たまきみなこ

好きなことや何気ない日々を大切にしたいと大真面目に思う50代。自分にとって「好き」とか…

たまきみなこ

好きなことや何気ない日々を大切にしたいと大真面目に思う50代。自分にとって「好き」とか「大切にしたい」こととは? 生きるとは? noteを通して皆さんの考えに刺激を受け進化中。編集者を経て、カウンセラーとして人生の物語を聞かせてもらっています。

マガジン

  • こぼれゆく瞬間(とき)

    「そのときは過ぎていってしまうから」言葉にしておきたい母とのつれづれ、介護体験記

記事一覧

【庭の草】ようやく気温が上がってきた。土の中より暖かいし外は光とパワーに満ち溢れている。よし、グーンと背伸びして、どんな隙間からでも這い出ちゃおう!って、あれ?思ったより仲間がいない。ん?軍手?ガラ袋?鎌?なんで?これから成長期なのに。。そんな嘆きに「ごめん」と呟き草を手繰る。

たまきみなこ
2週間前
3

50の手習い

というほどのものではないが、去年の秋からまたイタリア語の勉強を復活させた。勉強というか、…

たまきみなこ
1か月前
14

【アクシデント】せっかく自分と向き合おう!noteも取り組もう!と思っていたのに、心身ともに少しケアが必要な状況になってしまった。春の足音も聞こえ始め少気持ちは逸ってしまうけれど、もう少し時間をかけて首を上げようと思っています。。。皆さまもお気をつけて。

たまきみなこ
2か月前
6

50代も…

初々しさを通り越して、そろそろ中堅どころの域に達しようかという辺りまで来てしまった。 つ…

たまきみなこ
3か月前
5

今年もあと1週間。書きたいと思ってタイトルと1行くらい綴って保存した記事だけがどんどん溜まっていく(;´Д`) 仕事、母、2拠点生活、そしてこれからの人生…。1つ所に留まることなく流れていくことを実感する、年の暮れ。来年は少しでも発信できる余裕を持ちたい。皆さまも良いお年を。

たまきみなこ
4か月前
7

【紅葉】あちらこちらで美しい紅葉の便りが届いていますね。観光地はオーバーツーリズムも問題視されていますが、やはりそれなりに観る価値のある景色だなぁとテレビに向かって呟いています。でも、我が家にはこんな姿を見せてくれるプニプニ君たちがたくさんいて、これはこれで見応えがあります。

たまきみなこ
5か月前
6
+7

アサヒグループ 大山崎山荘美術館

たまきみなこ
6か月前
12

コロナ禍、体動かず、それでも帰宅が叶う

前回、母のことを綴り「マガジン」にしてから既に1年以上経ってしまった。マガジンにした意味…

たまきみなこ
7か月前
10

コロナが5類になって生活がまた色々変わった。戻ったというより変わったと思う。そんな中でも変わらずにnoteを更新している皆さまを素直にスゴイと感じている。私は月に1回の呟きで何とか毎月更新を果たしているようなものだ。が、ここへきて進みたい道が見えてきた。いずれ報告したい。です。

たまきみなこ
8か月前
8

暑中お見舞い申し上げます。どんな夏をお過ごしですか。会いたい人に会えていますか。心のシャッターを切った風景はありましたか。愛おしい瞬間を抱きしめることはできましたか。「あの夏」に戻ることはできないけれど、「この夏」がこの先、幾重にも重なってかけがえのない夏の思い出になりますように

たまきみなこ
9か月前
5

【夏至】「1年で一番好きな時期、だったのに最近は寂しさを感じちゃうね」私より5つ年上の旅友との話である。6月は絶好の旅シーズン、思い出は尽きないはずなのに。そして夏はこれからなのに。何となく今の自分たちの年代と重なって、少し先を憂いてしまうからだろうか。今年も半年が過ぎた。

たまきみなこ
10か月前
4

【橿原神宮】日本書紀において建国の地とされ、初代天皇の神武天皇が紀元元年に即位し創建された神宮に、GW期間中やってきた。時期的に人も少なく、ゆっくりじっくり散策しながら古の日本に思いを馳せてみる。2683年前っていつの話よ…?想像もつかない悠久の時を経て、今ここにいる。感謝。

6

【女子旅】中学時代の友人3人で「葉山女子旅きっぷ」を使って、日帰りのプチ旅行に行ってきた。友人とはかれこれ40年来の付き合いになる。2人が子育て中は、時々食事に行ったり、10年に1回くらいは旅行にも行った。喋って、食べて、歩いて、笑って、また喋る。気の置けない友人は財産そのもの。

7

東風(こち)吹かば

匂い起こせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 大宰府に祀られている学問の神様、菅原道真が詠…

10

【生命力】去年の春に花を咲かせたチューリップ。枯れ切った後、球根を取り出し乾燥させてネットに入れ、家の中の冷暗所に吊るしておいた。ということをすっかり忘れ、先日ふと「何かぶら下がっている」と見てみたら。。何とまぁ!素晴らしきかな植物の生命力!慌てて土へ植え替えたが、さてさて。

