ゆっきー

附田由喜枝🍋レモンが好き😊色、匂い、形、味、全てが好き✨

ゆっきー

附田由喜枝🍋レモンが好き😊色、匂い、形、味、全てが好き✨

最近の記事

マヤ暦面白すぎるんです!

マヤ暦のアドバイザーになるための試験が3日後に迫っています。 覚えなきゃならないことが沢山あるし緊張もあるけど、ドキドキワクワクの気持ちの方が大きいです。 「受からないわけがない!」という謎の自信もあるので心配はしていませんが、落ちたら笑ってください😂。 私がマヤ暦に出会ってから、2年ほどたつでしょうか? その頃は霊視やカードリーディングなど、興味本位で色々なセッションを受けていて、マヤ暦もその中のひとつでした。 どのセッションを受けても様々な気づきがあるのですが、マヤ暦

    • 人は1日に35000回の選択をしている

      最近SNS上でオラクルカードを引かせてもらいました。 主にX(旧Twitter)で発信していて、3択で選んでもらったり、一人一人に1枚引きをしたり、その時の気分で決めたり。 喜んでくれる方が多くて、私もコミュニケーションが楽しくて、これからも時々やりたいなぁと思っています。 オラクルカードは、今までは占いのように自分自身に引くことがほとんどで、誰かにメッセージを届けるというようなことはしていませんでした。 私はハイヤーセルフとか、宇宙意識とか、スピリチュアルでよく言われる

      • 大人が本気で遊んだらどこまで行くんだろう?

        最近SNS低浮上でしたが、元気に過ごしているゆっきーです。 7月1日には、才雅さんの2周年記念ライブに参加するために、青森から東京まで日帰りで行くほど元気です! いやーもう、大人になってこんなに楽しく遊べるなんて、生きてて良かったなぁー! 伝えたいことが沢山ありすぎて、長くなりそうな予感がするので、今回は初めて目次をつけようと思います! 才雅さんの2周年記念ライブに行ってきた話 7月1日は、シンガーソングライターの宇津雄一さんが、突然改名して『才雅』さんになった記念日。

        • 「好き」のエネルギー、「笑顔」の吸引力

          実は私、学校教育関係者でもありまして、今週は学校訪問期間ということで昨日も小学校に行っておりました。 その内のひとつの小学校で校長先生がお話してくださいました。 「笑顔」と「好き」を意識して その校長先生は大病を患った経験から、身をもって笑顔の持つパワーを実感したと。 だからまずは教師が率先して笑顔を意識して、そしてそれが子ども達に伝わりいいスパイラルが生まれると。 それが言葉だけでなくしっかりと実践されているというのは、実際に見せていただいた授業の様子からよくわか

        マヤ暦面白すぎるんです!

          そもそも才雅さん応援企画『マステで突き抜けろ‼︎』って何?という方へ。

          才雅さんを応援するのに、なんでマスキングテープを作るのか⁉ その理由は、才雅さんのこのチャレンジがきっかけです。 オリジナル曲「突き抜けろ‼︎」の、50,000回再生にチャレンジしている才雅さん。 このチャレンジ達成のために、何か出来ることはないかな?と考えた時に、「突き抜けろ‼」の言葉と動画のQRコードを付けたマスキングテープを作って広めればいいんじゃないか?と思いついたわけです。 販売という形では、本当にコアなファンの間にしか広がらない。 拡散することを考えると、イベ

          そもそも才雅さん応援企画『マステで突き抜けろ‼︎』って何?という方へ。

          あぁ~、この人たちに出会えてうれしい!

          昨日の朝、あこちゃんからメッセージが届いた。 「マスキングテープいいなぁ、(才雅さんの)グッズがどんどん出来ていいなぁ、、、ってすねてる場合じゃねー😂💖巻き込まれるよー💖」って。 そっか、、、あこちゃん、拗ねてたのか、、、。 可愛いっ😍 私は拗ねたらスーン…って身を隠して、物分かりがいいふりして、拗ねてないふりしちゃうことが多いけど、あこちゃんは拗ねてる自分も隠さずに見せてくれる、すごいなぁ✨ 本当に可愛い! 私のSonyのカメラがあこちゃんを撮影すると、「赤ちゃん

          あぁ~、この人たちに出会えてうれしい!

          「リターンは大丈夫です!」

          この言葉で決めました! 私が今とりかかろうと思っているチャレンジは、才雅さんのマスキングテープを作ること! シンガーソングライター才雅さんのオリジナル曲『突き抜けろ!!』 このYouTube動画の50,000回再生チャレンジをしている才雅さんを応援したくて、思いついたのが写真のマスキングテープです。 『突き抜けろ!!』の言葉と動画に飛べるQRコードを印刷したマスキングテープを広めたいと思っています! でも、マスキングテープってオリジナルで作るとなると結構高い! 小数ロット

          「リターンは大丈夫です!」

          ネガティブは自己防衛本能システム

          スキーをしていて転んでしまった息子。 「もうやだ、心折れた。やめる!」 と片付け始めた。 家への道を歩いていると、 「僕、今、ネガティブ」 と、少ししょんぼりと息子が言った。 「そっか!危険を察知してネガティブが発動したんだね!素晴らしいね!」 と母は言った。 「え?」 意味が分からないという表情で母を見上げる息子。 「ネガティブはさ、自分の身に危険が及んだ時に発動する防衛本能で、自分の命を守るために発動するんだから、良かったじゃん!」 「『転んで痛かった』『だから止

