見出し画像

現行レンズで撮るフィルム写真のススメ。

ヘッダーの写真には古いバルナックライカが写っていますが、今回はオールドレンズや古いフィルムカメラの話ではなく、現行レンズで撮るフィルム写真についてのお話しです。

久しぶりに溜まっていたフィルムを5本ほど、現像とCD書き込みを写真屋さんに郵送で頼み、先ほど届きました。

撮影したカメラはCanon Eos 1VにSIGMA 40mm F1.4 DG HSM Artを付けています。

・Canon Eos 1V → 2000年発売の35mmフィルム一眼レフカメラのプラグシップ(一番いいやつ)です。※オートフォーカスのAE(自動露出)機で、実質シャッターボタンを押すだけのカメラです。

・SIGMA 40mm F1.4 DG HSM Art → 2018年発売の現行のレンズです。

僕が所持しているどの中判カメラよりも重い組み合わせなんですけど、SIGMAのARTレンズの描写に惚れ込んでいる事と、腕の筋トレを兼ねてお散歩カメラとして割と頑張って使用しています。笑

「フィルム写真」と言うと、オールドレンズや古いフィルムカメラを使った方がいいのかな?と考えている人も多いと思うのですが、現代の技術の結晶である現行レンズを使用することにも十分メリットがあると思います。

(白黒フィルムの場合はオールドレンズの方が良いこともありますね〜)

【フィルムカメラで現行レンズを使用するメリット】

・カラーバランスがニュートラル → フィルムの特性がよく分かる

・コントラストが高い → 立体感のある画になる

・解像度が高い → 精細な描写になる

どんなレンズを、どんな画を求めるかは結局好みだし、レタッチでいかようにもなるっちゃなるんですけど、折角なので参考までにご覧くださいな。笑


SIGMA 40mm F1.4 DG HSM Art + Kodak Ektar 100


画像1


画像2


画像3


画像4


画像39

PATISSERIE TOOTH TOOTH SeaSideCafe

画像5


画像10

THE BAKE : 三宮と新神戸の間にある有名なパン屋さん。(http://www.thebake.jp)

画像6


画像7


画像8


画像9

ピントが合ってなかったり、ブレてたりでちょっと自信無くしました。
そもそもISO100のフィルムは屋内には向いていないです。笑

画像11


画像12


画像13


画像14


画像15


画像16


画像17


画像18

Kodak Ektar100 というフィルムは非常に粒状性が良く、滑らかで硬調な描写、そして色の出方がビビットだと言われていますが、本当にその通りだと思います。

現行のレンズもオールドレンズと比較すると、発色が良く硬調な描写なので、くどくならないか心配でしたが、SIGMA ARTシリーズのレンズは柔らかさも兼ね備えているのでボケ味も非常に美しいですし、Ektar100を使用しても嫌味のない雰囲気に仕上がった印象がありますね。

光源によっては少し人肌が濃く出過ぎるかも知れませんが、ライティングワークでコントロールは十分可能な範囲でしょう。

SIGMA 40mm F1.4 DG HSM Art + Kodak Portra400


画像19

NiSi Black Mist Filter 1/8 使用

画像20


画像21


画像22


画像24


画像25


画像26


画像27


画像28


画像29


画像30


画像31


画像32


画像32


画像33


画像34


画像35


画像36


画像37


画像38

Kodak Ektar100と比較するとPortra400の方が軟調で色の出方もあっさりしている印象があります。

両方とも解像度の高いフィルムなので、SIGMA ARTレンズのシャープさを引き出せていると思います。

ボケは美しいし、解像力は高いし、フィルムなのに被写体の質感もよく出る、現行レンズ凄まじい性能ですね〜。

オールドレンズでなくても、しっかりとフィルムらしさが出ているのではないでしょうか?

AF・AEが使用できるフィルムカメラの良さはなんせ構図を決めてシャッターボタンを押すだけという楽さにあると思います。

それは手抜きとかではなくて、操作が簡単な分、被写体をよく観察できたり、シャッターを切るタイミングに集中できると考えています。

あと、EFマウントや、Fマウントのレンズだとデジタルカメラでも使用できるので、フィルムが絶滅してもレンズが無駄になることはありません。

フルマニュアルのカメラや目測のフィルムカメラは外見こそレトロ可愛いですが、「いい写真を撮る」と言った目的を考えると、あまりお勧めはできないですが、これも個人的な意見でしかありません。

慣れるまで大変ですし、その間に綺麗に撮れたかも知れない瞬間を失うことになることは事実ではあると思いますが…。

ただ、カメラを好きでないと写真を撮るモチベーションも上がらないし、カメラを持ち歩くことさえ面倒になる気持ちもよく分かるんですよね。笑

そう言った意味では自分が付き合えるカメラと出会えることで、写真へ還元されるかも知れないですね。

現像とスキャニング(CD書き込み)をお願いした写真屋さんは、

思い出写真工房 楽天市場店

 というお店で、郵便局から郵送でお願いしてみました。

https://item.rakuten.co.jp/ko-e-1972/10000007/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_105_0_10000084

こちらのページから注文しました。

普通にお買い物するように注文し、支払いを済ませ、フィルムを郵送するだけでした。

おすすめな理由は、

35mmカラーネガフィルム 現像+CD書き込み 1本 400円(税込)

メール便の場合、送料無料!

という破格の値段と、スキャニングされた画像の質の高さです。

この記事に載せた写真は全てこちらでスキャニングをしてもらったものです。

5本で2,000円でした!(フィルムを送る金額を含めても2,300円と少しかな)

この価格帯のスキャニングは解像度が低くて本当にインデックスくらいの利用方法しかないことが多いのですが、こちらのお店ではPCやスマホでもしっかりと楽しめる画像にしていただけました。

水曜日の夕方にフィルムを郵便局から送り、本日(木曜日)の昼過ぎに届いたくらい、迅速に対応していただきました!

※兵庫県から兵庫県への配達は早いのでしょう。あと、時期にもよるとは思います。

ぜひ、使ってみてくださいね!

以上になります!作例がどなたかの参考なれば嬉しいです!

お付き合いありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?