見出し画像

【心と体の土台を整える行動】完璧を目指さない理由

こんにちは!
新生児に癒されてるユキです🌿🌿
にしても毎日寝不足で
カフェインも取れないからしんどい
頭がぐらぐら🧠🧠🧠

今日の夜中は特にやばかった🤣🤣

3人目育児って、昼寝も難しく
仕事もあるので気づいたら夜。

寝れない時はなかなかしんどいですが
今日は寝れると信じて…🙏🏻w

今日のお題は、心と体の土台を整える行動について。完璧を目指さない理由と共に想いを書いていこうと思います❤️‍🩹

情報過多で、自分を見失いやすい。
少しでも自分探しのきっかけになると
嬉しいです📖

心の土台

メンタルがぶれることなく
いつも安定した状態って

正直人間なら無理です。
だって感情があるから!

この地球で自分しか存在していないなら
人と触れることもなく
傷つくこともないかもしれない。

けどそうじゃない世界だから
感情に左右されて当然です。

じゃあどうやって
心の平安はどうやって保つのか

溜め込まずに吐き出す

まずこれに尽きます。

吐き出さずに、不安定な感情
苦しいこと、嫌な記憶を
考えて考えて考えても
答えは出ないし
自分責めしてしまったり
苦しくなったりします。

だからわたしはメンターや
コーチング協会の仲間
起業仲間に
感情の吐き出しを定期的にしています。

家族や友達に言えなければ
吐き出す環境を作る。

私はお金を払ってでも
そうゆう環境があることで
人生豊かになると思うんです。

感情に蓋をして一人で抱え込むと
どんどんネガティブの渦に
巻き込まれていくと言う
苦しい経験をしてきているので

本当に大切だなぁって思ってます。

人に悩みを話すことって
悪いことじゃないし
心が弱いことでもないんです。

話すことで自分の悩みが言語化できて
明確になります。
話さないとわからなかった気づきが
得られるんです。

私はクライアントさんから
吐き出しをしてもらう際
そこにコーチングを加えてます❤️‍🩹💓

次に大切なことは

自分の気持ちに気づく

これができているか
確認します。

心が乱れてる時って
自分の気持ちに気づくことができてない。

あー私本当はこうしたかったんだな
って気づくと

大概その苦しい感情のきっかけが

「人をコントロールしようとしてる」

ことだったりします。

自分の気持ちに気づくことをせず
〇〇してほしい
〇〇だったらいいのに!
みたいな感情で人や物事をコントロールしようとして

そこで苦しみを生んでたりするので。

1.人に吐き出して悩みを言語化
2.自分の気持ちに気づく

ってすごく大切な土台だなと思います。
(全て経験談)

体の土台


体の土台は健康の基本。
何から整えたら良いかというと
まずは

基本的な食事

基本。添加物を気をつけるとか
そうゆう以前に大事なところ。

私的にいろんな情報が無料で手に入る時代ですが、これだけは絶対と思うのが

・3食食べること
・米(糖質)を抜かないこと
・お肉お魚を取り入れること

欠食してたり
タンパク質が不足してたり
糖質を抜いていると

「なんとなく不調だな」
っていうことが出てきます。

そこでまた情報に振り回されて
サプリやあらゆる健康法など試してしまうと

また健康から遠ざかります💦
一時的に良くなっても
また何かをきっかけに不調になる。

痩せにくく代謝が下がり不健康。

栄養が足りない状態だから
メンヘラにもなるし
情緒不安定になる。

全ては基本的な食からです。

だから「過食」は
体と心のサインなんです。

話が逸れるのですが
私は一般的な体型の方には
ダイエットって必要ないと思ってて

普通に食べて、栄養が回る状態、
毒素が出せる体であれば
体は勝手に痩せていくから。

普通に食べることを避けて
色々手を出すから
体は素直に痩せようとしないし
栄養が回らなくて負のループに入るんです。

痩せるというのは
目に見えやすいしビジネスにしやすいから

すぐに痩せる系の商材や方法は
売れるし、そこは儲かるけど

どんどん不健康を生み出してるんじゃ…
って思うことがあります。

話を戻して
次に大切なのは

自律神経のバランス

交感神経とは、常に緊張感のある状態
副交感神経とは、リラックスしている状態

このバランスが崩れるとは
どうゆうことかというと

例えば常に頭の中で考えていたり
ストレスフルな状態は
交感神経優位なんです。

食べたものを消化するときは
副交感神経優位のとき。

やはりここにも
マインドが大きく関わってきます。

消化がうまくできないと
便秘になりますし、
頭痛や胃痛、首肩こりの原因にも。

逆に副交感神経優位すぎると
それもそれで良くない、

偏頭痛やだるい、朝起きれない
鬱やアレルギー疾患の原因に。

これは無意識に起こるものです。
あ、今交感神経優位だ!!
なんて思いながら生きてる人がいたら

多分それは栄養学を
学び狂ってる変態かもですが

基本的には考えませんよね🤣

ストレスフルな状態ではないこと
リラックスする時間を作ること

意識してみてください☺️💓

ストレスや考え事は
無意識に起きることもあるので

自分の心と向き合うことは
体の土台を整える上でも
とても大切なんです。

完璧を求めるから苦しくなる


さいごに
何においても人って
完璧を求めるから苦しくなるし
その感情がブロックとなり
前に進めなくなります。

子育てにおいても
起業においても
夫婦間においても。

完璧って人によって違います。
その思考がストレスを生んでいる
可能性もあります。

完璧なんて目指さなくて良い🌟

正解も目指さなくて良い✨

正解は自分の中にしかなくて
どんな選択を選んでも正解。

健康方法や人生においての
正解を求めがちですが

そんなの存在しないです☺️

完璧を手放してみると
自分らしく生きられるかも。

わたしは元々完璧主義でせっかち。
頭フル回転が当たり前でした。

ダイエットしても成功しないし
常に正解を求めて
完璧を求めて生きてました

そうじゃないと周りから
認められない!って思ってた!

だから自分の人生じゃなかったんです。

けど、自分との向き合いをきっかけに
頑張りすぎてしまう自分を知って
完璧を手放しすと

体は勝手に痩せるし
自分の人生を生きられるようになったんです。

心と体を整えて
完璧を手放してみませんか💓

公式LINEのプレゼント特典では
じぶんのトリセツを配布中です✨

現代を生きる上で
何に気をつけたら良いのか。
心と体に分けてお伝えしてます🌿

まだ受け取っていない方
ぜひ受け取ってください🥰

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました💛

watanabe yuki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?