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?