見出し画像

東日本大震災から11年だぞ、いい加減にきちんと広報すべき

元記事リンク

三行記事要約
・福島の風評被害を作ったのはマスコミ、農産業にダメージ
・国内では薄れてきてはいるものの、一度失われた販路は取り戻すのは大変
・海外ではまだ風評被害がある、原発の処理水も理解が得られていない

自分の投稿(誤字など修正)

個人的には福島産の農作物のやりすぎなくらいの検査を知っていたので安心して食べていたが、失われた販路を取り戻すには選ばれる必要があると言うのは確かにその通りだ。勉強になった。

あとこの記事でも足りないので言いたいが、トリチウムは三重水素、水にはどんなものにもほぼ含まれている。
WHOで飲料水に認められているトリチウム濃度は1万bq/l以下。
海外の原発からは10万bq/lとかで海洋放出されている。
それを1500でもまだ不安という話は完全に風評被害だし、政府の説明が足りない。
いい加減にきっちり国内に向けても海外に向けても正しい情報を正面切って広報して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?