マガジンのカバー画像

木下キノコができるまで。

7
7回転んだら8回起き上がると1UP⤴︎します。
運営しているクリエイター

記事一覧

泌尿器科で言われた驚愕の一言

泌尿器科で言われた驚愕の一言

リーマンショックが起きる前の2005年頃、
某百貨店内、坪数は最低限のスペースに
ハンド4席、フット1席を構えた
ネイルサロンはお客様が列をなすほどの
ブームを巻き起こしていました。

当時家賃は狭小なのに100万円くらい、
5人の女の子がシフトで勤務するサロンは
自分の給料は自店で稼がなければ
店長会で吊し上げられるスタイルで、

1円でも前年をクリアしなければ
半殺しにあうかの如くだったように

もっとみる
全部、ご縁。

全部、ご縁。

今日は彼氏っていうか主人っていうか夫っていうか相方っていうか大きい長男の誕生日。
最近ひろゆきさんのyoutubeばかりみてしまうワタシです。

生きていると、デジャブ?前世?みたいな
不思議なことがあるけれど、

それは偶然ではないのでは?と思うことが
時々起きます。

ワタシの中の勝手なメンターキラキラした映像より文章で人柄を感じたいタイプのワタシには、強烈に勝手なメンターとして崇拝している方

もっとみる
仕事と子育て&家事はそもそも両立しない。

仕事と子育て&家事はそもそも両立しない。

大家族系の番組を見ていると、3人目、4人目くらいから1人増えたところでそんなに大変さは変わらなくなってくるんじゃ..?という錯覚に陥ります。

実際にそういった話を外野で聞いたことが何度もあるし、人数が増えるにつれて上の子たちが成長して色々手伝ってくれるんじゃないかと勝手に妄想して「なんだかんだ回りそう」とひとごとに思って生きてきてしまいましたが、

子供を2人持ってみて「そんなはずはなかった」こ

もっとみる
【肩書と看板。《後編》】

【肩書と看板。《後編》】

入院期間は正直とてもきつかったです。2週間を越えたあたりから、ちょっとした鬱のような症状もでてきました。

赤ちゃんの為とはいえ、いつ突然また流れてしまうかもという不安からくるマイナス思考で、最悪のパターンを想定してネットで情報を毎日検索してしまう。ずっとシャワーが浴びれず不快な身体、お手洗いに立てないもどかしさ、1日24時間が長いどころか点滴の副作用なのか、7日間まるまる睡眠が取れずに起きていた

もっとみる
【肩書と看板。《前編》】

【肩書と看板。《前編》】

エビデンス(科学的根拠)ありきの時代、それでも長年の経験値と判断力には到底及ばない、令和になっても人生の節々でそう感じてしまうことがあるのです。
.
.
.

連続流産の原因が「不育症」であると診断されたおよそ10年前に、原因の特定に膨大な時間をかけて検査をしたのち、アスピリン(血液をサラサラにする作用があるお薬)を飲み続けることで妊娠を継続させることになりました。

妊娠が不安定な妊婦には「安定

もっとみる
【読書感想】無一文からのドリームを読みながら感じていたこと。

【読書感想】無一文からのドリームを読みながら感じていたこと。

こんなに大人っぽい本を、8歳のムスコの読書感想文の自由図書にしてしまったお話。





読書感想文と聞くと、
どうやって800字を3枚も埋めよう?
となりませんか。

ワタシの場合なのですが、
小学2年生の時に書いた

「町長さんへ」

と題した作文に書いた"お願い事"が、

早い段階で叶ってしまった
エピソードがあって、

\ダメ元で書いてみるものだ/

と感じたことを今でも覚えています

もっとみる
はじめまして。木下キノコと申します☆

はじめまして。木下キノコと申します☆

「クリエイティブ」というより職人気質と自負しております、木下キノコと申します🤍

 美容業界に転身して早20年、自分が担当したお客様がどんどんキレイになること意外に、死にかけの植物に手をかけていたら息を吹き返したり、捨てようと思っていたものをちょっと手直したら新しく生まれ変わったりするようなことに幸せを感じて生きています。欲はそんなにないのですが、家で家族にぶちギレは茶飯事な今日このごろ、いつも

もっとみる