一周回って、幸福感に必要なこと

なんだかんだ
ちまたには

色々な
幸せになる

幸せだと感じるための

手法がある

けど

結局

一番

大切なこと

潜在意識を変えるでも
意図するでも
思考の癖を変えるでも

◯◯を癒すでも

なくて


大切なのは

クイックルハンディーで埃を落とし

クイックルワイパーで床をキレイにし

ウェットティッシュで物を拭き、棚を拭き

劇落ち君でキッチンを掃除し

ご飯を一品でも自分で作り

お客さん用のお皿を普段使いにし


花を飾り

ひとしきり終わったらティータイムで体と心に休息をとり

ボーっとし


顔の保湿をたっぷりし

丁寧にミルクをつけ

そのとき気分が上がる服を着て

上がる髪型にし


外に出て


陽の光を浴び


歩き

リアルに人と対話し

温かいお布団で


寝る



つまり


日常の空間をこまめにキレイにすること

自分を丁寧にキレイにすること



これを
毎日である

掃除は実際毎日か。はさておき



そのくらい

自分を
自分の身の回りをキレイに保つ




そうやって

自分を細部まで

丁寧に心地よく過ごせるように

配慮することである



これは

つまり

自分をどういった人として

自分を扱っているかということ




自分を自分が尊厳あるものとして扱っているか


ということだ


何のために運動するのか
栄養は何で必要なのか

も大切だが


このベースがなければ
あまり効果はない


自分を丁寧に大切に尊厳あるものとして扱う


これがあって

はじめて

体と脳と心を育てるための

人間の脳、体の特性を理解した

行動が活きてくる


そのへんは

また別の投稿にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?