見出し画像

【短距離必見】スプリンターはケツとハムを鍛えよう!

どうも、もっさんです。

引き続き、冬季に使えるトレーニングを紹介します!

今回は、臀筋とハムストリングスです。

この2つは、股関節伸展に関与し、スプリント動作における前方への加速を作る、いわばパワーの源です。

動画でサクッと学びたい方はこちらを。

では早速

ハムストリングスのトレーニング

▶︎ヒップリフト

膝の角度が浅くなるほど、ハムへの負荷量が上がります。

画像1

▶︎グッドモーニング

股関節の曲げを意識

体幹と床が並行になるように屈んでいく

画像2

▶︎シングルデッドリフト

バランスの強化にも

これも股関節主導の動作を意識

画像3

お尻のトレーニング

▶︎ヒップスラスト

ヒップリフトに類似します

画像4

画像5

▶︎ヒップエクスターナルローテーション

外旋運動ですね

画像6

▶︎ブルガリアンスクワット

胸と太ももを近づけるように

反対側に重りを持つと、実施足の中臀筋の活動↑

画像7

最後に

今回は、サラッとハムストリングスとお尻のトレーニングプログラムを紹介しました。

YouTubeの方で詳しく説明しております。

よろしければ、そちらもご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?