見出し画像

ITエンジニアってぶっちゃけどうなの?会社員とフリーランスとの違いは?💻

今月のnoteです。
昨日は仕事の縁でいろいろといいお話をもらったんで、少し仕事に関することを書いてみようかなぁと思います。

わたしはITエンジニアをフリーランスで5年ほどやってるんですが、その前は会社員としてITエンジニアしてました。

ITエンジニアって世間的にどんなイメージかというと、たぶん残業大変で仕事はきつくていいことないみたいなイメージの人もいるかもですね。
たぶん10年以上前はそれは大体あってます。
今はだいぶいろいろと変わっています。
でも、まだ変わり切れていない分野もあります。
同じITでもなんです。。
あまりこんなとこで詳しくは書きませんが、運命の分かれ道は「レガシー」か「トレンド」か。みたいな感じです。
レガシーな分野は業界の構造とかプロジェクト全体の雰囲気とか管理とかいろいろがレガシーなんです。
何よりも人とか体質がレガシーなんです。(年齢ではないですよ!)

あと、どんなことを書いてみましょう。
会社員とフリーランスの違いで大きいなぁって点を書いてみます。

ITエンジニアの本業って、たとえばプログラム書いたりだとか環境構築したりだとか、Linux触ったりだとか、まあ、そんなことかと思います。
でも会社ではいろんなそれ以外のことがあって、必ずしもITの仕事だけではないというか、なんかよくわかんない会議や会合があったり。
何かをやったり買ったりなんやかんやでなんとか書みたいなの書いて提出して、なんやかんや。。
会社で運用しているシステムがたくさんあって、自分が担当しているシステムがいくつもあったりします。それぞれでなんやかんや、やれバグが出ただとか、機能追加の依頼があったりだとかで、てんやわんやだったり。。
フリーになると、本業に専念できますし、抱えるシステムは抱える案件にもよりけりだとは思いますけど、基本1つです。
何かをやるたびになんとか書みたいなの書く必要もないです。会社員じゃないのでそういうのと無縁だから。

次に違いというと、フリーランスになると、上司や部下や同僚とかがいないということでしょうか。
特に上司がいないってのは大きいですね。(苦笑い
上司の当たりはずれなんて言いますけど、よく考えてみてください。
今まで生きてきて、なんか嫌だなぁというか、ストレス感じるなぁって人ってどれくらいの割合でいましたか??
わたしの感覚ですが、少しでも嫌だなぁとかきついなぁ苦手だなぁとか、なんかストレス感じるなぁとか、何かそういう風に思う部分がある人、普通に付き合う分には割と我慢できたり、やり過ごせたり、どうせ普段関わる人じゃないし、みたいな感じで過ごせます。でもそういった人たちが会社での自分の上司となると、毎日8時間同じ空間で同じ時間を過ごすことになると。そうすると、上司じゃなければ、少し接するだけなら我慢できるくらいの人だったとしても、上司となると、たぶんはずれまではいかないまでも、いないならいない方がいい、いない方が幸せ、みたいなことになるんじゃないかなぁと。
んで、そういう人がこれまで出会ってきた人たちの中のどれくらいの割合でいるかってのを考えてみます。
え?全然いないよって人いますか。。??
わたしは割と割合多く感じるんですよ。。
端的にいって、上司がはずれる確率ってそういうのでなんとなく分かると思うんです。
割合高いなぁって人は、きついですね。。。泣

フリーランスになると客先のプロジェクトに参加します。
そこの客先の企業さんの担当者さんとかと普段コミュニケーションとるんですけど、もちろんその人は上司じゃないです。
われわれフリーランスってのはその辺きちんとわきまえていて、もし相手の担当者さんに対してなんか嫌だなぁこの人みたいに感じたら、頃合いをみてスっと案件から外れます。ITエンジニアには他にも案件がたくさんあるので、その案件に固執する理由が微塵もないからです。
んで、相手の担当者さんってのも、だいたいはその辺は理解していて、嫌だなぁって思うような対応をされる方ってのは皆無です。
もちろん、このように書いてはいますが、あくまでもわれわれエンジニアが客先の要件を満たせることが大前提ではあるんですけど。。
満たせてなかったら逆に企業さんのほうがスっと契約の更新をしないで終わっちゃうと思います。。
その辺のシビアさはあるかもですね。
要件さえ満たしていれば平和が訪れますよ。

他にもいろいろありそうですが、大きいなと思うところを書いてみました。
あと、ITエンジニアはPCとネット環境さえあればITの仕事ができるので、リモートで自宅での仕事がもらえます。
これもレガシーなとこだとそうもいかないとこもあるんですが、ちゃんと進んでるとこはだいたいフルリモートだったりします。
コロナ禍でリモートをやり始めた企業さんがたくさん出てきたみたいなので、今はかなりフルリモートの案件が取りやすくなりました。

こんなとこでしょうか。
あまりいいところばかり書きすぎましたが、唯一のデメリットは確定申告だとかそういうのは全部自分でやんないとです。
あと、人によっては案件がなかなか決まらないで仕事がないとかあるかもです。
わたしは幸い仕事が切れたことがないですよ。

そんな感じでフリーランスのITエンジニアはわたしはとても自分に合った働き方だなぁと感じています。

最後に、まだ学生の方や、お子さんの進路を考えている親御さんなんかに、もしまだ進路がきまっていないのであれば、わたしはITエンジニアになることをお勧めします。
ただ、くれぐれもレガシーな分野に進むことに関しては慎重になったほうがいいと思います。
レガシーな分野はここで書いたいいことが全然ない場合もあるかもですよ。。
こんな身勝手なことを誰でも見れるとこに書いてしまうと、お怒りや憤慨される方がいらっしゃるかもなのですが、まぁ、わたしは未来のある人たちには未来のある道を示したいと思いますので。。

あと、最後の最後に。
フリーランスのITエンジニアになると、そしてスキルが重宝されるようになると報酬がとても高いです。(世間的にはという範囲で。。)

では、またです!💻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?