見出し画像

【ライフハック】 非常時のための準備をした話

 災害が比較的少ない地域に住んでいることもあり、今まではいざという時の備えをなんとなくしかしていませんでした。ふと、それではまずいなーと思い立ち、本格的に準備することにしました。

 使う機会がなければ良いと思っていますが、いつ何が起こるかわからない世の中ですので、最低限の備えはしておきたいところです。

 非常時の備えは子どもの成長に合わせて変更する必要があります。今回準備したものを備忘録で残しておき、今後のベースにしようと思います。

■ はじめに

 今回は「非常持ち出し袋」と「家用の備蓄」の2つを準備しました。

 2023年6月時点の家族構成は私、妻、長男(3歳)、次男(0歳)です。近所に親族はいないため、非常時は家族4人で行動することになります。

 準備にあたって、『参考』に記載したWebサイト等を参考にさせていただきました。

■ 持ち出し袋1

 私が持つ用のカバンです。なるべく重たいものを入れるようにしています。食料や着替えは最低限の量(およそ1日分)としています。

※ 以下、太字は今後追加予定です。

避難時に使うもの

  • 懐中電灯

  • ホイッスル

  • 軍手

  • 雨具(レインコート)

  • 紙のハザードマップ

避難時に使うもの

※ 歩きやすいスニーカー、足元確認のための傘、帽子は避難直前に持っていくため、カバンには入れていません。

貴重品

  • サコッシュ(貴重品を入れておく)

  • 現金(1000円札、小銭を多めに)

  • 家族のプリント写真(裏に名前・連絡先を書く)

  • 緊急連絡先(実家、保育園、会社)

  • 重要書類コピー

    • 免許証

    • マイナンバーカード

    • 健康保険証

情報収集ツール

  • スマホの充電ケーブル

  • モバイルバッテリー(電池式)

  • 乾電池

  • 携帯ラジオ(手回し発電機能つき)

  • 電源の延長コード

  • ノート

  • 筆記用具

情報収集ツール

食料

  • 水(500mL × 3本)

  • バランスパワー(12本 × 2)

  • パン(2つ)

  • 缶詰(魚介系 2缶)

  • 魚肉ソーセージ(3本)

  • ゼリー(4つ)

  • 子ども用ゼリー(4つ)

  • 缶ミルク(200mL × 2缶)

    • 使い捨て哺乳瓶もわすれず

  • ふりかけ

  • 塩分補給タブレット

持ち出し用食料

着替え

  • シャツ(半そで、長そで)

  • ズボン

  • 下着、くつ下

  • おむつ

着替え

※ 圧縮袋に入れて、おむつだけはカバンに、それ以外はナップサックにまとめています。

■ 持ち出し袋2

 妻が持つ用のカバンです。なるべく軽いものを入れるようにしています。

避難時の生活雑貨

  • アルミシート

  • 非常用トイレ

  • タオル(バスタオル、ハンドタオル)

  • おくるみ

  • ラップ

  • 使い捨て食器(はし、スプーン大小、皿、コップ)

  • 布ガムテープ

  • レジャーシート

  • ビニール袋(大、中、小)

  • 折りたたみの座布団

  • 給水袋

生活雑貨

衛生・救急

  • オキシドール

  • コットン

  • ガーゼ

  • 絆創膏(10枚程度)

  • 包帯

  • 毛抜き

  • 消毒スプレー

  • マスク

  • 歯ブラシ

  • マウスウォッシュ

  • ドライシャンプー

  • 洗顔シート

  • からだ拭きシート

  • おしりふき

  • 子どもの常備薬

  • 生理用品

  • コンタクトレンズ

  • 基礎化粧品

  • 赤ちゃん用のガーゼ

衛生・救急用品

■ 避難直前にカバンに追加するもの

  • スマホ

  • 財布

  • 子どもの母子手帳、お薬手帳

  • 抱っこ紐

  • キーケース

  • メガネ

  • 帽子

  • 子どもの靴(基本は履かせる)

※ 上記と同じリストを紙でも用意し、持ち出しバッグの上に貼っています。

■ 備蓄

 水と食料は2~3日分(持ち出し袋の食料とは別)を用意して、期限に合わせてローリングストックしていこうと思います。その他、ライフラインが止まった場合に必要なものをいくつか用意しました。

食料

  • 水(2L × 10)

  • レトルトご飯(10パック)

  • レトルトおかゆ(3パック)

  • 缶詰(10個)

    • 魚介系(5個)

    • 果物系(5個)

  • カップラーメン(10個)

  • レトルトカレー(4パック)

  • 缶ミルク(200mL × 4個)

  • 魚肉ソーセージ(3本)

備蓄用の食料

生活を支えるもの

  • ガスコンロ

  • ガスボンベ

■ 定期的にやること

  • 1~2ヶ月に1回の定期チェック

    • 食料、救急セットなどの期限が過ぎていないか

    • 子どもの成長に合った食料、着替えなどが入っているか

  • 半年に1回の定期チェック

    • 季節に合った準備になっているか

    • 連絡先などに変更はないか

■ おわりに

 いざ準備してみると、取捨選択が大変でした。他にも必要なものがあるかもしれませんが、定期的にチェックしながら最適化していけたら良いかなと思います。

 繰り返しになりますが、できれば使う機会がないことを祈ります!!

■ 参考

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?