見出し画像

ケトジェニック4週目

2022/09/26(月)〜2022/10/2(日)  WEEK4

#ケトジェニック 4週目の結果

体重57.8kg→57.4kg

体脂肪率11.9%→11.3%

週間走行距離102km

#ケトーシス 状態にもなり、ダルさを感じることがほとんどなくなった

ケトパンや、ナッツを見直すことで体重・体脂肪ももう一度落ち出した

練習の強度を上げるのと、リカバリーを早めるために、プロテインを少し取り始めてみたが、調子は良い

#ケトジェニックダイエット も5週目に突入するので、次は寝起きMCTコーヒー、トレーニング、朝食、昼食で夕食は抜くというスタンスで、#オートファジー をやってみる

朝トレーニング後に栄養摂取、夕方以降は体を休めるためにも何もしない、食べない、おそらくこっちの方が体や筋肉的にも良いような気がするので実験

今のところ、夜の睡眠だけが課題

9/26 DAY22 57.8 kg 11.9 %

画像1

23時起床 睡眠2 調子4

寝てたら蚊の音で起こされる

2時くらいまで起きてて、2度寝で5時起き

睡眠5.5時間で少し寝不足

昨日の筋肉痛より一昨日の筋トレによる筋肉痛がある

今日はルナサンで公園グルグルゆるーく走る#リカバリーラン 150分 

ラジオを聞きながら、登りで歩いたり、接地を確かめたり、奥の筋肉意識して体を動かす

午後は#UTMB の記事を読んで、2年後に向けて戦略を練る

記事のまとめは今度時間があるときに

就寝20時半


9/27  DAY23 57.8kg 11.9%

画像2

23時起床 睡眠2  調子3

今日も夜中に目が覚めて眠れない

2時から二度寝で4時起床

臀筋、腸脛靭帯、大腿四頭筋、背中の筋肉痛があるので#マッサージガン #マッサージボール #筋膜リリース でケア

ジョグ55分 最初はかなり体がガチガチで動きが悪かったけど後半は良い感じに走れる

#vivobarefoot のサイトにおもしろいコラムがたくさんある

今日から#トーガ を実践していく

夕方なっても筋肉痛がひどいので、家に帰ってからリカバリージョグ15分

温めたタオルで痛いところを温め、しっかりとマッサージ

#オートファジー をしていたら、短時間睡眠になるらしい

夜中目が覚めたら起きておこう

就寝21時


9/28 DAY24 58.6kg  12.3%

画像3

0時起床 睡眠2  調子2

うんこ漏れそうで目が覚める💩

二度寝なしで行こうと思ったが、3時から5時まで寝る

ケアしたので筋肉痛がだいぶ取れている

ふくらはぎがしぶといのと臀筋が凝っている

ジョグ45分 持久走記録会ペースメーカー2km8分

体重があまり減らないのと、夜に胃もたれ、夜中に目が覚めるようなことが続くので、ナッツの間食と夜のケトパンをやめることにする

明日の理想は、四時起きで、ジョグしてからの早朝ジム

就寝20時半


9/29   DAY25 58.1kg  11.9%

画像4

起床1時半 睡眠2 調子2

ジョグ45分 筋トレ80分

6時前にジムに行くが相変わらずすごい人

今日は高負荷低回数#マンデルプロ フェーズ2

昼食後、気を失いそうになるほどの眠気

ケトジェニック始めてから眠気がなかったが、なんでだろう

普段通りの食事だったはずなのに血糖値上げるようなもの食べていないはず

ナッツをパクパク食べたら治った

晩飯の海鮮トマトスープは激うま

就寝20時半


9/30   DAY26 58.1kg  11.9%

画像5

起床2時 睡眠4  調子3

今日はかなりぐっすりと眠れた

8時半-2時くらいの睡眠がベストかもしれない

便もかなり調子が良い

やはり、ケトパンとナッツ食い過ぎが原因か

朝は#アルファフライ を履いてBU40分

前回より10分多く走れた、次は50分

ジョグ35分

今日から高負荷トレの後は、プロテイン飲んでみることにする まずは半分の量から

#ケトーシス なったから疲労回復と筋肉UPを目的として調子を上げていく

自分の体と対話する

午前中は少し低血糖と低体温を感じるが、白湯2杯でなんとかしのぐ

夕食後は酷い倦怠感と眠気で横になる

就寝20時半


10/1  DAY27 58.1kg  11.9%

画像6

起床2時 睡眠2  調子午前2 午後3

同じような生活をしても睡眠が変わる

仮眠1時間半

朝から体がダル重い

昨日久しぶりに背筋トレをやったからか

腹筋背筋腕立ては毎朝ランニング後にやっていくようにする

走る気持ちもただ下がりだったが、プロテイン半スクープとナッツを少し食べて、かルーラフォレストへ走りにいく

走り始めは全然体が動かなかったが、30分後から快適に

みんなが走り終えて、パンケーキ食っている間、こちらは#おかわりランニング

帰って13時半に昼食 約20時間の#ファスティング

午後はのんびり家で過ごす

就寝21時


10/2  DAY28 57.4kg  11.3%

画像7

起床23時30分 睡眠3  調子3

目がパチっと覚めたのでそのまま起きて#ムーラン を観る まあまあ面白いかった

仮眠1時間

昨日のルナサンの影響で、左足の腓骨筋、両足母趾球が痛む

小指が浮いているのが原因なのと、接地のバランスが特に左が良くないと思う

ジムで下半身トレ90分 低負荷高回数フェーズ3

プロテイン半分

その後の#ファルトレク に向けて刺激を入れるつもりだったが足が痛いので、ファルトレクはやめて、妻のランニングを#コーチング することに

その後は#坂ダッシュ を3本やって終わり

無理はしない

午後はのんびり家で

就寝20時半

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?