見出し画像

タオルの役割

前回は食についてお話しました。
今回はタオルの役割についてです。

相互循環の中ではタオルに大切な役割があります。
一般的な施術やリラクゼーション時のは、上半身を横、下半身を縦に使うことが多く、身体を綺麗に覆える事を良しとするのですが、それらの扱い方とは全く異なります。



理由は、目的が違うからだと感じています。
相互循環では、元々持っているその方の能力を引き出すことを目的とします。リラクゼーションや癒しが目的の時にはその目的に沿った最適な扱いがあり、目的が変われば、扱い方や正解不正解は全く異なるんですね。


神社仏閣や、持ち主の意図が行き届いた空間では、何とも言えない穏やかさと澄んだ空気が流れます。庭や家具の配置、物の扱い方には、1つ1つ意味があり、「これ!」というパズルがはまる様な世界観があることを、このタオルをかけるという動作1つで体感できました。

まだまだできることだらけです。
次回は「今」にある自由について。

豊田玲子(遊びたい、身体大好き)
理学療法士 パーソナルトレーナー
2012 IFBB World Chanpionship Body Fitness 日本代表

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?