          ネガティブは自己防衛本能システム

          私が才雅本vol.1に込めたこだわり

          『才雅本』を世に送り出してから、はや数ヶ月。 イベント会場やライブで活躍している姿を見聞きする度に本当にうれしくて、作らせてくれた才雅さん、購入して応援してくれた皆さん、制作に協力くれた方々に、心から感謝しています! こんな感じの物を作りたいなぁと思い浮かんでから、あれよあれよと進み形になって世に出ていくまで、ずーっと楽しかった記憶しかない。 それがあの『才雅本』なんです。 発行までの経緯については、その時の想いを才雅本に残しています。 これまで1枚物のチラシなどの制作は

          私が才雅本vol.1に込めたこだわり

          「てめぇ、図々しいんだよ、バカ野郎!」みのりんのカウンセリングで最後の最後に出てきた感情

          先日参加した、みのりんの『5日間無料カウンセリング企画』。 みのりんはzoom越しに約1時間、じっくりと私の感情に向き合ってくれて、とても無料とは思えない内容だった。 「まさかそこにたどり着くとは!」とまったく思ってもいなかった展開に、涙があふれた。 つらい涙ばかりだったわけではなく、最後は「あー気持ちよかった!」とスッキリ清々しい気分で終わったので、そこはみのりんの誘導のおかげだなぁと、みのりんのことを心から尊敬している。 私は小学校6年生の時に、クラスの女子全員から無視

          「てめぇ、図々しいんだよ、バカ野郎!」みのりんのカウンセリングで最後の最後に出てきた感情

          「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。。。」わしゃ、猪木か・・・

          目の前に分かれ道が現れたとき、どの道を行くか、それとも引き返すか、立ち止まって休憩するか、選択肢は無数にある。 どれか一つの道を決めるときに、直感でこれだっ!と格好よく決めることが出来たらいいけれど、あーだこーだと理由をつけてジタバタと迷いながら決めることが多いのも現状だ。 その結果に対して、あっちの道を行けば良かったんじゃないか?もっとほかの道もあったんじゃないか?と、後ろを振り返って悔やむことも多々あった。 だが最近の私は、その経験も全て最善だったんだと感じることが出来た

          「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。。。」わしゃ、猪木か・・・

          「私は最強、あなたと最強」ONE PIECE FILM REDを見てきた話

          この週末は夫が仕事だったため、子ども達と3人で映画を見に行ってきた。 8月に公開された『ONE PIECE FILM RED』、小3の息子は3回目、中1の娘は2回目、47歳の私は初めて見る。 主人公ウタの歌を歌っている(早口言葉みたいww)Adoを好きな娘が、もう一回見たいというので、私はただの付き添いのつもりで軽い気持ちで行った。 ワンピースは1巻から今現在出版されている最新刊まですべて家にあるが、通して読んだことは無く、アニメも所々見たことがあるくらいで、「シャンクスって

          「私は最強、あなたと最強」ONE PIECE FILM REDを見てきた話

          来週参加するワークショップの資料を見てワクワクしている話

          来週地元の高校で開催されるワークショップの資料が届いた。 「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」に、私は地域住民の一人として参加し、高校生たちと一緒にグループワークに取り組む。 高校生を数人ずつ、約20のグループに分け、そのグループごとに地域住民一人と大学生ボランティアが入って、ワークを主導していくらしい。 役割としては、「発問に対して自分の考えを話したり、生徒の考えをよく聞く。また、生徒が安心して話すことが出来るように、大きく頷いたり、声をかけたりする。」とある。

          来週参加するワークショップの資料を見てワクワクしている話

          「上の存在」というものはそんなにも心が狭いんですか?と思った話

          「選ばれた人だけが見ることが出来る!」 「これを見ることが出来たあなたは最高のパラレル!」 YouTubeやSNSでよく見かける表現。 再生数を伸ばしたりフォロワー数を増やす狙いで、見た人の優越感をくすぐるキャッチーな手法だろう。 「はぁ⁉んなわけないじゃん!Googleのアルゴリズムに引っかかってるだけじゃん!」 とひねくれてる私は思ってしまうけど、その手法自体に否定的な感情はない。 実際にその言葉を信じることで自己肯定感が上がり、その日1日を気分良く過ごせるのなら、素晴

          「上の存在」というものはそんなにも心が狭いんですか?と思った話

          ジタバタとプカプカで遊ぶ

          目の前に起こる出来事は必要だから起こっている。 全て最高最善。 大いなる存在や宇宙を、信頼して委ねる。 海にプカプカ浮かんでいるように、力を抜いて。 でも今の私は、エゴが強めでジタバタ。 どうしたいのか、何ができるのか、迷走状態💦 そんな私を後ろから笑って見ている自分も感じながら。 プカプカ状態からは程遠い。 けれど地球は経験の星。 どっちが正解とか、間違いとかはない。 ジタバタばかりじゃ疲れちゃうけど、プカプカばかりでも飽きてしまう。 どこにたどり着くのか、流れに身を

          ジタバタとプカプカで遊ぶ

          1年前に発した言葉が、うれしい形で自分に返ってきた。

          町の教育行政に関わるようになって数年。 この時期は、町内にある小中学校すべてを訪問して、学校の先生たちと意見交換したり、授業の様子を見せてもらう『学校訪問』がある。 我が子の授業参観の時とは違う角度から学校を見ることが出来るので、毎年楽しみにしている行事でもある。 先生からしたら面倒な行事であることは重々承知しているが、その空気感さえも楽しい。 1年に一度、2時間程度の訪問で『ご指導・ご助言』をしていくのだから、私が先生だったら「うっせー、ばーかっ!」と帰った後に言ってるだろ

          1年前に発した言葉が、うれしい形で自分に返ってきた。