見出し画像

冒険は止まらない

2023/11/27


アンタルヤ2日目。
目覚ましもかけず(普段もほとんど使わないが)何となくの時間に起床した私とタカシさんだが、起き抜けでも会話は止まらない。

旅の出来事を話しながら出発の準備をする。
毎日驚きの連続だ。
「あの国でこんな事があって…」
「その街は意外と…」
など、ネタは尽きない。


結局
チェックアウト時間を少しオーバー

ホテル近所で朝食兼昼食
アダナ・ケバブとイスケンデル・ケバブ
見た目は全く違うが
そもそもケバブとは焼き物料理の総称らしく
野菜でも魚でも同様みたいだ



さて今夜からの宿泊先だが、この旅初めてのカウチサーフィンに挑戦。
所謂“他人の家に無料で泊めてもらう”のだが、その事自体を知っていたとはいえ

『実際はどうなんだろう』
『金銭ではないにしろ、違うカタチで対価は支払うのかな』

と、よくわからないままホストの家へと向かう事に。



おまけに
その家は中心部から数十km離れた山奥だ




ひとまず、最寄りの場所までバスで向かう。

バス乗り場



最寄りに到着


ここからホストの家までは徒歩で約2時間。
ひたすら上り坂だ。

歩けない事はないが
重いバックパックを背負いながらとなると
なかなか厳しい…





ヒッチハイクですね



私達は山道を歩きながら、時折通り掛かる車にポーズを取り、乗せてもらおうと試みる。

前を進むタカシさん


初めて見る
野生のサボテン


歩き始めること数十分。




なかなか止まってくれない…



単純な一本道。
交通量もそこそこで、駐車するスペースは道路脇に十分ある。

『もしかすると、すぐ止まってくれるかも』

と期待していたが、やはりそんなに甘くはなかった。



しかし今回は2人だ。
そしてキツい山道とはいえ、不可能な距離ではない。
日没まで時間もある。
何より、世界各国でヒッチハイクを経験しているタカシさんと一緒なので不安は無く、のんびり歩くのも悪くないと思っていた。





それにしても
本当に手応えが無い…



『これは本当に2時間山を登ることになりそうだな…』

そう思い始めた矢先、ようやく一台の車が止まってくれた…!


有り難い…!


歩くと相当な道のりも、車だと数分程度。
あっという間にホストの家へと送ってもらう。

出迎えてくださったホスト、ユージャリィさんは早速家の中を案内してくれた後、素朴で暖かい料理を振る舞ってくれた。

じゃが芋のピラフとトマト
そして定番のエキメッキ(フランスパン)
左から
私、タカシさん、ユージャリィさん

彼は熱心なイスラム教徒。
近所にあるモスクの管理者でもあり、夜の礼拝後、すでに日が暮れた家の周りを簡単に案内してくれた。

こうして初のカウチサーフィンは
何とか無事に進み
用意してくださった布団に包まりながら
初日を終えた

しかし本当に
無料でこんな待遇を受けて良いのだろうか…

そんな都合の良い事があり得るのだろうか…

戸惑いと高鳴り
森閑とした中での安心感


冒険は止まらない





この記事が参加している募集

散歩日記

2023年3月から世界中を旅して周り、その時の出来事や感じた事を極力リアルタイムで綴っています。 なので今後どうなるかは私にもわかりません。 その様子を楽しんで頂けましたら幸いです。 サポートは旅の活動費にありがたく使用させて頂きます。 もし良ければ、宜しくお願いいたします。