見出し画像

子育て奮闘記2

どうも、斉藤 史朗です!

前回子育てについて投稿しました沢山の反響頂きまして、誠にありがとうございます。続編にて子育て中に感じた事、気になった事を触れていきます。

授乳/ミルク

ウチは完全母乳を意識してませんでしたが、生まれてからミルクを飲みたがらない様子で、森永さんや他のメーカーミルクを色々試しましたが、子供には合わなかったみたいでした。濃いかなと思い薄めたり、温度変えたりしましたが、✖でした。毎回母乳対応していた妻の負担が大きく授乳/ミルクに関しては全く役に立つ事が出来ませんでした。なお、ミルクを作る機会が多くはなかったですが、「お湯を沸かしてミルクを混ぜながら冷ましてという行為を」一日何回も、そして夜中にも対応する方がいらっしゃいますので、生後6か月くらいまではこの作業はかなり大変ですよね。あと、ゲップをさせるのが毎回必要なので、そこも大切です。縦抱きにしてゲップをさせないと、子供の気分が悪いみたいで、うなったりするので、ミルクあげる→ゲップさせるはルーティーンになります。

なお、ミルク授乳に関するアイデアはありますので、ご参考までに。

画像2

食洗機

今住んでいる家から使用しており、大活躍してます。以前は毎回手洗いで洗ってましたが、子供も出来て使う食器が増え、家事が増えてますので、効率の観点からも食洗機助かってます。一日3回使いこまめに食器を洗うようにしてます。かなりの時短になってます。また水道料金も安くなっていると思います。食洗機での水使用もエコな気がします。なお、海外製と日本製で全然商品は異なります。海外製は容量が大きく、洗浄力も高いのがメリットですね。デメリットは故障した際にのアフターが弱い、購入金額が高くなるというのはありますね。ただ、ミーレの食洗器はとにかく憧れますよね。

洗濯乾燥/除湿機

ガス乾燥機乾燥機付き洗濯機なども検討していますが、家では除湿機を使用しています。乾燥機付き洗濯機は割高なのと、高機能過ぎて故障しやすい、服の縮みがネックで踏み込めていないです。ガス乾燥機は結構スペース取るため景観的に気になってます。一番早く乾く機材ではあるのは理解していますが。。

こちらの商品はイメージになりますが、梅雨時や雨の時に部屋干しでは乾きづらい時に、除湿機を6時間程度使用していると、パリッと服が乾いており、生臭くなく非常に助かってます。外に干せる時は使いませんが、曇りや早く乾かしたい時には有効的です。お風呂にも乾燥機能が付いてますが、金額的には少し割高だと思いますので、除湿機はオススメです。そこまで高くなく場所もそこまで圧迫しないかなと。ガス乾燥機は勝手にリンナイかな?とは思っています。乾太、乾太、乾太です。

画像3

外気浴/外気に触れる

生後3ヶ月以降はとにかく外気に適宜触れさせるようにしてました。太陽光はなるべく直接は避けていますが。子供も外気に触れると落ち着くみたいで一日家にいるより簡単な散歩やベビーカーに乗せるなどは効果的です。今も1歳11ヶ月になり一人でスタスタ歩けるようになってますので、公園や家の庭でなるべく外気に触れるようにします。夜7時以降はオススメではないので、午前中や明るい時間帯に長めに触れさせられると夜の自然な眠気に繋がると感じています。下記記事も同様な効果が書いてあったので、安心してます。

ストローマグ

マグ良く使います。外出ではこぼれないコップが理想的なので、毎回マグを多用してます。お水いれたり、麦茶入れたりですね。量も丁度良く飲み干せないレベルなのもいいですね。

こちらの商品もイメージになりますが、マグを振っても中身が出ずらいし、しっかりした形体になっていますので、コンビさんのマグは良く使ってます。ストロー/フタは汚れやすいため、適宜買い替えをしています。なお、普通のマグカップだとひっくり返してしまったり、手を突っ込んで遊んでしまったりするので、簡単にこぼれないコップというのは、凄く助かってます。トレーニングマグカップ一覧はこちら!

雨の日はイオンモール

イオンモールだけではないのですが、雨の日に一日中家にいると子供が飽きてしまったり、体を動かしたがるので、イオンモールなどで一緒に散歩しながら、ショッピングしたり、階段登り降りして体を使って遊んでます。また室内だけではなく、外気に触れられる軒下といいますか、ロビーなどもありますので、外にいる感覚で歩き回る事も出来ます。雨の日レパートリーはこれから増やしたいですが、西松屋、しまむら、バースディなども最近のお気に入りスポットに入ってきそうです。

画像1

ベビーカー

1歳半以降多用してます!!それまでは抱っこひもが中心でしたが、抱っこひもでは支えられない体重になってきており、ベビーカーを良く使います。外出する時は毎回常備しており、公園やイオンモールなどで大活躍してます。

ウチのは背面式になりますが、対面式の方が赤ちゃんは安心しやすそうだなと感じますし両対面式も増えているので重さと金額に合わせて検討するのは良いと思います。使ってみて分かりますが、ベビーカーは各々で全く異なりますね。一歳未満だと背面式は両親の顔が見えない不安から、ベビーカーで泣き出してしまう事があるので、大きくなると逆に背面式の方が景色も広がりベターですが、月齢に応じて機能を変えられるとベスト!

公園遊び

※前回同様投稿しましたが※

1歳半くらいからは自分でも走れるようになり、3歳以上の子供が周りにいても上手く立ち回れるようになりましたが、1歳前後はまだ歩き始めくらいで、よちよちしており、周囲の人や障害物などをよけられないため、なるべく端にいてちょっとずつ公園に慣れるようにしていました。

今では階段登り降り滑り台がお気に入り。滑り台は同世代の子供に特に人気があり、どの公園に行っても行列が出来るくらいです。なお、滑り台は難易度が高い、高めの滑り台もあるので、子供の成長に合わせて利用しないと着地に失敗したりして怪我をする事があります。慣れないウチは、滑り台手前に待機してフォローしてあげると良いです。

ブランコはまだ出来ませんが、早ければあと半年くらいでできる様になるかな?ブランコは一人でやらせると上手く手摺りを握れないため、落ちてしまう可能性があるので、注意が必要です。なので、抱っこして上げて私と一緒にブランコ乗る事で少しずつ慣らしています。一緒にブランコだととても楽しそうにしてますね^_^

画像4

これからも子育て関連について触れていき、子育て世代の働くパパママを応援に繋がればと嬉しいですね(^o^)

宜しければ、サポートお願いします!費用につきましては、今後note/SNS運営活動費に充てさせて頂きます(^^)