見出し画像

音。

こんにちは。

音って、色々ありますよね。

生活音に、音楽に、機械音に、振動音に、重低音に、話す声等々。

我が家では、アラーム以外の携帯音はバイブのみです。
最近ではテレビもほとんど見ないです。
インターホンは誰か来る事が分かってない時は音を消してます。

話し声って、
高い声、大きい声はどうぶつさんは、
苦手なのかなという事が(思い込み?)があるように思います。

昔、若様のケージと窓際半分の場所だけで振動音がありました。
理由は後に気づく事になるのですが、
その時は全く気づかなくて、若様の部屋んぽの時間だけは振動音が鳴っていませんでした。

ある時、ベテランうさぎ専門店さんにグルーミングをお願いしたら、あれ?毛毟ってる?抜いてる?ハゲてるね。

と、言われました。

若様はかなり繊細な男の子。

検査しても何もない。
見た目はいたって普通に過ごしてたのに、なんでかなーなんでかなーと悩んでました。

そして、ある日、原因かと思われる出来事がありました。

それはある日の夕方、
たまたまうちに居たので、
時間は早いけど今日は時間長めの部屋んぽしよー。
と若様のケージに近づくと‥

ん”ーーーーーーーーーー

と、結構な大きな振動音が鳴ってました。

若様のケージ周りと窓際の半分の場所だけ。

なんじゃこらーーーーー!

長時間ではないけど、
音がなったとたんに若様は毛を毟った。

あぁ‥これか‥。

おおよその原因はわかった。

じゃあ、これはなんの音なのか?

うちの向かいは、道路一本挟んで でっかいビルが建ってます。

そのビルの窓に、
私の住むマンションのベランダが映るんですね。

カーテン閉めずにいたので、
考えながらカーテン閉めに行ったら、

何気なく向かいのビルを見ると、真下の階の電気もついてました。

その電気がパッと消えた途端に振動音が聞こえなくなったんです。

あれ?

そして、たまたま次の日も休みで、
同じ時間帯に向かいのビル見ると、
真下の階の電気が煌々とついてました。

人って、サイクルが同じの時が多いんやね。
大体同じ時間に、またパッと電気が消えて、それと同時に振動音も消える。

これ、なにかわかりましたか?

なんと?
エアコンの室外機の振動音だったのです。

そして、マンション内で張り紙がされていて、あーぁ‥うちだけじゃなかったのかと。

ご近所の方に聞くと、ご本人は全く気づいてなかったそうです。

その騒動があったからか、
時期が2月始めだったからなのか、
その後、お引越しされたようです。

振動音があるのに気付いてからは、
ケージの位置を移動して、やり過ごしてました。

音も、ずーっと鳴ってるわけではなかったので、イヤやけど、とりあえずは違う部屋に移す時間を確保できるまで、ケージの位置変えとこか。とは思ったけど、内心はやっぱり嫌でしたね。

とにかく、うるさい。
場所によったら、かなり響いてました。

大雑把で大抵の事は気にしない(人様にご迷惑をかけない範囲で)母が、
なんやこの音?!っていうくらい。笑

若様のハゲは、
音が収まってからは、
すっかり良くなりましたとさ。

こういうこともあるのか。
と、いい勉強にはなったけど、
若様はたまらんかったでしょうね。

それがあってからは、
家にいる時の色んな時間帯に
ケージ周りの色んな音や振動音も気にかけるようになりました。

テレビ・パソコン付近、冷蔵庫やインターホン付近にケージ置いてる方、やめたってください。

耳のいいどうぶつさん達にとっては、
どうなんでしょうね?

ストレスと言うと、
病院にいくストレスばかりが頭に浮かぶかもしれませんが、若様のような出来事も充分にストレスかと。

いやー、
ほんとにビックリした出来事でした。

皆さんも、今一度、
チェックしてみてください。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。