見出し画像

不登校って言い方ピンとこないの。

明日から2学期がはじまります。
俗に言う『不登校児』な次女は、いつも長期休暇明けを先生に心配されるのだけど、うらはらに「やっと学校やー!明日楽しみー!!」とか言ってます(・ิω・ิ)

なんだろう、そもそも不登校って言葉が良くないね。『不』ってつくからダメな事とか、いけない事みたいだ。
【在宅】を選択してるだけなんだけどな。
うちの子の場合は自分の裁量で在宅と通学を半々にしてる感じ。

友達との関係も良好だし、担任の先生も理解あって優しいし、勉強も嫌いではなく、多少みんなから遅れ気味でも友達のフォローもあり本人その辺は気に病んでません。ちなみに給食も大好きです笑

校長先生と面談の時に、そういう感じを伝えるととても不思議そうに頭をヒネッておられました。
校長先生の知っている『不登校』とはちょっと毛色が違うそうで。
スクールカウンセラーさんも新しいタイプだと興味津々感が隠せてませんでした(・_・;)

自分のペースに合うやり方で学校と付き合う。勉強も宿題も自分で選択する。
これって案外難しい。
でも、それを小学生でできてる次女はスゲーなって親としても素直に思います。
自分で決めるって大人でもできそうでできないもんです。やり慣れてないと。

私と旦那さんも初めこそ青天の霹靂で悩んだけど、本人を信じて任せることにしてからは気楽なもんです( ´∀`)
中学になった上の子も学校との関わり合い方に疑問や不満が出てきているので、自分で付き合い方を考えてみなさいと。シメシメですw

先生が言うから
先輩が言うから
友達が言うから
親が言うから

思考停止できる材料が山ほど有る世界で芽生えた疑問や不満は宝の山。
さあ、思いっきり発掘してもらおうではないか!

とか、そんな事を思いながら明日の早起きに備えます。おやすみなさい。

↑この子次女に似ている。。

気に入ったつぶやきがあったり、LINE占いを楽しんでくれた時は、サポートで投げ銭いただけるととても励みになります!(*´∀`)出現カードがんばって増やします!笑