2023年11月15日(水)の国会


衆議院


09:00 内閣委員会

 会議に付する案件

  官報の発行に関する法律案(内閣提出第八号)

  官報の発行に関する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法

  律案(内閣提出第九号)

  新型コロナウイルス感染症等の影響を受けた低所得者に対する特

  別給付金の支給に関する法律案(中谷一馬君外十三名提出、第二

  百七回国会衆法第一〇号)

  性暴力被害者の支援に関する法律案(阿部知子君外十一名提出、

  第二百八回国会衆法第五四号)

  性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法

  律案(大河原まさこ君外十名提出、第二百八回国会衆法第五五号)

  多文化共生社会基本法案(中川正春君外七名提出、第二百八回国

  会衆法第五八号)

  国葬儀法案(青柳仁士君外三名提出、第二百十回国会衆法第二号)

  性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために

  性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の

  救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律の一

  部を改正する法律案(堀場幸子君外二名提出、第二百十回国会衆

  法第一四号)

  国家公務員法の一部を改正する法律案(守島正君外十四名提出、

  第二百十一回国会衆法第二八号)

  持続可能な開発の目標の達成に向けた諸施策の総合的かつ一体的

  な推進に関する法律案(櫻井周君外五名提出、第二百十一回国会

  衆法第三〇号)

  公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案(源馬謙太

  郎君外十五名提出、第二百十一回国会衆法第三一号)

  公文書等の管理の適正化の推進に関する法律案(源馬謙太郎君外

  十五名提出、第二百十一回国会衆法第三二号)

  国家公務員法等の一部を改正する法律案(大島敦君外十六名提出、

  第二百十一回国会衆法第四二号)

  国家公務員の労働関係に関する法律案(大島敦君外十六名提出、

  第二百十一回国会衆法第四三号)

  公務員庁設置法案(大島敦君外十六名提出、第二百十一回国会衆

  法第四四号)

  我が国の総合的な安全保障の確保を図るための土地等の取得、利

  用及び管理の規制に関する施策の推進に関する法律案(青柳仁士

  君外三名提出、第二百十一回国会衆法第四七号)

  内閣の重要政策に関する件

  公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件

  栄典及び公式制度に関する件

  男女共同参画社会の形成の促進に関する件

  国民生活の安定及び向上に関する件

  警察に関する件

 質疑者

  09:00-09:20 泉田 裕彦(自由民主党・無所属の会)

  09:20-09:40 庄子 賢一(公明党)

  09:40-10:10 馬淵 澄夫(立憲民主党・無所属)

  10:10-10:40 山崎 誠(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10 40-11:05 浦野 靖人(日本維新の会)

  11:05-11:20 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)

  11:20-11:38 緒方 林太郎(有志の会)

  11:38-11:53 塩川 鉄也(日本共産党)

  11 53-12:00 櫛渕 万里(れいわ新選組)

 ○官報の発行に関する法律案(内閣提出第八号)

 ○官報の発行に関する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法

  律案(内閣提出第九号)

  ・趣旨説明聴取 自見 はなこ(国務大臣)[約4分]


09:00 文部科学委員会

 会議に付する案件

  国立大学法人法の一部を改正する法律案(内閣提出第一〇号)

  学校給食法の一部を改正する法律案(菊田真紀子君外九名提出、

  第二百十一回国会衆法第一一号)

  公立学校働き方改革の推進に関する法律案(城井崇君外十名提出、

  第二百十一回国会衆法第二二号)

  宗教法人法の一部を改正する法律案(堀場幸子君外三名提出、第

  二百十一回国会衆法第三五号)

 質疑者

  09:00-09:35 柚木 道義(立憲民主党・無所属)

  09:35-10:10 荒井 優(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:10-10:40 牧 義夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:40-11:10 白石 洋一(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  11:10-11:32 森山 浩行(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  11:32-12:00 金村 龍那(日本維新の会)

   (休憩)

  13:00-13:17 金村 龍那(日本維新の会)

  13:17-13:40 早坂 (日本維新の会)(関連質問)

  13:40-14:20 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)

  14:20-15:00 宮本 岳志(日本共産党)


09:00 国土交通委員会

 会議に付する案件

  新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている観光関連事業者

  に対する緊急の支援に関する法律案(小宮山泰子君外七名提出、

  第二百八回国会衆法第六号)

  特定土砂等の管理に関する法律案(足立康史君外二名提出、第二

  百八回国会衆法第一八号)

  土砂等の置場の確保に関する法律案(足立康史君外二名提出、第

  二百八回国会衆法第一九号)

  国土交通行政の基本施策に関する件

 質疑者

  09:00-09:15 西田 昭二(自由民主党・無所属の会)

  09:15-09:30 日下 正喜(公明党)

  09:30-09:50 谷田川 元(立憲民主党・無所属)

  09:50-10:10 小熊 慎司(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:10-10:30 下条 みつ(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:30-10:45 高橋 英明(日本維新の会)

  10:45-11:00 漆間 譲司(日本維新の会)(関連質問)

  11:00-11:20 古川 元久(国民民主党・無所属クラブ)

  11:20-11:40 高橋 千鶴子(日本共産党)

  11:40-12:00 福島 伸享(有志の会)

 

参議院


0:00 情報監視審査会 ※中継なし

 会議に付する案件

  行政における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施

  の状況に関する調査


10:00 災害対策特別委員会

 会議に付する案件

  理事補欠選任の件

  災害対策樹立に関する調査


13:00 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会

 会議に付する案件

  地方創生及びデジタル社会の形成等に関しての総合的な対策樹立

  に関する調査

 質疑者

  13:00-13:35 越智 俊之(自由民主党)

  13:35-14:15 福島 みずほ(立憲民主・社民)

  14:15-14:35 杉 久武(公明党)

  14:35-14:50 上田 勇(公明党)

  14:50-15:20 (日本維新の会)

  15:20-15:40 伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)

  15:40-16:00 伊藤 岳(日本共産党)


10:00 東日本大震災復興特別委員会

 会議に付する案件

  東日本大震災復興の総合的対策に関する調査


13:00 憲法審査会

 会議に付する案件

  幹事の辞任及び補欠選任の件

  (会長代理の指名)

  日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調

  査

  (憲法に対する考え方について(特に、参議院議員の選挙区の合

  区問題を中心として))

  ・説明聴取 川崎 政司(参議院法制局長)

  ・委員間の意見交換(各5分以内)





 
現時点ではNHKによるテレビ中継はないようです


インターネットではこちらからご覧になれるかと思います







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?