見出し画像

【休職中】7週間たったのでやったことを書く

どうもです。2023年11月から休職中の末端社員です。
もう年の瀬の足音が聞こえてきましたね。

例によってこれまでの振り返りは下記にまとめてありますのでどうぞ。

7週間たった感想

年の瀬が近いですね。あと会社から復職2週間前の連絡(復職に向けての確認事項とか復職予定日とかの連絡)がきて、まだ休み中なのに現実に引き戻されかけててやってらんねーって感じ。まだ休み終わってないのに終りが近づいて来てる寂しさを感じている。

7週目にやったこと

6週目の投稿でも言ったけど、旅行がメインの週。東京行ったり、神奈川いったり、山梨いったり。

青春18きっぷでのんびり旅行

青春18きっぷが初体験だったけど、関東以外は席が空いててのんびり感半端なくて楽しかった。主に移動メインにしちゃったから今度は途中下車しまくりたい。

あと、滞在中は神奈川とかに行く予定もあったので蒲田に宿をとったんだけど、蒲田初上陸だった。サウナと風呂付きのカプセルホテルがあたりだった。

神奈川では同僚の行きつけのスナックで、二人して大好きな村下孝蔵の得意曲を交互に歌いまくるというコアな盛り上がり方をした。あと、別の常連客の人が玉置浩二のメロディーを熱唱してたんだけど、それなりに歳を食ってる方なので、発音が「メロデー」になってるのを同僚とママさんと爆笑してた。

その人歌い方が吉幾三がおちゃらけて歌ったときみたいな(ものまねの人が吉幾三をやるときのほうが近いか?ムーミンの歌を「ねっぇむっうみんっ」みたいな)感じなのに、その歌い方でKiroroの長い間なんか歌っちゃうからもうツボにハマってしまい抱腹絶倒で楽しかった。

山梨では山中湖と富士山を絶景ポイントから見た。

最高すぎるやろ

本当はアテンドしてくれたバイク仲間の同僚といつかツーリングしましょって言ってたんだけど、冬場ということもあり今回の旅行にあわせてドライブになった。

ほうとうも美味かった。ワカサギは自分で釣って持ち込みOKらしい。

浅草ではもんじゃ。

何回かやってたら上手くつくれるようになってきた
昼からメガジョッキ

途中下車の黒磯が結構いい雰囲気の路地があっておもしろかった。駅周辺だとあまり見るところないけど。

ないすなお店
こういう路地が駅前の区画に多かった
しぶい作りの酒屋さん

帰省

旅行から帰ってきて1日空けてから帰省した。やっぱり18きっぷを駆使してのんびり移動。実家の状況と復職の関係で年内には戻らないと行けない気がするが。とりあえずさっそく仲間たちと飲み会や温泉入る予定を組んでいるところ。

転職活動

担当エージェントが変わってから、職務経歴書などを最新版にしなくちゃダメだったのだが、旅行やらのバタバタもあり、更新後、ようやく紹介してもらってる求人への応募を開始。年内に書類選考をいくつかやって、通過したら年明けに面接をいれてもらう感じの動き方でお願いしている。

全部の求人が通過するわけではないのは当然だとは思うが、あとあと比較してどの会社に転職するかも見極めたいからできるだけ通過して内定もらえるといいなあ。

まとめ

ほとんど旅行と転職活動の応募開始に時間を割いた週だったかな。年内の転職確定は望めないけど、それでも応募するボタンを押して行動した自分偉い。あとはエージェントに任せて、書類選考通過した企業の企業研究やらなんやらをする準備だな。

旅行も、いつもは年末実家に帰って家族で温泉旅行が通例だったけど、家族も関東へ旅行ご招待した。でもって何日も空けずにその後帰省だから感慨深くなるわけはないな。数日前に会ってるし。


この記事が参加している募集

振り返りnote

|○△○|サポートいただけるのであればいっそうの精進をお約束します。