見出し画像

まったくもう!

この間、職場の食堂にも、火災報知器の点検の設備さんがやってきた。

こういう工事さん、設備さんにありがち(と勝手に思っている)な、無頓着さはなんなのだ。

洗浄ブースの天井にも火災報知器があるため、そこでの作業があるのは仕方がない。

以前、その点検にかなりの時間がかかり、洗浄作業がなかなか終わらず大変だったため、今回は点検が来る前にと、2人がかりでマッハで仕事をした。

ブースの掃除もし、間に合ったー!

と胸をなでおろし、迎えた点検の設備さん。

んが。

設備さんが、水槽に土足で入り込む。

設備さんが、洗浄台に土足で上がり込む。

ちょっと待って。

そこは、食べ物を乗せるものを洗うところなんですけど! 清潔というか、清潔以上の安全が大事なところなんですけど! 会社の信頼とか、存続とかそういうものすらかかっているんですけど!

前もこんな感じだったのかな。。。もやもや。と思いながら時間になったので帰宅。

毎回先輩があとでブースの洗い直しをしたのかな。

と次の日聞いてみると、前は普通に脚立で作業してくださっていたそう。

なんで、今回はそうなんでしょうか(切実)。

土足でいいところと、あかんところわかるでしょ。

脚立じゃなかったのは、水槽の水が抜けてて、作業しやすかったのかな。

うっかりか!

でも、確信犯のような気がしてしかたない。

まったくもう!

今回は先輩がブースの洗い直しをしたらしい。

そうなりますよ。。。

無頓着さが憎い!!

【今日の英作文】
「美容院の予約をしました。6が月ぶりです。もう少し美容にこだわった方がいいかもしれません。」
"I made an appointment of the hair salon. It was the first timein 6 months. Maybe I should take care more about my beauty.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #食堂 #火災報知器点検 #あるある #ちょっと待って #土足

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?