見出し画像

トレンドの平屋に合うエクステリアを考える

前回の記事でコンパクトな平屋がトレンドになっているとご紹介しました。

今回は平屋に合うエクステリアについて解説します。
平屋ならではの考え方や注意点など、ご参考になれば幸いです。


平屋の外構設計の注意点

平屋は基本的に1階部分に全ての空間があるため、どの部屋も道路や隣地と接しています。
そのためフェンスや塀、植栽を使って周囲からの視線をうまく遮ってあげることが重要なポイントとなります。

敷地に余裕がない物件では駐車場や庭の配置にも工夫が必要です。
また窓の高さを目線から外して、高窓や地窓を使うことで室内が丸見えになるのを防ぐことも大切です。

地面に近い暮らしでソトを感じる

平屋では常に地面に近い場所で生活を行うため、庭とのつながりを感じやすくなります。
自然や四季の変化を感じられるような外空間があることで、家の魅力がグッと上がります。

例えばウッドデッキ/タイルデッキで家の中から外へとつながるような演出をすることで、空間を広く感じさせると同時に外への意識を自然と誘導することができます。
デッキは家と庭をつなぐ中間領域となる重要な空間です。

デッキとは逆に、外から内へつながるような演出をする場合は土間が有効です。
土間のスペースを広めに取ることで、土足のまま家の色々な場所にアクセスできるようになり利便性が向上します。

適度な透け感で圧迫感を減らす

平屋は外部からの目線を遮るためのフェンスや塀が多くなりがちです。
家をぐるっと塀で囲ってしまえば確かにプライバシーは確保できるかもしれませんが、街から見た時の圧迫感が強くなってしまいます。

そこで、目隠しに適度な透け感を加えることをおすすめします。

フェンスであれば足元を透かして下草でカバーすれば、風通しも良くなり一石二鳥です。
背の高い塀で家を囲いたいのであれば、一定の間隔でスリットを設け角材で縦格子を作ると良いでしょう。

自然石や植栽と組み合わせても圧迫感を押さえることができるので試してみてください。

中庭・坪庭のススメ

建築自体をL字型、もしくはコの字型で設計して庭スペースを建物で囲うようにすれば、目隠しを最低限ですませることが可能です。
庭を囲うことでリビング以外の居室も庭に接することになり、家の色々な場所で自然を楽しむことができます。

L字型・コの字型の建築は、プライバシーを高く保つことができるので住宅が密集した地域におすすめです。
プライバシーを確保できるので採光もとりやすく、家を明るくすることができます。

平屋の住宅はエクステリアも含めた設計を

平屋は1階だけの住宅なので、地面に近い位置での生活となり外空間の重要性が高いといえます。
平屋の住宅を設計する時は、ぜひエクステリアと並行して考えてみてください。


家とエクステリアとの関係についてはこちらの資料もご参考ください。


ユニソンでは今の生活をより豊かにするお庭の活用提案と外構用資材の製造・開発・販売を行っています。
商品のご相談などは、下記URLよりお気軽にお問い合わせください。

■ユニソン公式ホームページ

■お問い合わせ窓口

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?