見出し画像

🎬7月22日 70本目 22.11.05【友朱瑠の映画note】

今朝の映画は
【#7月22日】でした。
#Netflix 鑑賞
※見出し画像引用 https://www.netflix.com/

2018.10.10 配信

出演 #ジョナス・ストランド・グラヴリ さん
(#ヨナス・ストラン・グラヴリ)
#アンデルシュ・ダニエルセン・リー さん
原作 # アスネ・セイエルスタッド さん
「En av oss: en fortelling om Norge」
監督 #ポール・グリーングラス さん
脚本 #ポール・グリーングラス さん


#Filmarks では 、22.11.05時点では 3.7
私的にも…3.7 …ぐらいですね!
(※私的採点1最悪だ 2つまらん 3普通 4かなり良かった 5最高☆)


世の中には、
とても大きな事件でも
知らない事件、忘れている事件…というものが
本当にたくさんあるものですね。

ただ、なんとなく…目に入ったので選んだこの映画は、
2011に起きた、ノルウェーでの
連続テロ事件
…を描いた、実話を基にした作品でした。


ノルウェー…で、
こんな悲劇があったとは、、、

ノルウェー…と言えば、
フィヨルドで…税金めっちゃ高いけど
社会保障制度がめっちゃ良い国……ぐらいしか
知らないので、、、
なんか、漠然と良いイメージがあったので
この映画はショッキングでした。


前半…の…
事件が起きるまでの緊張感、緊迫感は……
なかなかなものがありました。

学生の人達の…とても楽しそうな様子
映している…だけに、、、
これから起きる悲劇に
心が苦しくなる感じ…がありました。


後半は……
被害者のその後…と、犯人の様子、
弁護士さんからの視点、
そして裁判の様子…と
事実を辿る…感じなので
そんな感じで続いていきますが、

そのすべても
実際の話を聞いた上で作られているでしょうから、
前半が衝撃、刺激があるだけに、
後半は少し緩やか、穏やか…な感じも受けますが、
見ごたえはあるものでした。


この映画の…見出し画像を探してみたら…
『ウトヤ島、7月22日』…っていう方の映画が
いっぱい出てきました、、、

この事件を扱った映画、もう1本あるのですね…
そっちの方が半年ほど早くに公開だったみたい。
そして…Amazon Primeにあーるー☆

そちらの方は、、、
「77人犠牲のノルウェー連続テロ事件を
72分ワンカットで描く衝撃作」
ってなってる…

97分の映画で…72分がワンカット!?!?
でも、そっちはFilmarksは 3.4 だな…
これは、逃げた女性の人を基に作られてる…感じ?
事件の時の…逃げる時のシーンで
大部分の時間を使っている…のかしら?
でも、こっちの映画よりは
銃殺シーンとかは少なめ……みたい…な??


ん~…
そっちも観ないと……気になる~笑
明日はそっちにしようかな。

YouTubeでも、事件のニュース映像とか…
ちょっとありました。
9.11…のように、ヨーロッパでは7.22
印象に強くあったりするのでしょうか。。。

はい、
すごくリアルに再現されている、
そんな映画でした。
実話ですし、観て損は無いと思います!


では……ネタバレ含みで、、、









観始めた時には…
実話を基に…は分かっていたけれど、
そんな大きな事件の実話とは知らなかったので

冒頭のシーンで…すぐに
「あ……これ…ミキサー…火薬じゃん?
……え、ヤバいやつ??」
となりましたね。
で、バンに付ける時、
茶色い粘土の
でっかいプラスチック爆弾になってた……
「こ~れ~は、デカいぞ…」って。。。


その後、学生さん達の楽しそうな映像と
犯人を交互に映されるのが、、、
緊迫感がすごくありましたね。。。
「あ~…この学生さん達……そうなるのか……」って。
でも、
爆破で……なのか??…って思って観てましたね……


白いバンの爆発は
わかって観ていても……ビックリしました 笑
YouTubeで実際のニュース映像観たけれど、
ほんとにそのまま…な感じだった、、、
画質悪いけど…これとか ↓


ビリヤル……が撃たれるところ…
これもショッキングでしたね。
「え!?……彼が主役では??」…と。

エンディングで、
彼のその後の様子…も書かれていたので、
つまりは、
あの様子…あの撃たれ方…も、、、
実際の話から再現している…のでしょうか。。。
こわ、、、


犯人が、弁護士さんに話す……
「子どもは何人?…愛してる?」
『もちろん』
「一番痛いところを突きたかった」

…このセリフも…
実際に担当された弁護士さんから聞いた、
事実なのだろうか、、、
酷い、、、ですよねぇ、、、
印象深いシーンでした。


あの……ビリヤルの…
肺に直接?…挿管されてた管を…抜くシーン…
あれ、
どうやって撮ったんだろう、、、
ズルズル~って、喉奥から抜け出た感じ、
二度、観てしまった 笑


しかし、、、
弁護士って…大変な仕事ですよね。
善人を守るため、冤罪を防ぐため…とか意外にも
明らかに処罰の対象…と分かっている人間も
弁護をしないといけない。。。

そして、それに対しての
誹謗中傷も受けないといけない、、、

後半はこの、
弁護士さんからの視点…が入ってきたので
いろいろと考えるものがありました。。。


はい。
そんな感じでしたね。
良かった…と言いづらいですが、観て良かったです。
明日は…もうひとつの方を
観たいと思います。。。☆

↑ 日本語版、ありませんでした。。。

こちらにも、当時のニュース映像あったので
お時間ある方は、、、


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#映画感想文

65,841件

詩作家として作品をアップしています。ぜひ読んでみてください 読みやすく わかりやすく そして心に寄り添えるもの…を 残していきたいと思っています☆ ご支援、是非ともよろしくお願いいたします☆ ↓ ご支援金額、自由に設定出来ます パトロン様(メンバーシップメンバー)募集中です☆