8

【1月備忘録】2023年の始まりは大宰府へ。健康祈願するも仕事始めの夜に熱が出て、初めての発熱外来でインフルエンザと判明。6日間を寝て過ごす。「漢方のある暮らし」に感化され黒豆を炊く。養生、養生と呟きながら食の見直しと早寝を心掛け気づけば月末。兎が跳ねるが如く1月は行ってしまう。

9

【庭の草】ようやく気温が上がってきた。土の中より暖かいし外は光とパワーに満ち溢れている。よし、グーンと背伸びして、どんな隙間からでも這い出ちゃおう!って、あれ?思ったより仲間がいない。ん?軍手?ガラ袋?鎌?なんで?これから成長期なのに。。そんな嘆きに「ごめん」と呟き草を手繰る。

たまきみなこ
2週間前
3

50の手習い

というほどのものではないが、去年の秋からまたイタリア語の勉強を復活させた。勉強というか、…

たまきみなこ
1か月前
14

【アクシデント】せっかく自分と向き合おう!noteも取り組もう!と思っていたのに、心身ともに少しケアが必要な状況になってしまった。春の足音も聞こえ始め少気持ちは逸ってしまうけれど、もう少し時間をかけて首を上げようと思っています。。。皆さまもお気をつけて。

たまきみなこ
2か月前
6

50代も…

初々しさを通り越して、そろそろ中堅どころの域に達しようかという辺りまで来てしまった。 つ…

たまきみなこ
3か月前
5

今年もあと1週間。書きたいと思ってタイトルと1行くらい綴って保存した記事だけがどんどん溜まっていく(;´Д`) 仕事、母、2拠点生活、そしてこれからの人生…。1つ所に留まることなく流れていくことを実感する、年の暮れ。来年は少しでも発信できる余裕を持ちたい。皆さまも良いお年を。

たまきみなこ
4か月前
7

【紅葉】あちらこちらで美しい紅葉の便りが届いていますね。観光地はオーバーツーリズムも問題視されていますが、やはりそれなりに観る価値のある景色だなぁとテレビに向かって呟いています。でも、我が家にはこんな姿を見せてくれるプニプニ君たちがたくさんいて、これはこれで見応えがあります。

たまきみなこ
5か月前
6
+7

アサヒグループ 大山崎山荘美術館

たまきみなこ
6か月前
12

コロナ禍、体動かず、それでも帰宅が叶う

前回、母のことを綴り「マガジン」にしてから既に1年以上経ってしまった。マガジンにした意味…

たまきみなこ
7か月前
10

コロナが5類になって生活がまた色々変わった。戻ったというより変わったと思う。そんな中でも変わらずにnoteを更新している皆さまを素直にスゴイと感じている。私は月に1回の呟きで何とか毎月更新を果たしているようなものだ。が、ここへきて進みたい道が見えてきた。いずれ報告したい。です。

たまきみなこ
8か月前
8

暑中お見舞い申し上げます。どんな夏をお過ごしですか。会いたい人に会えていますか。心のシャッターを切った風景はありましたか。愛おしい瞬間を抱きしめることはできましたか。「あの夏」に戻ることはできないけれど、「この夏」がこの先、幾重にも重なってかけがえのない夏の思い出になりますように

たまきみなこ
9か月前
5

【夏至】「1年で一番好きな時期、だったのに最近は寂しさを感じちゃうね」私より5つ年上の旅友との話である。6月は絶好の旅シーズン、思い出は尽きないはずなのに。そして夏はこれからなのに。何となく今の自分たちの年代と重なって、少し先を憂いてしまうからだろうか。今年も半年が過ぎた。

たまきみなこ
10か月前
4

【橿原神宮】日本書紀において建国の地とされ、初代天皇の神武天皇が紀元元年に即位し創建された神宮に、GW期間中やってきた。時期的に人も少なく、ゆっくりじっくり散策しながら古の日本に思いを馳せてみる。2683年前っていつの話よ…?想像もつかない悠久の時を経て、今ここにいる。感謝。

6

【女子旅】中学時代の友人3人で「葉山女子旅きっぷ」を使って、日帰りのプチ旅行に行ってきた。友人とはかれこれ40年来の付き合いになる。2人が子育て中は、時々食事に行ったり、10年に1回くらいは旅行にも行った。喋って、食べて、歩いて、笑って、また喋る。気の置けない友人は財産そのもの。

7

東風(こち)吹かば

匂い起こせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 大宰府に祀られている学問の神様、菅原道真が詠…

10

【生命力】去年の春に花を咲かせたチューリップ。枯れ切った後、球根を取り出し乾燥させてネットに入れ、家の中の冷暗所に吊るしておいた。ということをすっかり忘れ、先日ふと「何かぶら下がっている」と見てみたら。。何とまぁ!素晴らしきかな植物の生命力!慌てて土へ植え替えたが、さてさて。

8

【1月備忘録】2023年の始まりは大宰府へ。健康祈願するも仕事始めの夜に熱が出て、初めての発熱外来でインフルエンザと判明。6日間を寝て過ごす。「漢方のある暮らし」に感化され黒豆を炊く。養生、養生と呟きながら食の見直しと早寝を心掛け気づけば月末。兎が跳ねるが如く1月は行ってしまう。

9