見出し画像

探訪録10:人や物が無事に戻ることを祈り願う神社「立帰天満宮」

 どうもこんにちは、ツキです。新年度も始まって早1ヶ月、そろそろゴールデンウイークになろうかという時期ですがいかがお過ごしですか?仕事柄ゴールデンウイークは繁忙期なんで、僕はまあ、その、はい、ちょいしんどいです。ま、とは言ってもどうしようもないのでしっかり頑張ろうと思います。てか、何気コロナをあまり気にしなくなって初のゴールデンウイークではないですか?そう考えると、忙しそうですがちょっと楽しみですね。
 さて、そんな語りは置いときまして、今回は福岡市に鎮座する「立帰天満宮」という神社の紹介をしようと思います。天満宮としては珍しい由緒と神徳があるとされる神社となっています。
 それでは、どうぞ最後までよろしくお願いいたします。

周辺スポットと境内

光雲神社
黒田如水公黒田長政公を祀る神社
中司孫太郎稲荷神社
谷口崇さんと326さんのコラボイラストがお出迎え
黒瀬神社
民家のような見た目の神社

 福岡市中央区の海の近くにある大きな公園である「西公園」。ここには色々なスポットが多く、福岡市の有名な神社の1つで福岡の歴史と密接な関係のある「光雲神社」、その近くにある複数の稲荷社を有する「中司孫太郎稲荷神社」や「黒瀬神社」、有名なハンバーガー屋さんや桜や紅葉、ツツジが多数植えられている自然豊かなエリアに、福岡市を眺めれる展望台など見どころがたくさんあります。またいつかこれらも紹介できたらなぁと思います。

入口 鳥居
横には立派な社号碑もある

 そんな西公園の南側、光雲神社の正面に繋がる参道を横に進んだ先に今回ご紹介の神社「立帰天満宮」は鎮座しています。西公園の駐車場に行くために道が分かれるところに当神社の入口があります。鳥居が建っているため分かりやすいですね。駐車場は少し離れていますが、すぐそばに駐輪場があるので自転車の方などは参拝しやすいですね。まあ、参道が坂になっているんですが。
 鳥居をくぐり階段を降りていくと、神社の方が出てきます。登るのではなく降るのは珍しいですね。 境内は小さめで、階段降りてすぐ先に拝殿があります。また、その手前には社務所、奥には大師堂があります。大師堂の奥は外に通じていて福岡ドーム唐人町方面に通り抜けできるようになっているようです。

御祭神と御由緒

拝殿
厳かな雰囲気のある立派な社

 それでは次に御祭神です。天満宮ですのでもちろんといえばもちろんですが、御祭神は学問の神様として有名な菅原道真公です。また、ここの地主神である山王神も共に祀っているようです。
 こちらの神社はもともと西公園のあるこの地「荒津山」の菅原神社として内外の信仰があったそうです。「島原の乱」(1637年)の際、祈願を込めて出陣した黒田藩の武士が無事に立ち帰ってこれたことがきっかけで、学問の神様としてだけでなく武神でもあるとしてより一層の信仰が集まるようになったそうです。
 そして、いつしか人々は失せ物や家出人が無事に戻ってくるように、航海や旅行の際に無事に帰って来られるように祈願するようになり、この神社「立帰天満宮」は誕生したそうです。
 ちなみに御神体は菅原道真公手作りの木像と伝えられています。元禄5(1692)年に筑前御笠郡武蔵寺村(おそらく現:筑紫野市武蔵)で発掘され、森天神として武蔵寺境内で祀られ、元禄の末に武蔵寺の本寺である荒津山麓の源光院内に御遷座、そして現在の社に御遷座されたそうです。
 ですので、もともと信仰のあった菅原神社菅原道真公に縁のある木像が祀られるようになったって感じですかね。

大師堂

大師堂
堂内には多数の仏像が祀られている

 さて、こちらの神社にはもう一つお参りする場所がございます。それがこちら、神社の拝殿の左後ろにある「大師堂」です。
 その名の通り、本尊として弘法大師を祀っている仏堂ですね。
 こちらの大師堂では弘法大師の他に地蔵菩薩が4尊(うち延命地蔵が1尊、親子地蔵が1尊)、不動明王が2尊、観音菩薩が1尊祀られています。また、この中で観音菩薩のみ木彫りで、他の仏像は石彫りで作られているらしいです。
 この仏堂は福岡市新四国霊場という札所巡りの霊場の第72番札所となっています。この霊場は、一部例外はありますが主に福岡市に広がっている戦前に造られた霊場です。付近の霊場に比べると、比較的該当する場所が見つかっている(無くなっていない?)霊場ですが、札所巡りとしての機能は果たしていないのかもしれないです。
 仏堂の御由緒は分かりませんが、明治21年に谷町というところの33番地に祀られたこの仏堂は、昭和36年10月にこの地に再建されたそうです。
 御由緒等は分からない仏堂ですが、天満宮と共に綺麗に手入れされていることからも、現在もしっかりと信仰されていることが窺えるのはとても良いことだと思います。

御朱印
結構お気に入り

 ちなみに、光雲神社の社務所でこちらの天満宮の御朱印もいただけます。光雲神社含め付近のスポットは結構近くにありますので、行った時には一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。どこも素晴らしいところなので個人的にはとてもオススメです。

境内にいた猫
超カワイイ

 さて、それでは今回は福岡市中央区西公園にある由緒ある神社「立帰天満宮」のご紹介でした。有名なスポットに隠れがちなこのようなスポットをまた紹介していきますので、他の記事もどうぞよろしくお願いします。
 最後までお読みいただきありがとうございました。どうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。ではまた次回お会いしましょう。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?