ツボノケンジロウ

株式会社ROBOT、インテグレーテッド・デザイン部、アートディレクター。

ツボノケンジロウ

株式会社ROBOT、インテグレーテッド・デザイン部、アートディレクター。

マガジン

  • ROBOT ACL

    • 62本

最近の記事

「ついやってしまう」体験のつくりかた

社内のチームで、同じ本を読んでみよーとなり、 ここに感想を書こーとなりました。 読んだ本は 「ついやってしまう」体験のつくりかた という本です。 元・任天堂の企画開発者の方が書かれた本です。 率直な感想「おもしろかった」。 ぼくは、デザインを生業にしているんですが、 考えていることは同じ!ような気がしました。。。 尻すぼみな言い方になってしまうのは、 自分がデザインするときには、筆者みたいにきれいにまとめて考えられないから!です。 明言化できる人って、す

    • コンプライアンス研修からの

      こんにちは。 先日、弊社でコンプライアンス研修がありました。 とっても勉強させていただきました。 しばらく話を聞いてたら、 「紙資料はいまだに多く、置き忘れなどの紛失が起こりやすいので、 一番情報漏洩しやすいものです」 というワードが頭に響いてきました。 そこでハッと思いました。 思ったんです。 「その紙自体にセキュリティをかけられないものか?」 そこで一つの結論に至ったのです。 「と言っても、どーやっても無くしちゃったりするよなぁ。。。 そしたら、“

      • 笑いをビジネスに。

        日常でふっと気づいたアイディアたちを つらつらと書きためていこうと思います。 よろしくおねがいします。 さっそく第一弾。 タイトルは「笑いをビジネスに」。 ぼくの後輩にメガネをかけた女子(27)がいます。 その子は、笑い声に特徴があります。 どんな感じかというと こんな感じです。 しかも、ぼくが知る限りこんな感じが8パターンくらい存在します。 そこでふっと思ったんです。 この変な笑い声は、ビジネスにできるんじゃないか!!! と。 1笑い声=20円でど

        • いま

          絶賛定例会議中。 後輩が話してる最中に投稿。 罪悪感。 これからがんばります。

        「ついやってしまう」体験のつくりかた

        マガジン

        • ROBOT ACL
          62本